静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2011年11月30日

マー君の”灼熱ミートソース”

 ここ最近はちょっと暖かいですね~
今日のお昼当番は従弟のマー君です 材料は↓↓



普通のパスタ材料ですね
いつものように写真を撮ってもらいたかったのですが
マー君も忙しく 撮影出来なかったとの事

いきなり パスタ茹でて ソースも完成間近(マジか?emoji06


一応作り方は最初に玉ねぎのみじん切り ひき肉を炒め
トマトホール缶に しめじを炒めて ここでパプリカを大量に入れます

灼熱の火口のようにグラグラ煮立ってます


仕上げは 今年初めて栽培した”スイートバジル”がそろそろ終わりなので
残ったものを全て収穫して 投下emoji33



完成↓↓


既にヒゲは粉チーズをかけてしまいました
でも最後はやっぱりこれが必要


僕達三人は歳の数だけふりかけて 汗だくで完食しましたemoji06

冬もやっぱり汗だく辛料理が必要なヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 22:00Comments(2)ヒゲ院長の料理

2011年11月29日

名古屋の”ひつまぶしの里 茶漬け”

 先日 お客様のS様からいただきました↓↓



名古屋自慢”ひつまぶしの里 茶漬け”emoji02

おお~ 鰻ですか!大好物です
早速パッケージを開封してみると


レトルトパックと出汁の小袋がセットに
どうやら これらをご飯にかけて お湯を注ぐと~



あっという間にひつまぶし茶漬けの完成emoji02
サラサラ~と食べると 鰻の食感とともに わさびの風味が鼻をくすぐります
う 美味いemoji33

お茶漬けは”永谷園”さんが最強だと思ってましたが
まだまだ美味しいものが 日本にはありますねemoji32

それ以上に こうして私たちに気を使って下さる皆さま
(本当は逆でないといけないのですがemoji06
人の暖かさとお茶漬けの温かさに 感謝をかみしめた 昼食でしたemoji35

実はパッケージには5食入りと記載がされてまして...
しっかりと副院長 マー君にも おすそ分けしました
(美味しくても一人占めは厳禁emoji06

最近いただいてばかりのヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください


  


Posted by ヒゲ院長 at 22:16Comments(8)いただきました

2011年11月28日

”いわしのホネせんべい”いただきました

 当院の副院長が伊豆のボランティアへ行き もうひとつお土産をいただきました



”いわしのホネせんべい”ですemoji33
鰯を三枚におろして 間の骨をみりんで甘く味付けした商品
早速 食べてみました↓↓



バリバリッと顎の筋肉を鍛えれそうな食感と 鰯の風味 みりんの甘み
美味しemoji02 これは麦汁が進みますね~

ですが 現在は仕事の空き時間でして まだ麦汁には早いemoji06
お茶で喉を潤し ひと時の休憩を存分に堪能できましたemoji34

とても美味しかったのでインターネットで検索したのですが
なかなかヒットしなく 詳細をお伝え出来ないですが
また副院長に購入先を聞いてみます

それにしてもこの小さい鰯をこれだけ三枚におろすのは大変だな~と思います

カルシウムいっぱい補充のヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください


  


Posted by ヒゲ院長 at 19:33Comments(6)いただきました

2011年11月27日

グンちゃんの”ソウルマッコリ”

 昨日はこの”ヒゲ院長ブログ”にてコメントいただいた
リラクゼーションサロンb.bさんのご紹介にて 買ってみました↓↓


”ソウルマッコリ”~emoji33

写真が逆さまでは?
ヒゲが酔い酔いで撮影したから逆になった訳ではなく
”ソウルマッコリ”は何回か上下にしてからグラスに注ぐと良い(酔い?)
とラベルに記載されていたので したがってみましたemoji35

調子にのって”クリスタルグラス”に注入↓↓


完成emoji02


実は私ヒゲ 某焼き肉屋さんで”マッコリ”を経験しているのですが
お世辞にも美味しいとは言えず 敬遠気味でしたicon15

ですが折角 教えていただいたので即座に実行(呑む事に関しては早いemoji06

グイッと一口...

