静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年01月31日

珍しくおやつ”じゃがりこ おいしそ梅”

 ヒゲは甘いものしょっぱいもの 麦汁となんでも好きなのですが
子供のときからおやつは特に大好きでした
ですがポテチなど買おうものなら 全て食べてしまうので
社会人になってからは なるべく買わず 食べずの生活をしておりますemoji33

ですが いただきました↓↓



”じゃがりこ おいしそ梅”味 特に限定商品と云うところがたまりませんemoji06

早速開封 



う~ん 独特な歯ごたえ バリバリと 梅の香りがたまりませんね~
サラダ味や チーズ味はたまに食べますが こちらも美味しく頂きました

ところで”じゃがりこ”にお湯を入れて”ポテトサラダ”を作るのはご存じでしょうか?



う~ん どなたか挑戦してみて下さい!

たまにはおやつ食べてもいいかな ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 19:29Comments(9)日々のあれこれ

2012年01月30日

ヒゲのバイク遍歴 vol.4

 昨日に続いてヒゲのバイク遍歴ですが やはり旧車なだけあり
バッテリーもお疲れ模様↓↓



端子が腐食しかかっております もちろん走らないときは端子を外して
バッテリーの放電を防ぎますが 寿命かもしれませんね~emoji33
最近ではネットでこうした部品が検索 購入出来て便利になりました

とりあえずエンジンかかるので バッテリー交換は後回しにして...



ナンバープレートカバーを装着してみる事にしました
藤枝は”バイクワールド”さんで購入したこちらを装着



”posh”製のプレートカバー とりあえず車体の色に合わせて青を選択
これでなんと1995円もします まぁ昔から趣味のパーツは高いものですねicon16

ボルトを外して既存のナンバーを一時とります




そして装着後↓↓



パット見た感じ”何にも変わってないじゃん”と思いますが
一応カバーが付いた次第ですemoji06
作業時間5分 
お昼休憩中 つかの間のバイク整備でした

早く暖かくならないかな~ ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 22:01Comments(0)バイク

2012年01月29日

ヒゲのバイク遍歴 vol.3

 ちょうど一カ月前の事なのですが 実はヒゲ バイクを購入しておりました
暮れも押し迫った12月29日 一番の親友であるY氏に紹介され バイク屋へ↓↓



焼津市にあります中古バイク屋”プロアーム”さんにて購入したのはこちら↓↓



YAMAHA RD250改ですemoji33
ご覧のようにだいぶ年季の入ったバイクでして
以前にもご紹介したように 一目で即決してしまった車体です
(前回の記事はこちら→http://aoiseitaikuboyama.eshizuoka.jp/e816457.html

とにもかくにも 自分と同じ年数を重ねて 
現在も走るそんなバイクであるとこが
購入に至った一番の要因ですemoji06 (どちらもおっさんです)

現在の仕事を始めるようになり 事故や怪我で患者さんに支障がでるのを恐れ
敬遠していたバイクなのですが 
のんびりと交通ルールを守れば 安全な乗り物ですよね(当たり前emoji06

現在では生産していない”2ストロークエンジン”
公害か?と思えるような白煙と走行音ですが しっかりと規定に入っております



おそらく静岡市近辺でRD250が走行していれば ヒゲ(青)か親友のY氏(赤)なので
見かけたら声をかけてくださいね!

納車日に 遅いお昼ご飯を食べに藤枝までツーリング



藤枝は仮宿にあります ”獅子林”さん 寒い体に”マーボー定食”で美味しく温まりました

最近 中華料理ネタばかりのヒゲ院長の整体院はこちら)↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 22:19Comments(6)バイク

2012年01月28日

”KING CUP NOODLE”

 とにかくこちらをご覧ください↓↓



”KING CUP NOODLE” キングカップヌードルです!
以前にビッグカップブードルや ”超大盛りペヤング”などご紹介しましたが
”前回の記事はこちら→http://aoiseitaikuboyama.eshizuoka.jp/e828638.html

どうやらカップヌードル 40周年記念商品のようですねemoji33

副院長の今日のお昼ご飯でしたが 一緒に撮影してみると↓↓



満面の笑みですね~

それにしても大きい!
お湯を入れてみると 噴火口のようです



当然副院長はペロリと食べ終え さらにおにぎり 蜜柑を食べておりました

この大きさで500kcalぐらいですので ”超大盛りペヤング”の約半分ぐらいですね!

40年の歴史が凝縮したカップルードル
皆さんも挑戦してみて下さ~いemoji33

シーフード味が一番好きな ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 19:15Comments(6)ヒゲ院長の料理

2012年01月27日

”bodum”のグラスで”シャンディーガフ”はいかが?

