2015年02月22日
いただきました”サンドウィッチ”
昨夜から天気も崩れて 今日は一日雨模様のようですね
さて先日患者様からうれしい頂き物をしました↓↓

そうです”サンドウィッチ”ですよね
この写真を見ると”若い女性”の手作りと思いますが...
実は定年退職され現在は隠居生活さてれいる年配のおじいさんから
頂いた手作りサンドなんです
どの患者様とも負傷の症状を問診する以外にも
日常会話や趣味のお話を聞くのも 私にとっては楽しみのひとつなのですが
こちらの患者様は以前 喫茶店に勤めていた経験があり
そこでこのサンドウィッチの作り方を習得したとの事
早速 実食↓↓

うまし
バター マヨネーズにハム レタス トマトとベーシックな作りですが
シンプルな物ほど味がわかりますよね
何かアクセントに入っていそうなのですが 私には分かりませんでした
学生時代はよく喫茶店にいきましたが まず”サンドウィッチ”を注文することは無かったです
やっぱり ”ナポリタン”や”ピザ”などの ガッツリしたのが欲しかった当時
シンプルだけど おいしいサンドウィッチがあることを再認識しました
私の子供時代に家庭で出てくることは無かったですし
意外と自宅でサンドウィッチを作る人って少ないのではないんでしょうかね?
学校が弁当の日に 私は父親が握ってくれた拳大の”オニギリ”で
中身の具には焼津だけに”マグロの角煮”でしたが
となりの女の子は”サンドウィッチ”を食べているのをみて
とても羨ましく思った記憶があります
最近では”キャラ弁”なるものが存在するようですが
昭和生まれの私たちには 信じられないお弁当ですよね (笑)
ちょっと気になる記事がこちら↓↓
”母の嫌がらせ弁当”
こんなお弁当作っちゃう母親って凄いですよね
しかも最近本まで出版されたようです↓↓

クオリティが半端ないですよね
弁当事情の変化にビックリした ヒゲ院著の接骨院はこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

さて先日患者様からうれしい頂き物をしました↓↓
そうです”サンドウィッチ”ですよね
この写真を見ると”若い女性”の手作りと思いますが...
実は定年退職され現在は隠居生活さてれいる年配のおじいさんから
頂いた手作りサンドなんです

どの患者様とも負傷の症状を問診する以外にも
日常会話や趣味のお話を聞くのも 私にとっては楽しみのひとつなのですが
こちらの患者様は以前 喫茶店に勤めていた経験があり
そこでこのサンドウィッチの作り方を習得したとの事
早速 実食↓↓
うまし

バター マヨネーズにハム レタス トマトとベーシックな作りですが
シンプルな物ほど味がわかりますよね
何かアクセントに入っていそうなのですが 私には分かりませんでした
学生時代はよく喫茶店にいきましたが まず”サンドウィッチ”を注文することは無かったです
やっぱり ”ナポリタン”や”ピザ”などの ガッツリしたのが欲しかった当時
シンプルだけど おいしいサンドウィッチがあることを再認識しました
私の子供時代に家庭で出てくることは無かったですし
意外と自宅でサンドウィッチを作る人って少ないのではないんでしょうかね?
学校が弁当の日に 私は父親が握ってくれた拳大の”オニギリ”で
中身の具には焼津だけに”マグロの角煮”でしたが
となりの女の子は”サンドウィッチ”を食べているのをみて
とても羨ましく思った記憶があります

最近では”キャラ弁”なるものが存在するようですが
昭和生まれの私たちには 信じられないお弁当ですよね (笑)
ちょっと気になる記事がこちら↓↓
”母の嫌がらせ弁当”
こんなお弁当作っちゃう母親って凄いですよね
しかも最近本まで出版されたようです↓↓