お!美味し! たとえるなら 爽やかな甘酒を炭酸で仕上げた感じemoji35
いつもは”麒麟のグリーンラベル”を嗜むのですが これはいいですね!
ラベルを良く見るとアルコール6%icon16

”グリーンラベル”より高め 良い酔いじゃないの~icon16
韓国恐るべし


余談ですがこのクリスタルグラスは親友のY氏からのいただきもの
だいぶ前にいただいたのですが グラスを傾けると 懐かしい思い出が甦ります

現在の仕事をやらせてもらい13年が経過しますが 忙しさにかまけて
友達の大切さを忘れていたような13年だった気もします

今 こうして頑張っていられるのも 一人では到底無理です
常に家族 友達 お客様に支えていただいているのだと 痛感しました

ちょっと変わったお酒で センチメンタルになってしまいましたが
これからも人との出会いを大切にしていきたいですemoji32


マッコリで心もホッコリ ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください





  


Posted by ヒゲ院長 at 20:05Comments(8)日々のあれこれ

2011年11月26日

”鯖のひもの”いただきました

 昨日は当院の副院長が西伊豆のボランティアから帰ってきまして
お土産でいただきました↓↓


”鯖のひもの”です 良くパッケージを見ると 西伊豆は堂ヶ島の塩を使用(洒落か?)emoji33

それにしてもデカイ!
焼き魚の煙に注意しながらも お昼ご飯でいただきました



ご飯に お味噌汁 そしてお魚 う~ん 美味しemoji33

本当に日本人で良かったと思う瞬間です(^u^)

ところで鯖は2つemoji50
いつもはヒゲ 副院長 マー君の三人での昼食
取りあいになるのでは...

この日マー君は ”左眼球の虹彩 毛様体炎”にかかり お休みしましたemoji06


眼球を矢状面(正面から縦に切って 側面から見た)図ですが

虹彩とは瞳孔を構成するもので 筋肉によって瞳孔を開いたり閉じたりして
光の量を調節する大切な役目を果たす部分です

毛様体とは眼球の水晶体(レンズ)の厚みを 筋肉によって厚くしたり 薄くしたりして
近距離視する 重要な部分です

この二つが炎症すると 光を見ると痛みがでてしまったり 
普通にしてても痛いので眼帯をする事になってしまいます

最近 副院長が風邪をひき マー君が眼病 次は...
ブログのタイトルとは 全く違う話になってしまいましたが
医食同源 皆さんも体には気をつけて下さいね!

お魚で元気いっぱい ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください


  


Posted by ヒゲ院長 at 12:28Comments(4)いただきました

2011年11月25日

島田の居酒屋”泉”さん

 今日も冷え込みますね! 昨日は毎週恒例の勉強会でした
気づけば21時 もうこんな時間か~
お腹も減れば頭も働かず やっぱり勉強の後は↓↓


かんぱ~いemoji33
島田は駅前 本通にあります居酒屋”泉”さんにお邪魔しました
こちらは僕の友達のS爺さんが馴染みのお店

S爺さん入るなり”焼酎お湯割りかな”...ヒゲ”ビールじゃないの?”
どうやらS爺さん寒い時期にビールを呑む事が信じられないそうですねicon16
まぁ とりあえず最初はビールでグイグイ
お通しはこちら↓↓


豆腐の和風煮しらす入り
う~ん 温まりますねemoji34
こちらの”泉”さんは女将さんとその娘さんの二人で切り盛りしてますが
娘さんの旦那さんもいつも席に座って一杯やっているので
いつも世間話をさせてもらってます そんなアットホームなところが好きです

その日仕入れたお刺身や お魚がメインですが 今回はマグロのカマをいただきました


でか! 塩焼きもありましたが 今回は煮つけに挑戦
やっぱり焼津人にはお魚があると嬉しいですね

焼き鳥も↓↓


この後はS爺さん焼酎お湯割りでグイグイ呑んで
僕たちはビールをグイグイ呑んで 毎週勉強会してますが
やれば→呑んで→忘れちゃってないかな?emoji06

ネギまや砂肝など注文したのですが食べる方に必死で
写真を撮り忘れてしまいました 
どの食べ物も家庭的で のんびりとしたお店なので
一人でフラっと立ち寄るにもお勧めですね

