静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2013年03月06日

ちょっと気になる映画”体脂肪計タニタの社員食堂”

 今日 ちょっと気になる映画を発見しました↓↓



「体脂肪計タニタの社員食堂」ですemoji33

タニタと云えば世界的に有名な体重計メーカーで 当院でも患者様の
体調チェックにはタニタさんの体重計を使っております

元々医療関係ではメジャーな”タニタ”さん 
普通は皆さんご存知ないメーカーなのですが

こちらで一躍有名になりました↓↓


そうなんです!あの社員食堂のレシピ本が
ヒストリーとなり 今度映画化するそうなんです!

しかも監督が”デトロイドメタルシティー”の”季闘士男”ときたら
楽しみですね~

おそらく映画の中でも語られると思いますが
一時期”タニタ”は経営的に困難になり
この困難を乗り切った社員達の奮闘が気になるところです


ちなみに”ヘルスメーター”という言葉もタニタが命名し 
日本で初めて家庭用の体重計を製造販売したんですね emoji34

私も25歳を超えてきたら体重が増加傾向なので
これをきに健康増進に励みたいです


美味しく食べれて健康に! 明日は何を食べようかな ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


2013年03月04日

今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦” 

 本日は割と暖かい一日でしたねemoji15
だんだん春めいて 昼間の暖かさが眠りを誘います zzz

さて たまには昼食当番を遂行しましたが 材料はこちら↓↓


要するにあるもので蕎麦でも作ろうという事ですemoji33

とりあえず 昆布 かつお節で出汁をとってネギの香りもプラス↓↓


ここに湯通しした油揚げになめこを投下↓↓


そして毎度の”おろし”当番は”まーぼー”↓↓


さすが 高速の大根すりおろし

この間に蕎麦を茹でて↓↓


雪のように大根おろしを汁に加えて↓↓


大量に山菜 ネギも乗せて完成です↓↓



やっぱり丼は中華丼ですが あれやこれや盛りすぎて
こんなんです↓↓


でも大根の消化を助ける効果なのかスルスルと完食いたしました

私は山菜が大好きなのですが 市販の水煮はどうも味けないですね~
これからの春 美味しい山菜でも採りにいきたいな~と思う一日でしたemoji33

小学生のころ 遠足で近所の山へ登りその辺の筍を掘って持ち帰ったら
先生に発覚して こっぴどく怒られた記憶がありますemoji06

採取可能な場所とかやはり決まっているんでしょうかね~
(そりゃそうか)


山菜は天ぷらでも食べたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 18:28Comments(6)ヒゲ院長の料理

2013年03月02日

島田はラーメンの”燕”さん

 先日のお休みに 行ってきました↓↓



島田市は御仮屋にありますラーメンの”燕”さんです

当院から車で数分のところにある”燕”さんですが
巷では行列が出来るお店の一つです

店内↓↓


綺麗な店内に元気のよい店員さんですね~emoji33

なににしようか迷いますが↓↓


実はこちらの”燕”さん 今回で三回目の食事となるのですが
”和風燕” ”燕塩”と 一番ベーシックな”燕醬油”を食べたことがないので
こちらを注文↓↓


早速 実食icon16↓↓


細打ちストレート麺に固茹で そしてあっさりしているのにコクがあるスープ
これは美味しですね!

お昼時に行ったので ミニ丼が150円で注文できるので
ネギトロ丼を注文↓↓


こちらは普通ですね184

ご近所すぎてあまりお邪魔してませんでしたが なんと朝は6;30からの営業
う~ん 早起きが苦手な私には厳しいですが
朝でも美味しく頂けそうなラーメンでした

他にも食べてみたいメニューがあるので またお邪魔した際には
リポートいたします~


久しぶりの休日 ラーメン食べて結局午後は仕事でした ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 23:37Comments(4)院長の食道楽