静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2013年03月29日

3.11の爪痕

 昨日は天気予報では雨が降るとの事でしたが
真夏のような暑さでしたねicon01

さて 気がつけば三月も終わりです

東日本大震災の惨劇から二年が経過したわけですが
被災地では未だ復興もままならず 
一日でも早い復旧と被災者への安堵が訪れる事を心より切望致します


今 二年前を思い出せば 私は安倍川で研修を受けていた最中の事
静岡にいても大きな揺れを感じました
当然電車は全てストップし かろうじて友人の車で帰宅した事を覚えております

その後の報道にて本当に日本で起こった事かと目を疑う様な状況でした

少しずつ復旧作業も進行しているようですが
人の心の傷はなかなか癒えないものです


ちょっとセンチな内容になってしまいましたが
私の実家でも地震の揺れによって父の本棚が...↓↓


写真からもものすごい揺れだったのだと感じます

実は二年前に本棚が壊れてしまいながらも 直さなければと思いつつ
当時は何も手が付けれず昨日まで放置しておりました

”いつかやろう 明日やろうは馬鹿野郎”とスタッフの”まーぼー”がつぶやいていたので
ようやく昨日の休診日に修理をしました

とりあえず棚の本を取り出してみたのですが↓↓


一冊がとても厚く重たいです
”ブリタニカ国際大百科事典”なんて今の人達は知りませんよねemoji06

本も棚も埃まみれでしたが 綺麗に拭いて電動ドリルで補強↓↓


そしてようやく収納して終了↓↓


写真の撮影が下手でまだ斜めになっているようですが
とりあえずは収まりました

他にも焼き物が割れていたり物が散乱していたり
実家の復旧にもう少し時間がかかりそうですが
やらなきゃ終わらない 頑張ろう~185


家はボロでも心は錦でいきたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 21:20Comments(0)実家は焼津

2013年03月26日

たまに読むならこんなコミック”銀の匙”

 本日はちょっと冬がぶり返したような肌寒さがありましたね
相変わらず布団とお友達の私ですが 先日こちらのブログにて
コメントいただいた気になるコミックを大人買いしました↓↓



”銀の匙”ですemoji33
ネコまっしぐらな感じのタイトルですが とても売れているコミックのようです

作者はあの”鋼の錬金術師”の”荒川 弘”氏でして 
名前からすると男性かと思いきや子持ちのお母さん漫画家ですemoji34


北海道の農業高校を舞台とした”農業”をテーマにした珍しいお話ですが
農業の大変さもさることながら とにかく食べ物のありがたみと
美味しさが伝わる作品ですemoji46

個人的には全て手作りのピザのお話が好きでした

元々作者が北海道の酪農家の生まれであることから
お話がとてもリアルで小ネタも満載ですので 
興味のある方 春休みの学生さんにもオススメです168

そ.し.て アニメ化決定のようで↓↓



はやくピザのシーンを見てみたいなと思います


一度は生地からピザを作ってみたいヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

  


2013年03月25日

今さらですが~・・・”探偵はBARにいる”観賞しました♪

 今日も風が強く花粉が厳しい一日でしたねemoji06
こんな日は一日部屋にこもってゴロゴロしていたいですが

そんな時にオススメの映画↓↓



”探偵はBARにいる”です
2011年に公開された邦画ですが ご存知”大泉 洋”さん主演の
探偵物の映画 三前目役の大泉さんの演技も良かったですが
個人的に相棒役の”松田龍平”が淡々と渋い役で とてもおもしろかったですemoji33


内容はネタバレになるので控えますが あの往年の”探偵物語”を
彷彿させる雰囲気でした 

たっぱり”松田優作”の血筋は凄いんだな~と思います
最後のどんでん返しもビックリでした

そ.し.て 今年の5月に続編が公開↓↓


この作品がまたヒットすれば三作目も制作されるかもしれませんね~


今から公開が楽しみなヒゲ院長に接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


2013年03月24日

宇宙誕生は138億年前

 昨日のYahoo!ニュースで興味深い記事がありました↓↓



今まで宇宙の誕生は通説では137億年前とされていたのですが
ヨーロッパの機関(ESA)が誕生はさらに1億年前の
138億年前であったと発表されましたemoji06

たった数字が1増えただけに思えますが”1億年”って...

地球上に最初に霊長類が誕生したのが今から約1億年前ですから
この時間分まるまる宇宙の誕生はさらに前だったと云うことになります

まさに天文学的な数字 時間で想像もできませんが
なんでこんな事がわかったんでしょうか?