クオリティが半端ないですよね

弁当事情の変化にビックリした ヒゲ院著の接骨院はこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2014年03月25日
久しぶりの更新です”従弟来訪”
春の暖かさを感じる季節となりましたね 桜の開花もNEWSで聞くようになり
新しい年度が始まり慌ただしい時期でもありますが 新鮮な気分になる時期でもあります
一カ月ぶりの更新ですが 年度末の事務仕事にかまけて
なんだか目まぐるしい一カ月でした
さて 先日のことですがスタッフのまーぼーの兄 当然私にとっても従弟なのですが
当院に手土産を持って来訪されました↓↓

従弟の奥さんがパン作りが趣味のようで 今回もたくさん頂いちゃいました
そのままでも十分美味しいのですが 具材を挟んで食べると美味しいとの事↓↓

ハムやチーズなど盛りだくさん挟んで↓↓

なんか見た目がすでに美味しそうです
そして毎度のモグモグした↓↓

相変わらず満面の笑みですね

私も一口モグっと お! 固めのパンがこれまた美味し
趣味の領域を越えたパンですね~
毎日でも来訪お待ちしております
基本はご飯の方が好きなのですが 手作りパンっていいですよね
今後とも不定期ですが更新頑張ります ヒゲ院長でした
むちうちの治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
新しい年度が始まり慌ただしい時期でもありますが 新鮮な気分になる時期でもあります

一カ月ぶりの更新ですが 年度末の事務仕事にかまけて
なんだか目まぐるしい一カ月でした

さて 先日のことですがスタッフのまーぼーの兄 当然私にとっても従弟なのですが
当院に手土産を持って来訪されました↓↓

従弟の奥さんがパン作りが趣味のようで 今回もたくさん頂いちゃいました
そのままでも十分美味しいのですが 具材を挟んで食べると美味しいとの事↓↓

ハムやチーズなど盛りだくさん挟んで↓↓

なんか見た目がすでに美味しそうです

そして毎度のモグモグした↓↓
相変わらず満面の笑みですね

私も一口モグっと お! 固めのパンがこれまた美味し
趣味の領域を越えたパンですね~
毎日でも来訪お待ちしております

基本はご飯の方が好きなのですが 手作りパンっていいですよね
今後とも不定期ですが更新頑張ります ヒゲ院長でした
むちうちの治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年11月23日
いただきました”クリスピー クリーム ドーナツ”
本日も日が暮れたらグッと冷え込んできましたね~
さて 先日のことですが またもや嬉しいいただき物をしました↓↓

ボケボケ写真ですいませんが”クリスピー クリーム ドーナツ”のクリスマス仕様です
早速御開帳↓↓

おお~ なんとも色とりどりなドーナッツ達
美味しそうですね!
以前にいただいた時は シンプルなオーソドックス味を12個でしたが
今回は色々楽しめそうです
で 私は やっぱり↓↓

雪だるまさんを実食
お!チョコ味に ベリー味などこれは美味しですね
パクパクと2~3個は余裕でした
もちろんスタッフのまーぼーや ちょうど訪れたH氏などにも食べていただきました
普段あまりドーナツは食べないのですが 個人的にはミスドより
こちらの”クリスピー”の方がサックリしていて好きですね
子供の時は”ヤングドーナツ”を買って食べるのがやっとこさでしたので↓↓

大人になって”箱”で食べれるなんて幸せです
そういえば”棒カステラ”なんかも良く食べましたね~
まだ販売してるのかな?
最近は駄菓子屋さんも減少の一途をたどり コンビニに押されてしまってますが
静岡の駄菓子屋では”おでん”を売っているのが独特の風習のようです
この季節 ストーブの火の臭いに”おでん” 片手に”ドーナッツ”
また食べたいな~と郷愁にふけった一日でした
一日の小遣いは50円だった ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
さて 先日のことですが またもや嬉しいいただき物をしました↓↓
ボケボケ写真ですいませんが”クリスピー クリーム ドーナツ”のクリスマス仕様です

