2012年10月30日
焼津はお好み焼き”花道”さんへ再び
本日も気持ちの良い秋晴れでしたね!
先日の日曜日は 島田の大井川でマラソン大会が開催されました
足をパンパンにはらして来院される方が多かったですが
皆さん完走できたようで とてもうれしく感じます
運動の秋と共に 食の秋
焼津のお好み焼き”花道”さんへ 先週お邪魔しました↓↓

焼津は駅北 一方通行ばかりの路地にあります
老舗のこちら 店内も年季が入って”キタナトラン”に
出演できるんではないかと思います↓↓

本日は珍しく換気扇が綺麗に掃除されてました
以前にもご紹介したのですが こちらの”おでん”も美味し↓↓

お味噌たっぷりに こちらもたっぷりパラパラと↓↓

焼津と云えばでました ”魚粉”
全然生臭くなく 香りがあって美味し
そしてなんといっても”お好み焼き”↓↓

お店のおばちゃんが適当に焼いてくれますが
”ミックスお好み”がこのボリュームで600円 !安い!
焼きあがったお好みに↓↓

”おばちゃん ソースベッタリね!”
はいはい~↓↓

マヨネーズはお好みですが つけなくても美味し↓↓

これだけ食べて920円~
本当は夕方から”ネギま”や”揚げ餃子”で一杯やりたいところですが
また機会がありましたらアップいたします
地域密着のお店が大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
先日の日曜日は 島田の大井川でマラソン大会が開催されました
足をパンパンにはらして来院される方が多かったですが
皆さん完走できたようで とてもうれしく感じます

運動の秋と共に 食の秋
焼津のお好み焼き”花道”さんへ 先週お邪魔しました↓↓

焼津は駅北 一方通行ばかりの路地にあります
老舗のこちら 店内も年季が入って”キタナトラン”に
出演できるんではないかと思います↓↓

本日は珍しく換気扇が綺麗に掃除されてました

以前にもご紹介したのですが こちらの”おでん”も美味し↓↓

お味噌たっぷりに こちらもたっぷりパラパラと↓↓

焼津と云えばでました ”魚粉”

全然生臭くなく 香りがあって美味し
そしてなんといっても”お好み焼き”↓↓

お店のおばちゃんが適当に焼いてくれますが
”ミックスお好み”がこのボリュームで600円 !安い!
焼きあがったお好みに↓↓

”おばちゃん ソースベッタリね!”

はいはい~↓↓

マヨネーズはお好みですが つけなくても美味し↓↓

これだけ食べて920円~
本当は夕方から”ネギま”や”揚げ餃子”で一杯やりたいところですが
また機会がありましたらアップいたします
地域密着のお店が大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月28日
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
前回の記事に続きまして ”シャア専用ゼリー”の完成です
原材料はこちらだけなのですが↓↓

可愛い器に入れて冷やしますと↓↓

おぉ!見た目もシャアじゃないですか~
容器から剝すときに 軽くお湯に浸すと
簡単にはがせるとの事でしたので
暫し温め いざ出撃
↓↓

残念
温めすぎてデロデロになってしまいました
これじゃタコ入道ですね~
もう一つはどうかな?↓↓

いざ出撃↓↓

ちょっと失敗しましたが こちらは形がしっかりしてますね~
もちろん 実食
う~ん やや硬いかな
普通に売られている三個パックのゼリーのようにはいきませんが
初めてのデザート制作は 楽しく美味しく出来ました
子供のときに 白玉団子を家庭科の授業で作って以来でしたが
お菓子作りって面白いな~と思いました
次回はメロン味に挑戦 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

原材料はこちらだけなのですが↓↓

可愛い器に入れて冷やしますと↓↓

おぉ!見た目もシャアじゃないですか~

容器から剝すときに 軽くお湯に浸すと
簡単にはがせるとの事でしたので
暫し温め いざ出撃


残念

これじゃタコ入道ですね~
もう一つはどうかな?↓↓

いざ出撃↓↓

ちょっと失敗しましたが こちらは形がしっかりしてますね~
もちろん 実食
う~ん やや硬いかな
普通に売られている三個パックのゼリーのようにはいきませんが
初めてのデザート制作は 楽しく美味しく出来ました