上の画像は宇宙誕生時の”ビッグバン”により放出された
”宇宙背景放射”と呼ばれるマイクロ波を観測し
この温度分布をイメージ図にしたのだとか

仕組みはよくわかりませんが そんなことを考え
測定してしまう科学者って凄いですね~


その昔 海の向こうは断崖絶壁の滝のようになっていると信じられたり

古代ギリシャのアリストテレスが初めて地球は球形であると推測し
その後の紀元前220年ごろにようやく 地球の円周を計算したぐらいで
地動説とかもありましたねemoji33


昔では知らなかった事が現代で少しづつ解明されてきてます

宇宙の誕生は?果ては? 地球外生物は? UFOは?


この先どんなビックニュースが飛び込んでくるのか 楽しみでもあります



学生時代からの愛読書は”Newton”だったりする ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

  


2013年03月23日

久しぶりの島田は”司”さん

 春分の日を迎えて すっかり春らしい陽気になってきましたねicon01
今日明日がお休みの皆さまはゆっくり出来るといいですね~

さて 先日の休診日は久しぶりに同期の先生方との交流会がありました

とはいえ ほとんど飲み会でしたが
久しぶりに島田は居酒屋”司”さんへお邪魔しましたemoji33

最初からS爺さんもごきげんです↓↓


こちらの”司”さん 本当に何を食べても美味しいのですが
とりあえず”野菜炒め”↓↓


毎度の事ですが激熱であわてて食べると火傷をしますemoji06

天ぷら盛り合わせ↓↓


串盛り合わせ↓↓


そしてちょっと見にくいですが 奥に写っているのが
鰻の肝です↓↓


苦手な方も多いかもしれませんが 山椒をたくさんかけていただく
鰻の肝 う~ん旨し でも沢山はたべれません

そしてこちらのお店のオススメは
鯵の骨の唐揚げ↓↓


骨というか頭までカリッと揚がっていてバリバリ食べれます
鯵フライを注文すると メニューにはありませんがついでに作ってくれますicon16

みなさん機会がありましたら挑戦してみてくださ~い157

いつもスタッフの”まーぼー”と仕事をしておりますが
たまにこうして同期の先生方と情報交換すると 客観的にアドバイスいただけて
勉強になります

たまに町内の商工会議所などで 異業種交流会なども
開催しているようなので 今年は時間をつくって積極的に参加してみたいと思います

来週は実家の片づけが待っているヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 10:26Comments(0)院長の食道楽

2013年03月20日

お彼岸に”おはぎ”

本日はお彼岸の中日でしたねemoji33
仏事はあまり詳しくないのですが 今日の春分の日ともう一日
秋分の日がちょうどお彼岸の中日になります

そして本日のいただき物が↓↓


でました!”おはぎ”ですねemoji32

こちらは藤枝市は藤枝の”(有)まるか村松商店”さんのおはぎ
元々 餡子では有名なようですが 食べるのは初めてです

いざ実食↓↓


モグっと一口


お!ほど良い甘味の粒あんに この米粒が残る餅
これは絶品ですねemoji02

あっというまに二つ平らげました


さて この”おはぎ”と対で”ぼたもち”がありますが
春の彼岸に咲く花が”牡丹”→”ぼたもち”
秋の彼岸に咲く花が”萩”→”おはぎ”
と父に教えてもらいましたが...

あれ?このパッケージは”おはぎ”emoji04
まぁ美味しければどちらでもいいか(笑)

そもそも”彼岸”とはなんぞや?とウィキッてみますと


”春分と秋分は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので、
西方に沈む太陽を礼拝し、遙か彼方の極楽浄土に
思いをはせたのが彼岸の始まりである。

もとはシルクロードを経て伝わった、
生を終えた後の世界を願う考え方に基づいている。

心に極楽浄土を思い描き浄土に生まれ変われることを
願ったもの(念仏)と理解されているようだ”