早速御開帳↓↓
おお~ なんとも色とりどりなドーナッツ達
美味しそうですね!
以前にいただいた時は シンプルなオーソドックス味を12個でしたが
今回は色々楽しめそうです
で 私は やっぱり↓↓
雪だるまさんを実食

お!チョコ味に ベリー味などこれは美味しですね

パクパクと2~3個は余裕でした
もちろんスタッフのまーぼーや ちょうど訪れたH氏などにも食べていただきました
普段あまりドーナツは食べないのですが 個人的にはミスドより
こちらの”クリスピー”の方がサックリしていて好きですね

子供の時は”ヤングドーナツ”を買って食べるのがやっとこさでしたので↓↓

大人になって”箱”で食べれるなんて幸せです
そういえば”棒カステラ”なんかも良く食べましたね~
まだ販売してるのかな?
最近は駄菓子屋さんも減少の一途をたどり コンビニに押されてしまってますが
静岡の駄菓子屋では”おでん”を売っているのが独特の風習のようです
この季節 ストーブの火の臭いに”おでん” 片手に”ドーナッツ”
また食べたいな~と郷愁にふけった一日でした

一日の小遣いは50円だった ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年08月11日
頂きました”クリスピー クリームドーナツ”
昨日からすでに最高気温が40℃を越える猛暑日が続いておりますね
今日も店舗のエアコンが壊れたんじゃないかと思うぐらい暑く
海にでも入りに行きたいな~と思う日々です
さて 先日のことですが当院のHPやSEO対策でお世話になっている
”ちゃぱデザイン”さんと仕事での打ち合わせのなか
嬉しい頂き物をしました↓↓

ドット柄のダンボールパッケージで パッと見”ピザ”かな?と思いますが
御開帳↓↓

でました!”クリスピー クリームドーナツ”ですね!
本当は12個入っていたのですが 写真撮影前に我慢できなくて
二個食べてしまいました
ちょっと前に出来た”マークイズ静岡”で購入できるようです
基本的に甘い物も大好きな私ですが ケーキやドーナツなど
”洋物”のお菓子は自分で買うことはあまり無い為
あまりの美味しさに↓↓

あっという間に完食です
(もちろんスタッフの”まーぼー”と分けましたが)
こちらのドーナツ レンジで8秒温めると フワットさらに美味しくなるとか
個人的には常温のカリット感があるほうが好きでしたが
”ミスド”よりも生地は軽めですが 甘さはしっかりで美味しでした
しかも12個入って1600円とはお得ですね
静岡に行った際には買ってみようかと思います
他にも色々メニューがあるようなので
気になる方はこちらをどうぞ→”クリスピー クリーム ドーナツ”
意外と甘党 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

今日も店舗のエアコンが壊れたんじゃないかと思うぐらい暑く
海にでも入りに行きたいな~と思う日々です
さて 先日のことですが当院のHPやSEO対策でお世話になっている
”ちゃぱデザイン”さんと仕事での打ち合わせのなか
嬉しい頂き物をしました↓↓

ドット柄のダンボールパッケージで パッと見”ピザ”かな?と思いますが
御開帳↓↓

でました!”クリスピー クリームドーナツ”ですね!
本当は12個入っていたのですが 写真撮影前に我慢できなくて
二個食べてしまいました

ちょっと前に出来た”マークイズ静岡”で購入できるようです
基本的に甘い物も大好きな私ですが ケーキやドーナツなど
”洋物”のお菓子は自分で買うことはあまり無い為
あまりの美味しさに↓↓
あっという間に完食です
(もちろんスタッフの”まーぼー”と分けましたが)
こちらのドーナツ レンジで8秒温めると フワットさらに美味しくなるとか
個人的には常温のカリット感があるほうが好きでしたが
”ミスド”よりも生地は軽めですが 甘さはしっかりで美味しでした
しかも12個入って1600円とはお得ですね
静岡に行った際には買ってみようかと思います