いまブログの記事を書いていて気づいたのが 一番最初の
乾杯写真で 三人の手が写ってますが 肌の張りが違いますねemoji35
これだけで年齢が分かった皆さんは凄いですねemoji13

答えは 左 20歳 中央 30代 右 還暦 となってます
当然還暦はS爺さんですねemoji06

いつもの三人なんですが 年齢が全然違うのに 勉強に歳は関係ないというか
同じ目的でこうしてお互いの勉強ができる環境に感謝しています

僕も学生から社会人になり 最初は勉強という事から遠ざかっていた時期がありました
でも ”いついかなる時 何歳になっても勉強とは面白いものだ”と S爺さんに教えてもらってます

こうした人との触れ合いが本当の勉強なのかな~と
本人には恥ずかしくて言えないので ブログで綴ってみました


呑んでも呑まれるなの ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
  


Posted by ヒゲ院長 at 19:51Comments(4)院長の食道楽

2011年11月24日

そろそろ”スマートフォン”かな...

 まずはこちらを↓↓


”渡辺謙”さん 渋いですね~
最近のdocomoコマーシャルでも哀愁があっていいですねemoji33
映画”ラストサムライ”を観てから好きになった俳優です

じつはこちら携帯電話のパンフでして 最新の携帯電話がたくさん掲載されてます


う~ん でもほとんどが”スマートフォン”なんですねemoji33

今 使用中の携帯がガタガタでして機種交換しようかと思っているのですが
”スマートフォン”はボタンを押してる感覚がないので
アナログな僕に使いこなせるのか 自信がないですねemoji06

携帯は”NEC”社製造のいわゆる ”Nシリーズ”が僕には使いやすく こればかり使ってます


現在使用中モデル

昔使っていたモデルがまだ残ってました↓↓


向かって一番右が二つ前 中央 三つ前 左が四つ前
本当はひとつ前の機種もNEC社製だったんですが
馬鹿な僕は 携帯電話を海水パンツに入れたまま 海で泳いで
残念な末路をたどってしまいましたicon15

一番最初は 高校生のときに”ポケットベル”を持ち始め(平成生まれの方は知らないかな?)
仕事をするようになって携帯電話となり 現在で10台ぐらいは交換してると思います

今では生活必需品になってますし ”スマートフォン”は良い値段がするので
慎重に選びたいと悩む昭和人ですemoji06

昭和生まれのヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
  


Posted by ヒゲ院長 at 12:05Comments(2)日々のあれこれ

2011年11月23日

”ストーブ”に点火...出来ない

 昨夜もだいぶ冷えて 今日はシトシトと小雨な一日でしたね
さすがに暖房器具が無いとお客さまも寒いので ストーブを出しました



一年ぶりに登場すると 埃かぶりなので ピカピカにして
灯油を買いに行き 注入



最近のガソリンスタンドはほとんど”セルフ方式”になってしまいましたねemoji35
僕が車の免許を取得したばかりは セルフスタンドなど無く
スタッフさんが全てやってくれました

初めてセルフスタンドで給油したとき 使い方がわからず
結局 別のスタンドで入れてもらった記憶がありますemoji06

今ではセルフも慣れたものですが 化石燃料も最終的には枯渇してしまうので
何十年もしたら ガソリンスタンドそのものが無くなってしまうかもしれませんねemoji06

とりあえずは今年も気合いを入れて点火emoji02


あれ?点火しない(+_+) 灯油は入れたから電池切れか?
大丈夫だな...