う~ん よくわかりませんが 祖先を大切に供養する一日で
ある事に間違いないようですemoji33

私の両親はすでに他界しておりますが
生前の父はお酒が好きで 毎晩嗜んでおりました

そのため この彼岸と盆、正月にはお墓に
缶ビール一本を豪快にふりかけるようにしております

おもしろい事に ビールの泡がシュワシュワと墓石に吸収されていく気がするので
向こうの”彼方”で美味しく飲んでもらえた気になりますicon16

私が亡くなったら墓石に”エビスビール”を振りまいてほしいな~emoji06
たまには日本酒も


なにはともあれ今の自分があるのはご先祖様のおかげですね 合掌


おはぎも ぼた餅も大好物 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓

 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 19:41Comments(2)いただきました

2013年03月18日

春雨でしょうか~☂

  本日は午後から曇り空でしたねicon10
夕方から本降りになり 今現在 島田では激しく降っております↓↓



花粉症の方は雨で花粉も洗い流されいいかもしれませんね(^u^)

私は雨がシトシト降る日はなぜか気持ち良く布団で寝る事が出来ます
ちょっと肌寒いくらいが丁度いいんですよね

裏の駐車場もシトシト”春雨”↓↓



でも本当に好きな”春雨”はこちら↓↓


でました”永谷園さんの”麻婆春雨”157

初めてこれを食べたとき こんなに美味しい食べ物が
簡単に作れるなんて驚きでした

その後 三人前をラーメン感覚でモリモリ食べていた学生時代がありますemoji06


明日のお昼ご飯はスタッフの”まーぼー”に”麻婆”でもつくってもらおうかなTEST

中華大好きヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 19:40Comments(2)日々のあれこれ

2013年03月17日

春の勢い”花盛り”

 今日はすがすがしい朝ですね! まだ肌寒さは残すものの
気持ちの良い一日となりそうですemoji33

昨日はスタッフのまーぼーと プランターの手入れをしました↓↓


花達もこの冬をよくのりきってくれたと思います
まーぼーも 体脂肪?のおかげで冬を乗り切ってくれました↓↓(笑)


花が弱ってくると根っこも萎れておりますね~↓↓


一通り植え替えたプランター↓↓


元気に育ってくれると なんだかこちも嬉しくなります↓↓



春の暖かささも感じながら今日も頑張ります ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 09:25Comments(2)日々のあれこれ

2013年03月15日

年度末ですね”確定申告”

 最近ほとんどブログ更新できませんでした それは↓↓



そうなんです 本日が”確定申告”の締切日
この一週間 夜な夜な事務作業をしては...

毎月の事務仕事はこなしているものの 
一年間を集計するのがとても面倒ですね~

事務作業が苦手な私ですが 今年もなんとか間に合い
昨日提出してきましたemoji33 

皆さんもこの時期は忙しいのではないでしょうか?

昨日は事務作業から解放された勢いで 
炭焼きレストランの”さわやか”で 一杯ひっかけてしまいました↓↓


毎度の手酌ですが ほっと一息つきました

よし今日から仕事をためないように頑張るぞ!
(毎年誓うヒゲでしたemoji06


あと二週間で月末処理を控えている ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 16:10Comments(4)日々のあれこれ

2013年03月10日

今さらですが・・・”24”観終わりました♪

 先週から花粉に黄砂にまかれて辛い日々ですねemoji06
最近は確定申告もありブログ更新も出来ませんでした

今さらですが アメリカのドラマ”24”ファイナルシーズンを知人から借りて二年
ようやく昨日観終わりました↓↓



ご存じかもしれませんが一つのシーズンが24話構成で
リアルタイムで話が進み 一日の出来事がじっくりと堪能できる”24”

全部で8シーズンあるのですが 知人曰く
”1シーズン丸一日あれば観終わるよ”
”八日間で完全制覇”とも...

安易に考え借りたものの そりゃ無理だわなemoji33

結局 なんだかんだ放置したりして二年越しに観終わり
一仕事終えた感じです


御話の内容はさておき そもそも海外ドラマは
この”24”で火がついたと云っても過言ではなく
韓流ドラマしかりじっくり観れるのが楽しみでもありますねemoji34

元々 私はドラマは時間が無くて昔からあまり観るほうではなかったのですが
この”24”から始まり”プリズンブレイク” ”LOST” ”バーン ノーティス”etc
すっかりハマってしまいました

毎回 次が気になる終わり方がにくいですね


私がまだ小学生のころ すでに日本でも海外ドラマが放送されており
”アーノルド坊やは人気者”↓↓


”ナイトライダー”↓↓


”エアウルフ”↓↓


などは大好きでした

どれも基本的に一話完結でしたが 
最近のドラマではストーリーを重ねるごとに
謎か深まり→次回→さらに謎が→次回 のように
ほとんど中毒症状になってしまいますね~


次は何を観ようかな  ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です