他にも色々メニューがあるようなので
気になる方はこちらをどうぞ→”クリスピー クリーム ドーナツ”
意外と甘党 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年07月09日
静岡のお菓子”ぽてちょこ”いただきました
今年は梅雨明けが早かったようですね
今週からカラッと晴れてくれましたが 暑さが半端ないです
各地で猛暑日を記録して熱中症も増加しているので
体調管理には気をつけたいところです
さて 先日の事 仕事にてお付き合いがある
”ちゃぱデザインワークス”さんから頂き物をしました↓↓

WEB関連で大変定評のある”ちゃぱデザイン”さん 今までに幾度も指導いただき
会話の中で”甘い物”が好きとのことで いつも甘党談議に花を咲かせておりました
さっそく開封↓↓

ごっそりと入っております
モグっと一口↓↓

饅頭のような食感ですが 芋の香りとチョコの味があいまって美味し
あっというまに完食でした
さて こちらの”ちゃぱデザインさん”実は私と年齢も近く
起業されるまでの経験も豊富で 特に個人経営者向けのWEBにも
とても丁寧に解説してくれますので 大変助かっております
これからホームページを開設しようとか SEO対策なども対応してくれますので
興味のある方は上記のLINKをクリックしてみてください
大手のWEBサポートより金額も良心的なところが魅力です
甘党なヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
今週からカラッと晴れてくれましたが 暑さが半端ないです

各地で猛暑日を記録して熱中症も増加しているので
体調管理には気をつけたいところです
さて 先日の事 仕事にてお付き合いがある
”ちゃぱデザインワークス”さんから頂き物をしました↓↓
WEB関連で大変定評のある”ちゃぱデザイン”さん 今までに幾度も指導いただき
会話の中で”甘い物”が好きとのことで いつも甘党談議に花を咲かせておりました
さっそく開封↓↓
ごっそりと入っております
モグっと一口↓↓
饅頭のような食感ですが 芋の香りとチョコの味があいまって美味し
あっというまに完食でした
さて こちらの”ちゃぱデザインさん”実は私と年齢も近く
起業されるまでの経験も豊富で 特に個人経営者向けのWEBにも
とても丁寧に解説してくれますので 大変助かっております

これからホームページを開設しようとか SEO対策なども対応してくれますので
興味のある方は上記のLINKをクリックしてみてください
大手のWEBサポートより金額も良心的なところが魅力です

甘党なヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年07月05日
従弟より頂きました”自家製パン”
今日は本当にジメジメして蒸し暑い一日ですね
室内にいてもエアコンを使わないとちょっと厳しい日です
さて 先日のことですが私の従弟が手土産を持ってきてくれました↓↓

一度 オーブンで焼きなおして食べた方がいいとのことで
”フォカッチャ”から一口↓↓

う 美味し 細かく刻んだ野菜にベーコン チーズがあいまりたまりません
そもそも”フォカッチャ”とはどこの郷土料理なのか調べたら
イタリアの平らなパンの事のようでポピュラーなようです
そして 大好物の”カレーパン”↓↓

何が凄いって パン生地を自宅で作るのもそうですが
中のカレーをパン用に作り さらに生地で包んで油で揚げるなんて~
食べるのはあっという間ですが 手間がかかっていてこちらも美味しでした
”ホームベーカリー”があれば自宅でも美味しくパンが焼けるそうなので
どこかで教室みたいのがあれば挑戦してみたいヒゲです
ところで今回来てくれた従弟は 当院のスタッフ”まーぼー”の兄夫婦で
奥さんが料理上手のようですね
次回も来訪 お待ちしております
最近パンを良く食べる ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

室内にいてもエアコンを使わないとちょっと厳しい日です
さて 先日のことですが私の従弟が手土産を持ってきてくれました↓↓
一度 オーブンで焼きなおして食べた方がいいとのことで
”フォカッチャ”から一口↓↓
う 美味し 細かく刻んだ野菜にベーコン チーズがあいまりたまりません
そもそも”フォカッチャ”とはどこの郷土料理なのか調べたら
イタリアの平らなパンの事のようでポピュラーなようです