子供のときに 白玉団子を家庭科の授業で作って以来でしたが
お菓子作りって面白いな~と思いました

次回はメロン味に挑戦 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月26日
初めてのデザート作り”ゼリー”
本日も気持ちの良い秋晴れでした
こんな日は読書して昼寝して ご飯食べて昼寝したい気分ですが
お昼の休憩時間に 以前からやってみたかった事に挑戦↓↓

なんだこれは?と思いますが
前述の記事にてアップしました
”ザク豆腐”の空容器です
そしてこちらを準備↓↓

でました”ゼリエース”
昔からパッケージのデザインが変わってないのでは?
と懐かしい商品ですが
今まで作った事がありません
とりあえず中身をボールに入れて↓↓

ここに少量のお湯と水で溶かしていきます~↓↓

そして先ほどの”ザク豆腐”の空容器に入れていきます↓↓

しまった
こぼした↓↓

なんとかリカバリーして 結局三つの容器に
ゼリエース”を流し込み 冷蔵庫にGO↓↓

いままで お菓子作りなんてした事が無いですが
市販の簡単な物でも 自分でやってみるというのは楽しいもんですね~
今夜にはプルプルの”シャア専用”が完成している事でしょう
つづく
プリンも大好きな ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
こんな日は読書して昼寝して ご飯食べて昼寝したい気分ですが
お昼の休憩時間に 以前からやってみたかった事に挑戦↓↓

なんだこれは?と思いますが
前述の記事にてアップしました
”ザク豆腐”の空容器です

そしてこちらを準備↓↓

でました”ゼリエース”
昔からパッケージのデザインが変わってないのでは?
と懐かしい商品ですが
今まで作った事がありません

とりあえず中身をボールに入れて↓↓

ここに少量のお湯と水で溶かしていきます~↓↓

そして先ほどの”ザク豆腐”の空容器に入れていきます↓↓

しまった


なんとかリカバリーして 結局三つの容器に
ゼリエース”を流し込み 冷蔵庫にGO↓↓

いままで お菓子作りなんてした事が無いですが
市販の簡単な物でも 自分でやってみるというのは楽しいもんですね~
今夜にはプルプルの”シャア専用”が完成している事でしょう
つづく

プリンも大好きな ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月24日
再再検診の結果は...
本日は三度目の検診日 今月もやってきました↓↓

地元の総合病院
そして↓↓

既に採血検査も慣れたもんで チク チューとされた結果
???
数値が 上昇している
この二ヶ月半 禁酒を続行しましたが
やはり しっかり休息をとらないと いけないようです
今日から一カ月 禁酒と休息
そして多少の有酸素運動を心がける事を心に決め
来月の検診では絶対に改善された結果を出そうと思います
皆さんも しっかり休息とって下さいね!
身体が資本です(^u^)
頑張れ肝臓! ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

地元の総合病院
そして↓↓

既に採血検査も慣れたもんで チク チューとされた結果

???
数値が 上昇している

この二ヶ月半 禁酒を続行しましたが
やはり しっかり休息をとらないと いけないようです
今日から一カ月 禁酒と休息
そして多少の有酸素運動を心がける事を心に決め
来月の検診では絶対に改善された結果を出そうと思います

皆さんも しっかり休息とって下さいね!
身体が資本です(^u^)
頑張れ肝臓! ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月23日
たまに観るならこんな洋画”School of Rock”
先日 久しぶりにDVDを借りてきて 洋画を観ました!
それがこちら↓↓

