2012年11月03日
休日に”扇風機”のお掃除を♪
今日は一段と冷え込みがきましたね~
つい最近まで残暑が厳しかったのが
いきなり冬が到来したかのような この気温
布団に枕が手放せませんね
さて 年末も近づいてきた今日この頃
休診日に やりたいと思っていました
”扇風機”の補修とお掃除をいたしました↓↓

今年の夏に 思い切り扇風機を転倒させてしまい
ご覧のようにカバーがバリっと割れてしまいました
とりあえず接着するにもカバーをはずして↓↓

パカッと御開帳↓↓

な!なんだこの埃は
10年間の汚れが積り積もったんでしょうね~↓↓

自宅にありました シュシュッと出来るやつで
ほこりを飛ばし 雑巾で拭いてあげますと
こんなに綺麗になりました↓↓

羽根やカバーも水洗いして 陰干し↓↓

そして問題の後ろのカバーを接着して テープで仮固定↓↓

2~3日しっかり乾燥させて 組み立てて完成です↓↓

子供の時から自宅にある家電を適当にバラしては
破壊してこっぴどく父に怒られてましたが
そんな経験が今になって生きてきたんでしょうか
綺麗になると気分がいいですし
今年の暑さも乗り切る事ができた”扇風機”に感謝です
扇風機の掃除後は 早くもストーブを用意しないといけない ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
つい最近まで残暑が厳しかったのが
いきなり冬が到来したかのような この気温
布団に枕が手放せませんね

さて 年末も近づいてきた今日この頃
休診日に やりたいと思っていました
”扇風機”の補修とお掃除をいたしました↓↓

今年の夏に 思い切り扇風機を転倒させてしまい
ご覧のようにカバーがバリっと割れてしまいました

とりあえず接着するにもカバーをはずして↓↓

パカッと御開帳↓↓

な!なんだこの埃は

10年間の汚れが積り積もったんでしょうね~↓↓

自宅にありました シュシュッと出来るやつで
ほこりを飛ばし 雑巾で拭いてあげますと
こんなに綺麗になりました↓↓

羽根やカバーも水洗いして 陰干し↓↓

そして問題の後ろのカバーを接着して テープで仮固定↓↓

2~3日しっかり乾燥させて 組み立てて完成です↓↓

子供の時から自宅にある家電を適当にバラしては
破壊してこっぴどく父に怒られてましたが
そんな経験が今になって生きてきたんでしょうか

綺麗になると気分がいいですし
今年の暑さも乗り切る事ができた”扇風機”に感謝です

扇風機の掃除後は 早くもストーブを用意しないといけない ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です