 先日結婚式に出席した際に 引き出物の”カタログで選んで届く”
商品が ようやく手元に到着しました ↓↓



”bodum”ボダム社のグラスなのですが↓↓



ダブルウォールグラスと云いまして その名の通りグラスが二重構造になっております
熱い飲み物も入れて持てるし 冷たい飲み物も手にとって飲め
さらに熱の放散を和らげて持続してくれる デザイン込みの素敵な一品emoji33

とはいえ 熱は次第に伝わってしまいますが 普通のタンブラーよりは
全然長持ちしてくれますねicon16

”bodum”社はデンマークはコペンハーゲンのキッチン雑貨を主に販売している会社なのですが
機能的でスタイリッシュな商品が多く ヒゲは好みですicon63

このタンブラーだと2000円~3000円ぐらいだと思います


興味のある方はこちら→http://www.bodum.com/jp/ja/


せっかく写真をとっても中身が入ってないと なんだかグラスの形状が伝わりにくいので
簡単なカクテルをついでに紹介します

材料は↓↓



ビールとジンジャーエールです

こちらを同量グラスに注いで





”シャンディーガフ”の完成です!



ゴクリと一口 う~ん 美味しemoji33
ビールの苦みが程よく緩和され ジンジャー(生姜)の風味と 喉ごし
ビールが苦手な方でも美味しく頂けるのではないでしょうか?

写真では別々に注いでおりますが 本来二つを同時に注いで完成させます
(今回は写真がとれなくなってしまうので すいませんemoji06

”シャンディーガフ”はイギリスのパブではとてもポピュラーな飲み物でして
本場ではジンジャーエールでななく ”ジンジャービール”と”ビール”を半々で頂くのが普通なのです
日本ではなかなか”ジンジャービール”を手に入れるのが難しいですが
大きな量販店 デパ地下などで発見できますので よければ試してみて下さいemoji34

今回は発泡酒しかなく本場の雰囲気は全くありませんが
美味しければいいかな(笑)

結局お酒を呑んだブログになりました ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 21:19Comments(4)日々のあれこれ

2012年01月26日

ヒゲは漫画好き”ゴルゴ13”

 今日は週に一度の休日 とは云えなんだかんだ雑務をこなしていると
あっと云う間に夕方になってしましまいましたemoji33

いつも月末になると古本屋さんに行くのがヒゲの趣味の一つ
今回は皆さんおなじみのこちらを購入↓↓



でました”ゴルゴ13” 
ご存じ無い方には何が面白いのかわかりにくいかもしれませんが
この漫画 ”さいとう たかを”氏の代表作でして
昭和43年から現在でも連載されている 長寿漫画の一つです
コミックはなんと163巻まで発売されておりますemoji33

内容は凄腕のスナイパーが世界を股にかけ 依頼された難題をこなしていくのですが
とにかく主人公の”デゥーク東郷”が無口な事emoji35

何回か実写映画や アニメにもなっておりますが
セリフいらないんじゃないかな~と思ってしまいます(^u^)


ちょっと脱線しましたが ヒゲが愛読している理由は
その時々の時事ネタ 世界情勢がとてもリアルに描かれているとこです

この漫画にて地理 歴史 経済などなど勉強出来ると云われているぐらいです!
皆さんも良かったら立ち読みしてみてはいかが?

どうでもいのですが 良く見たら↓↓



ゴルゴは二人 では無く 同じ巻じゃん!
馬鹿なヒゲは同じ本を二冊買ってましたicon15

持っている本やCDを買ってしまうヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


2012年01月25日

島田は駅北中華の”美濃屋”さん

 先日の日曜日に 副院長とたまには外でお昼ご飯食べようか?
と相談したところ 行ってきました 島田は駅北のロータリー近くの”美濃屋”さん↓↓



真ん中の緑っぽい建物 普通中華屋さんは暖色系の建物が多いのですが
只ならぬオーラを漂わせておりますね



最近 見る機会が少ない店頭の見本ショーケース
子供のころにデパートでこの見本を見るのがとても好きでした
スパゲッティとか なんでフォークが立っているんだろう?と不思議でしたemoji33

店内はとてもシンプルというか落ち着いた雰囲気です↓↓



メニューはセットメニューあり 定食メニューありですが
中華ならではの単品メニューも豊富



初めての中華屋さんでは”野菜炒め定食”をいつも注文するのですが
副院長が半チャーハン 味噌ラーメンセットを注文したので

ヒゲは迷ったあげくに 半チャーハン ワンタンメンセットを注文

最初に副院長↓↓



お!味噌が澄んだスープか! 期待できそうですね~

副院長 「う~んなんとも云えない味ですね!」
しいて云うのならば赤味噌ラーメンでしょうかね?