2003年のアメリカ映画”School of Rock”です
10年ほど前の映画なのですが とにかく音楽とコメディーの融合が楽しい~♪
主役のデューイ(ジャック・ブラック)はロックを全身全霊で愛する男だけど
バンドの中で毎回やり過ぎてしまい 自分のバンドをクビになってしまいます
仕事もお金も何もない中 教師になりすまし楽に学校で授業をして
収入を得ようと考えます
無気力なデューイでしたが 厳格な授業を重んじる校風に
音楽の才能がある子供達なのに
どこか冷めきってしまっている生徒へ
ロックを通してお互いの魅力に気づき 成長していくといったお話です
何が凄いって 主役のジャック・ブラックがギターを弾くシーンも
子供たちがドラムや ベース キーボード コーラスに至るまで
全て本人達が演奏して さらに演技もしているところ
テクニックもさることながら 子供たちの本当に音楽を
楽しんでいる笑顔に心が温まります
ロック好きな方にもお勧めですが
肌寒くなってきたこの季節
心もホッコリしますので
秋の夜長に”School of Rock”はいかがでしょうか?
気になる方はこちら↓↓
ホラー映画はとても苦手な ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
それがこちら↓↓

2003年のアメリカ映画”School of Rock”です
10年ほど前の映画なのですが とにかく音楽とコメディーの融合が楽しい~♪
主役のデューイ(ジャック・ブラック)はロックを全身全霊で愛する男だけど
バンドの中で毎回やり過ぎてしまい 自分のバンドをクビになってしまいます
仕事もお金も何もない中 教師になりすまし楽に学校で授業をして
収入を得ようと考えます
無気力なデューイでしたが 厳格な授業を重んじる校風に
音楽の才能がある子供達なのに
どこか冷めきってしまっている生徒へ
ロックを通してお互いの魅力に気づき 成長していくといったお話です

何が凄いって 主役のジャック・ブラックがギターを弾くシーンも
子供たちがドラムや ベース キーボード コーラスに至るまで
全て本人達が演奏して さらに演技もしているところ
テクニックもさることながら 子供たちの本当に音楽を
楽しんでいる笑顔に心が温まります

ロック好きな方にもお勧めですが
肌寒くなってきたこの季節
心もホッコリしますので
秋の夜長に”School of Rock”はいかがでしょうか?

気になる方はこちら↓↓
ホラー映画はとても苦手な ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月22日
巨大な”梨”頂きました♪
先週になりますが これまた美味しい頂き物をしました↓↓

この箱にギッシリつまった ”梨”ですが
これがとても大きかったんでよね~

実はこの梨 ヒゲの兄の嫁さんが千葉出身でして
嫁さんの実家が青果屋さんを営んでおり
こうして季節ごとに美味しい頂き物をしております
手に取った写真だと さらに大きさがよくわかります↓↓

こうみえて リンゴ 梨の皮むきは得意なほうで
今回はスタッフのマーボーと半分づつ皮を剥いて↓↓

いざ 実食
シャクシャクの食感と 溢れだす果汁 適度な甘みに
さわやかな酸味 これは最高に美味し
あっという間に巨大梨 二個をたいらげてしまいました
どちらかと云えばリンゴより梨のほうが好きなヒゲ
幼稚園の時に 梨狩りに行った際
食べ過ぎてお腹を壊すほど バキュームしたと
当時の話を父から聞いた事があります
三つ子の魂百まで? ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

この箱にギッシリつまった ”梨”ですが
これがとても大きかったんでよね~


実はこの梨 ヒゲの兄の嫁さんが千葉出身でして
嫁さんの実家が青果屋さんを営んでおり
こうして季節ごとに美味しい頂き物をしております

手に取った写真だと さらに大きさがよくわかります↓↓

こうみえて リンゴ 梨の皮むきは得意なほうで
今回はスタッフのマーボーと半分づつ皮を剥いて↓↓

いざ 実食

シャクシャクの食感と 溢れだす果汁 適度な甘みに
さわやかな酸味 これは最高に美味し
あっという間に巨大梨 二個をたいらげてしまいました
どちらかと云えばリンゴより梨のほうが好きなヒゲ
幼稚園の時に 梨狩りに行った際
食べ過ぎてお腹を壊すほど バキュームしたと
当時の話を父から聞いた事があります