ストーブの筒を引っこ抜いてみると なんじゃこりゃ↓↓


ストーブの芯が 点火部分だけ 逆モヒカンみたいになってます
たぶん何度もの点火で焼けてしまったようです
まわりの芯も凸凹で交換するしかないようですね

あわてて取説を見ると どうやら”点火ヒーター”という点火部品も交換しないと駄目みたい

とりあえず”チャッカマン”で点火


やかんも乗せていつものスタイルとなりましたが
去年も”おでん”を煮たり 鍋をやったりと このストーブにはお世話になりました
ちょうどメンテナンスの時期が来たんでしょうねemoji33

今年も頑張ってもらうために 明日には替え芯を買ってきます

実は以前から欲しいストーブがあるのですが↓↓


aladdin社製造の”アラジンストーブ”
友達の家へ遊びに行ったときに初めて見たのですが
デザインといい 特徴的な青い炎といい かっこいい~

穏やかな暖かさなので 自室用が最適だと思いますが
良い値段がするので 未だ手がでませんemoji34
年代によって微妙にフォルムが違うとこもいいですね

興味のある方はこちら↓↓
http://www.aladdin-aic.com/products/bf/bf3905/index.html

この時期ストーブと毛布が手放せないヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
  


Posted by ヒゲ院長 at 18:13Comments(6)日々のあれこれ

2011年11月22日

風邪には”ネギ生姜鍋”がいいかと

 先週末より副院長が風邪をひきまして 今日も鼻をズビズビしてました
長引いても大変なので あおい整体伝統の”ネギ生姜鍋”で回復をはかりました



材料は何でも良いのですが長ネギ 生姜 鷹の爪は必須ですemoji33
スープは今回 市販品を使用 えのき 白菜 水菜 とにかく
冷蔵庫の残り物なんでもよいです

たまたま近所の”田子重”さんで泥つき長ネギを発見↓↓

太さもあり 新鮮! ささっと皮をむくだけで 綺麗になります

長ネギ 白菜 えのき 水菜 を煮込み
鶏のひき肉と豆腐 紅ショウガでつくねを作ります



ひと煮立ちしたら 鷹の爪を刻んでさらに↓↓


生姜を大量にすりおろしますemoji33
たまにどれくらい入れるの?と聞かれますが
こぶし大の生姜半分を使います

今回も従弟のマー君が 残像が見えるほどの速さですりおろしてますemoji06

完成~


寒いこの季節に汗をかいて食べる鍋はいいですねemoji35

〆はこちら

ここに溶き卵をかけていただきました

とにかく早く元気になってもらいたいですね!
当然僕は今夜もアルコール消毒(麦汁)してから寝ますicon16
皆さんも体をお大事に(^u^)

生姜で元気いっぱい ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
  


Posted by ヒゲ院長 at 21:57Comments(6)ヒゲ院長の料理

2011年11月21日

”SOYSH”(ソイッシュ)ってどうなの?

 先日”SOYSH”(ソイッシュ)なる飲み物をいただきました↓↓


”リポビタンD”ぐらいの小ビンで ”SOYJOY”のドリンクバージョン?
でもスパークリング ソイ ウォーターと記載されてますが
味が想像できませんemoji33

とりあえず呑んでみました

???

なんというか表現出来ない飲み物ですねemoji06
ドロッとしていて 甘みがあり 炭酸

たとえるなら ”ソルマック”を甘くして 苦みをなくし 
爽やかさのかわりに炭酸を配合した感じ

製造元の大塚製薬で調べてみると どうやら豆乳は炭酸と混ぜると
凝集してしまうようですが 大塚製薬独自の製法で 新しい食感の
飲料として販売に踏み切ったそうです

豆乳は体に良いのはわかっているけど 味や香りが苦手な方に
炭酸を配合して飲みやすくしたようですね

とにかく今までにない感触なので 皆さん一度呑んでみてください

ついでにいただいたのが↓↓


”SOYJOY”のフルーティートマト味
これまたフレーバーが微妙な感じですが...


う 美味しemoji33

トマトの青臭さが子供のころ 苦手だった僕ですが 
これは美味しいですね!
”カロリーメイト”のフルーツ味に近い食感ですね

そういえば”カロリーメイト”も大塚製薬の商品か!

高校生時代に ”カロリーメイト”のドリンクが美味しくなくて
僕達の中ではバツゲームの対象になってましたが
今でも販売しているのでしょうか?

どちらにしても こうした時代の先端をいく食べ物は
興味があるので またチャレンジしてみま~すicon16

カロリーメイトの懐かしいCMを発見↓↓


ついでにポカリスエットのCMもどうぞ↓↓


新しい食べ物に挑戦 ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
  


Posted by ヒゲ院長 at 19:49Comments(4)いただきました