そして 大好物の”カレーパン”↓↓
何が凄いって パン生地を自宅で作るのもそうですが
中のカレーをパン用に作り さらに生地で包んで油で揚げるなんて~
食べるのはあっという間ですが 手間がかかっていてこちらも美味しでした

”ホームベーカリー”があれば自宅でも美味しくパンが焼けるそうなので
どこかで教室みたいのがあれば挑戦してみたいヒゲです
ところで今回来てくれた従弟は 当院のスタッフ”まーぼー”の兄夫婦で
奥さんが料理上手のようですね
次回も来訪 お待ちしております

最近パンを良く食べる ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年05月29日
頂きました”スタバのコーヒー”
昨日からドンヨリ曇り空だな~と感じていたら
静岡も今日から梅雨入りしたそうですね!
例年よりも11日も早い梅雨入りなのだそうです
洗濯ものが乾かない時期 嫌ですね~
さて先日の事ですが 身内から嬉しい頂き物をしました↓↓

そうなんです この”マーメード”のパッケージは”スターバックス”のコーヒーですね
粉末状のインスタントタイプなのですが
そもそも”スタバ”にインスタントがあるなんて知りませんでした
中身は小分けにされたコーヒー↓↓

豆は”ブレンド”と”コロンビア”の二種類
さっそく”コロンビア”を飲んでみました↓↓

黒いカップに黒いコーヒーで写真ではなんだか
訳がわかりませんが 豆のいい香りがしてきます
普段は緑茶ばかりのんでいるのですが
たまにはコーヒーもうましでした
よくよく調べてみますと”スタバ”では”インスタントコーヒー”と呼ばず
”コーヒーエッセンス”と呼称しているようで
なんと開発に20年も要したとか
正式には”スターバックスVIAコーヒーエッセンス”と云われ
より”ドリップコーヒー”の香りに近付けるために
開発者達が試行錯誤した情熱と香りを堪能し
この梅雨を乗り切りたいと思います
明日の休診日は”オートバックス”でも行こうかな(オイル交換)
コーヒーメーカーが欲しくなったヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
静岡も今日から梅雨入りしたそうですね!

例年よりも11日も早い梅雨入りなのだそうです
洗濯ものが乾かない時期 嫌ですね~
さて先日の事ですが 身内から嬉しい頂き物をしました↓↓
そうなんです この”マーメード”のパッケージは”スターバックス”のコーヒーですね
粉末状のインスタントタイプなのですが
そもそも”スタバ”にインスタントがあるなんて知りませんでした

中身は小分けにされたコーヒー↓↓
豆は”ブレンド”と”コロンビア”の二種類
さっそく”コロンビア”を飲んでみました↓↓
黒いカップに黒いコーヒーで写真ではなんだか
訳がわかりませんが 豆のいい香りがしてきます
普段は緑茶ばかりのんでいるのですが
たまにはコーヒーもうましでした
よくよく調べてみますと”スタバ”では”インスタントコーヒー”と呼ばず
”コーヒーエッセンス”と呼称しているようで
なんと開発に20年も要したとか

正式には”スターバックスVIAコーヒーエッセンス”と云われ
より”ドリップコーヒー”の香りに近付けるために
開発者達が試行錯誤した情熱と香りを堪能し
この梅雨を乗り切りたいと思います

明日の休診日は”オートバックス”でも行こうかな(オイル交換)
コーヒーメーカーが欲しくなったヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年04月01日
嬉しい事ありますね♪
本日は4月1日 ”エイプリルフール”ですね
嘘をついても良い日と認識してますが その起源は...
いつから”エイプリルフール”が浸透してきたのか
詳しい事はわからないようですね
欧米では新聞にジョーク記事を掲載したりTVでも
笑える嘘を放送したり 日本より派手に4月1日を楽しんでいるそうです
ちなみにこの方の誕生日も今日です↓↓