三つ子の魂百まで? ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月21日
ヒゲしょんぼり エンジンかからず vol3
本日も気持ちの良い秋晴れでしたね
日中は風も心地良く 絶好の...
メンテナンス日和ですね
バイクのエンジンがかからず 先日まであれこれやっておりましたが
とりあえず もう一度バッテリーを充電して↓↓

先週の休日に藤枝は”バイクワールド”さんにお邪魔胃して
新しいプラグを購入しました↓↓

お昼の休憩時間に
こちらをエンジンに装着後
おもむろに車体にまたがり↓↓
よっ

こい

しょーいち

おぉ~ なんとかエンジン始動
↓↓

爆音と共に白煙がモワモワ↓↓

数十回のキックの末 なんとか始動しましたが
風雨にさらされて多少の錆びも浮いてきているので
チョコチョコ整備してあげないと
ヘソを曲げてしまう愛車でした
最後にスタッフのマーボーもバイクに跨った写真をパチリ↓↓

う~ん 満面の笑みですね
じつはマーボーも自動二輪の免許は取得してますので
いつかツーリングに行く日が来るかもしれません~
この日は汗もかいたので白衣を交換し午後の施術へ ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

日中は風も心地良く 絶好の...
メンテナンス日和ですね
バイクのエンジンがかからず 先日まであれこれやっておりましたが
とりあえず もう一度バッテリーを充電して↓↓

先週の休日に藤枝は”バイクワールド”さんにお邪魔胃して
新しいプラグを購入しました↓↓

お昼の休憩時間に
こちらをエンジンに装着後
おもむろに車体にまたがり↓↓
よっ

こい

しょーいち

おぉ~ なんとかエンジン始動


爆音と共に白煙がモワモワ↓↓

数十回のキックの末 なんとか始動しましたが
風雨にさらされて多少の錆びも浮いてきているので
チョコチョコ整備してあげないと
ヘソを曲げてしまう愛車でした

最後にスタッフのマーボーもバイクに跨った写真をパチリ↓↓

う~ん 満面の笑みですね
じつはマーボーも自動二輪の免許は取得してますので
いつかツーリングに行く日が来るかもしれません~
この日は汗もかいたので白衣を交換し午後の施術へ ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月20日
肝臓頑張れ!”ビイレバー” vol.2
先日 肝臓復活の為に滋養強壮の為”ビイレバー”について
アップしましたが そのときコメント頂いた”B-MART”さん
お勧めの飲み方に挑戦↓↓

”ビイレバー”の”CCレモン”割りです
”ビイレバー”を適量グラスに注いで おもむろに
”CCレモン”でフルアップ↓↓

軽くステアして完成です

テーブルの色とほぼ同じで なんだか見にくいかもしれませんが
とりあえず ゴクリと一口
お ”ビイレバー”のコクが合わさりこれは 美味し
栄養素の吸収も良くなるそうで クセになりそうですね~
次回はコーラか何かで割ってみたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
アップしましたが そのときコメント頂いた”B-MART”さん
お勧めの飲み方に挑戦↓↓

”ビイレバー”の”CCレモン”割りです

”ビイレバー”を適量グラスに注いで おもむろに
”CCレモン”でフルアップ↓↓

軽くステアして完成です


テーブルの色とほぼ同じで なんだか見にくいかもしれませんが
とりあえず ゴクリと一口
お ”ビイレバー”のコクが合わさりこれは 美味し

栄養素の吸収も良くなるそうで クセになりそうですね~
次回はコーラか何かで割ってみたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月19日
久しぶりのラーメン”韋駄天”さん♪
昨日はシトシト雨な一日でしたね
毎週木曜日は休診日ですので 昨日も午前中は勉強会に参加して
最近 足を遠ざけていた大好きなラーメンを食べてしまいました↓↓