ヒゲもスープを一口 う~ん なんとも云えない微妙な味です

そんなこんなで ヒゲのが到着↓↓



こちらは醬油ベースで ワンタン チャーシューが乗っております
スープは昔ながらの澄んだ味で チャーシューも美味し
ワンタンは普段食べませんが こちらも美味しく頂きました
どうやら醬油系のほうが当たりかな?emoji06

そしてチャーハン↓↓



やっぱりチャーハンはパラリとしていて...もったりしてない?
お箸で頂けそうなぐらい もったりしていたチャーハンです
ヒゲはパラパラチャーハンも好きですが モッタリチャーハンも嫌いではありません


気づくとまわりの席には年配の方々がちらほら座って
皆 中華丼を美味しそうに食べておりました
どう見てもご近所の方々なのでしょうが

”美濃屋”さんは中華丼が有名なのかな?emoji34
藤枝にも姉妹店の”美濃屋”さんがありますが
こちらはどうなんでしょうかね~

次回は中華丼に挑戦してみますicon16

ヒゲもたまにチャーハン作るとモッタリしてしまいます ヒゲ院長の整体院じゃこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 22:01Comments(8)院長の食道楽

2012年01月24日

今日の昼飯当番はマー君”地獄の麻婆豆腐”

 今日は最高気温が10℃に満たなかったようで 寒い一日でした
そんな中 あおい整体の今日のお昼当番はマー君(マー坊)がマーボーをつくります(洒落です)

最近マー君はノロウィルスで寝込んでおりましたので 免疫力向上を考え
白ネギを大量にみじん切りにします↓↓



熱した中華鍋で炒め↓↓



豚ひき肉を投下↓↓



そして椎茸のみじん切り 豆腐を投下↓↓



今回 チューブの生姜しかなかったのですが 
この生姜を15㎝ほど投下してよく炒めますemoji33

味付けは中華味の素にこれらの調味料で↓↓



豆板醤は特に多めに入れて 激熱 激辛麻婆の完成~



しっかり マー君ネギの青い部分でスープを作ってくれました
いただきま~す



う~ん 美味し 思ったよりも辛くなく パクパク頂きましたemoji33
次回はもっと豆板醤を入れてもいいですね~

スープもネギの香りが良く これで風邪もひかないでしょうねicon16

寒い季節の激辛昼食はいかがでしょうか?ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 18:59Comments(12)ヒゲ院長の料理

2012年01月23日

洗濯機の洗濯

 今日もカラリと晴れてくれましたね~ ヒゲは気づいたら
この時間まで患者様の施術をしていて あっという間に一日終わりましたemoji16

先日の休日にて今年も年明け恒例の”洗濯機の洗濯”を行いました↓↓



10年近く頑張ってもらっている洗濯機
ヒゲはアレルギー体質でして ダニ 花粉 ハウスダスト マグロ ネコetc
以前に採血検査したときに とんでもない数値が出てしまいました

その中でも特にハウスダストに弱く 定期的に洗濯機も
お掃除して 清潔に保っております

とは云っても市販の洗剤を投下するぐらいですが↓↓



お湯を洗濯機に注入してから 洗剤を入れ浸けておりますと↓↓



わんさかと水垢や汚れが浮いてきますemoji06

その後普通に洗濯機を回すとこんなにとれました



本当は毎月やりたいのですが なかなか出来ずじまいで
シーズンに一回は最低おこなっておりますemoji06

20歳すぎまではアトピーもひどかったのですが
食生活とこうした掃除でだいぶ解消してきました

ですがその他のアレルギーはなかなか...icon16
ネコなんかは鼻がムズムズしてきます


アルコールのアレルギーがあれば肝臓に優しいのでしょうが
残念な事に毎晩嗜んでしまう毎日ですemoji33

ワンちゃんにアレルギーが無くて良かった ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 23:37Comments(6)日々のあれこれ

2012年01月22日

さとさんの編みぐるみありま~す! vol.4

 今日はようやく晴れ間が出て 絶好の洗濯日和でしたねicon01

前回の記事にてアップしました”さとさんの編みぐるみ”ですが
(前回の記事はこちら→http://aoiseitaikuboyama.eshizuoka.jp/e832602.html
本日 新しい仲間が増えました↓↓



くまちゃんや うさちゃんが沢山あります~emoji33

こちらは手提げ袋にうさちゃん↓↓


セットで1200円と大変お買い得ですicon16

そしてくまちゃんセット↓↓



こちらはくまちゃんがペアで可愛い小鍋も付いてきて1200円と
これまたお得ですemoji33


そ・し・て ヒゲは”さとさん”に制作依頼をしていました↓↓(ヒゲ画)



緑のくまちゃんに チョビヒゲを付けて下さい~emoji06
出来るかどうかもわからず 無理難題をお願いして申し訳なかったのですが
快諾していただき そして すぐに作っていただきました↓↓




カワウィ~ネ~emoji33

ヒゲ画が実物の可愛いくまちゃんになるなんて とてもうれしいです(画力でしょうか?emoji06
早速 バイクのキーホルダーに付けました
”さとさん”ホントにありがとうございますemoji02

皆さんも是非手にとって触ってみて下さいね~

こんな編みぐるみがいいな!などありましたら
”さとさん”に相談してみます いつでも声かけてください

体の疲れでしたら ヒゲ院長の整体院までご相談ください↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください  


Posted by ヒゲ院長 at 22:23Comments(8)日々のあれこれ