往年のニンニクヒーローですね(笑)
小ネタで”ミート君”は1月1日生まれです
どうでもいい話はさておき 先日私の身内よりいただきました↓↓

これは!”ディズニー”のお土産ですね!
さっそく御開帳↓↓

おぉう どっさりと入ったチョコクッキーじゃないですか↓↓

禁酒生活している私には甘いものは嬉しいですね
本人からは初めてのいただき物ですので
よく味わってポリポリ食べてます
そういえば今月から”ディズニーリゾート30周年記念”を開催するようですね
私が初めて東京ディズニーランドへ行ったのが高校生のとき
当時は”マイケルジャクソン”のブースがあったりしたのですが
現在は様変わりしているんでしょうね
もう10年以上は遊びに行ってないですがたまには行ってみたいかな
でも並ぶのは苦手です
新社会人がんばれ! ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

嘘をついても良い日と認識してますが その起源は...
いつから”エイプリルフール”が浸透してきたのか
詳しい事はわからないようですね
欧米では新聞にジョーク記事を掲載したりTVでも
笑える嘘を放送したり 日本より派手に4月1日を楽しんでいるそうです
ちなみにこの方の誕生日も今日です↓↓

往年のニンニクヒーローですね(笑)
小ネタで”ミート君”は1月1日生まれです
どうでもいい話はさておき 先日私の身内よりいただきました↓↓
これは!”ディズニー”のお土産ですね!
さっそく御開帳↓↓
おぉう どっさりと入ったチョコクッキーじゃないですか↓↓
禁酒生活している私には甘いものは嬉しいですね

本人からは初めてのいただき物ですので
よく味わってポリポリ食べてます

そういえば今月から”ディズニーリゾート30周年記念”を開催するようですね
私が初めて東京ディズニーランドへ行ったのが高校生のとき
当時は”マイケルジャクソン”のブースがあったりしたのですが
現在は様変わりしているんでしょうね
もう10年以上は遊びに行ってないですがたまには行ってみたいかな
でも並ぶのは苦手です

新社会人がんばれ! ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年03月20日
お彼岸に”おはぎ”
本日はお彼岸の中日でしたね
仏事はあまり詳しくないのですが 今日の春分の日ともう一日
秋分の日がちょうどお彼岸の中日になります
そして本日のいただき物が↓↓

でました!”おはぎ”ですね
こちらは藤枝市は藤枝の”(有)まるか村松商店”さんのおはぎ
元々 餡子では有名なようですが 食べるのは初めてです
いざ実食↓↓

モグっと一口

お!ほど良い甘味の粒あんに この米粒が残る餅
これは絶品ですね
あっというまに二つ平らげました
さて この”おはぎ”と対で”ぼたもち”がありますが
春の彼岸に咲く花が”牡丹”→”ぼたもち”
秋の彼岸に咲く花が”萩”→”おはぎ”
と父に教えてもらいましたが...
あれ?このパッケージは”おはぎ”
まぁ美味しければどちらでもいいか(笑)
そもそも”彼岸”とはなんぞや?とウィキッてみますと
”春分と秋分は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので、
西方に沈む太陽を礼拝し、遙か彼方の極楽浄土に
思いをはせたのが彼岸の始まりである。
もとはシルクロードを経て伝わった、
生を終えた後の世界を願う考え方に基づいている。
心に極楽浄土を思い描き浄土に生まれ変われることを
願ったもの(念仏)と理解されているようだ”
う~ん よくわかりませんが 祖先を大切に供養する一日で
ある事に間違いないようです
私の両親はすでに他界しておりますが
生前の父はお酒が好きで 毎晩嗜んでおりました
そのため この彼岸と盆、正月にはお墓に
缶ビール一本を豪快にふりかけるようにしております
おもしろい事に ビールの泡がシュワシュワと墓石に吸収されていく気がするので
向こうの”彼方”で美味しく飲んでもらえた気になります
私が亡くなったら墓石に”エビスビール”を振りまいてほしいな~
たまには日本酒も
なにはともあれ今の自分があるのはご先祖様のおかげですね 合掌
おはぎも ぼた餅も大好物 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