静岡は繁華街 葵区御幸町にあります”韋駄天”さんへ初めてお邪魔しました
既に表のメニューからして 美味しそうですね~↓↓

店内は落ち着いた雰囲気で お昼すぎにもかかわらず
お客さんもまだ沢山いらっしゃいました↓↓

店内に入ってすぐ この看板が目に入りまして↓↓

そうです!平日のランチタイムはラーメンを注文すると
無料で大盛りに出来るそうで 当然
”大盛りで!!”
と注文しました↓↓

見た目は普通ぐらいの丼ですが ラッパ型の深底なので
大ボリュームに感じました

麺は太麺 醬油ベースのスープは魚介の香りが漂い
濃さもちょうど良く 美味し
チャーシューもしっかり味が浸みこみ これまた美味し
実は太麺が苦手なヒゲですが 美味しく頂きました
そしてランチメニューの”ランチ丼”も調子にのって注文↓↓

肉味噌がのっかり これまた美味し
炭水化物が大量のランチでした
”韋駄天”さんでは柚子塩ラーメンが好評のようで
次回はこちらに挑戦したいと思います
”韋駄天”さんのアクセス↓↓
静岡県静岡市葵区御幸町7-5-3アイセイドービル1
TEL:054-252-1130
来週は再検査なので油も控えめに ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

毎週木曜日は休診日ですので 昨日も午前中は勉強会に参加して
最近 足を遠ざけていた大好きなラーメンを食べてしまいました↓↓

静岡は繁華街 葵区御幸町にあります”韋駄天”さんへ初めてお邪魔しました
既に表のメニューからして 美味しそうですね~↓↓

店内は落ち着いた雰囲気で お昼すぎにもかかわらず
お客さんもまだ沢山いらっしゃいました↓↓

店内に入ってすぐ この看板が目に入りまして↓↓

そうです!平日のランチタイムはラーメンを注文すると
無料で大盛りに出来るそうで 当然
”大盛りで!!”
と注文しました↓↓

見た目は普通ぐらいの丼ですが ラッパ型の深底なので
大ボリュームに感じました


麺は太麺 醬油ベースのスープは魚介の香りが漂い
濃さもちょうど良く 美味し

チャーシューもしっかり味が浸みこみ これまた美味し
実は太麺が苦手なヒゲですが 美味しく頂きました

そしてランチメニューの”ランチ丼”も調子にのって注文↓↓

肉味噌がのっかり これまた美味し
炭水化物が大量のランチでした

”韋駄天”さんでは柚子塩ラーメンが好評のようで
次回はこちらに挑戦したいと思います

”韋駄天”さんのアクセス↓↓
静岡県静岡市葵区御幸町7-5-3アイセイドービル1
TEL:054-252-1130
来週は再検査なので油も控えめに ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年10月17日
ヒゲしょんぼり エンジンかからず vol2
先日からバイクの整備をしていたのですが
プラグが怪しいと思い お掃除してみました↓↓

ヒゲのバイクは二気筒なので 二本お掃除して
プラグチェックを行います
要するにエンジンを始動する際に この先端から
火花が散るかどうかのテストですが
プラグをプラグソケットに装着 プラグの先端を
金属部分(エンジン部分など)に接合して ↓↓

エンジンを始動させるのですが
旧車なため ボタン一つで始動する”セル”が付いておらず
キックにより始動↓↓

ガルルンと音はするものの...
やはりエンジンかからず
しょんぼり
これ以上は知識もないので しばらくは
バイク屋さんへ入院ですかね~
秋の夜長に少しでも夜風に当たりたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
プラグが怪しいと思い お掃除してみました↓↓

ヒゲのバイクは二気筒なので 二本お掃除して
プラグチェックを行います

要するにエンジンを始動する際に この先端から
火花が散るかどうかのテストですが
プラグをプラグソケットに装着 プラグの先端を
金属部分(エンジン部分など)に接合して ↓↓

エンジンを始動させるのですが
旧車なため ボタン一つで始動する”セル”が付いておらず
キックにより始動↓↓

ガルルンと音はするものの...
やはりエンジンかからず
しょんぼり

これ以上は知識もないので しばらくは
バイク屋さんへ入院ですかね~
秋の夜長に少しでも夜風に当たりたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です