仏事はあまり詳しくないのですが 今日の春分の日ともう一日
秋分の日がちょうどお彼岸の中日になります
そして本日のいただき物が↓↓
でました!”おはぎ”ですね

こちらは藤枝市は藤枝の”(有)まるか村松商店”さんのおはぎ
元々 餡子では有名なようですが 食べるのは初めてです
いざ実食↓↓
モグっと一口
お!ほど良い甘味の粒あんに この米粒が残る餅
これは絶品ですね

あっというまに二つ平らげました
さて この”おはぎ”と対で”ぼたもち”がありますが
春の彼岸に咲く花が”牡丹”→”ぼたもち”
秋の彼岸に咲く花が”萩”→”おはぎ”
と父に教えてもらいましたが...
あれ?このパッケージは”おはぎ”

まぁ美味しければどちらでもいいか(笑)
そもそも”彼岸”とはなんぞや?とウィキッてみますと
”春分と秋分は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので、
西方に沈む太陽を礼拝し、遙か彼方の極楽浄土に
思いをはせたのが彼岸の始まりである。
もとはシルクロードを経て伝わった、
生を終えた後の世界を願う考え方に基づいている。
心に極楽浄土を思い描き浄土に生まれ変われることを
願ったもの(念仏)と理解されているようだ”
う~ん よくわかりませんが 祖先を大切に供養する一日で
ある事に間違いないようです

私の両親はすでに他界しておりますが
生前の父はお酒が好きで 毎晩嗜んでおりました
そのため この彼岸と盆、正月にはお墓に
缶ビール一本を豪快にふりかけるようにしております
おもしろい事に ビールの泡がシュワシュワと墓石に吸収されていく気がするので
向こうの”彼方”で美味しく飲んでもらえた気になります

私が亡くなったら墓石に”エビスビール”を振りまいてほしいな~

たまには日本酒も
なにはともあれ今の自分があるのはご先祖様のおかげですね 合掌
おはぎも ぼた餅も大好物 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月06日
島田は和菓子”中村菓子舗”さん♪
本日も午前中はシトシト雨な一日でした
夕方から晴れてくれましたが 気圧の関係なのか
不調を訴える方が多い一日でもありました
そこで 嬉しい頂きもの↓↓

”中村菓子舗”さんのロールケーキを頂きました
早速 実食↓↓

フワッフワの生地に生クリームとカスタードクリームのハーモニーが最高
美味しでした
最近 どうも甘い物に弱いですが 午後のひと時を楽しめました
他にも”どら焼き”や”きんつば” ”酒小饅頭”などなど
美味しい物 たくさんの様ですよ~♪
中村菓子舗さんは
静岡県島田市本通7-7739
TEL 0547-37-5658
水曜定休です
先日 甘党だけに甘酒で一杯ひっかた ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
夕方から晴れてくれましたが 気圧の関係なのか
不調を訴える方が多い一日でもありました

そこで 嬉しい頂きもの↓↓
”中村菓子舗”さんのロールケーキを頂きました
早速 実食↓↓
フワッフワの生地に生クリームとカスタードクリームのハーモニーが最高
美味しでした

最近 どうも甘い物に弱いですが 午後のひと時を楽しめました
他にも”どら焼き”や”きんつば” ”酒小饅頭”などなど
美味しい物 たくさんの様ですよ~♪
中村菓子舗さんは
静岡県島田市本通7-7739
TEL 0547-37-5658
水曜定休です
先日 甘党だけに甘酒で一杯ひっかた ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です