2012年01月24日
今日の昼飯当番はマー君”地獄の麻婆豆腐”
今日は最高気温が10℃に満たなかったようで 寒い一日でした
そんな中 あおい整体の今日のお昼当番はマー君(マー坊)がマーボーをつくります(洒落です)
最近マー君はノロウィルスで寝込んでおりましたので 免疫力向上を考え
白ネギを大量にみじん切りにします↓↓

熱した中華鍋で炒め↓↓

豚ひき肉を投下↓↓

そして椎茸のみじん切り 豆腐を投下↓↓

今回 チューブの生姜しかなかったのですが
この生姜を15㎝ほど投下してよく炒めます
味付けは中華味の素にこれらの調味料で↓↓

豆板醤は特に多めに入れて 激熱 激辛麻婆の完成~

しっかり マー君ネギの青い部分でスープを作ってくれました
いただきま~す

う~ん 美味し 思ったよりも辛くなく パクパク頂きました
次回はもっと豆板醤を入れてもいいですね~
スープもネギの香りが良く これで風邪もひかないでしょうね
寒い季節の激辛昼食はいかがでしょうか?ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
そんな中 あおい整体の今日のお昼当番はマー君(マー坊)がマーボーをつくります(洒落です)
最近マー君はノロウィルスで寝込んでおりましたので 免疫力向上を考え
白ネギを大量にみじん切りにします↓↓

熱した中華鍋で炒め↓↓

豚ひき肉を投下↓↓

そして椎茸のみじん切り 豆腐を投下↓↓

今回 チューブの生姜しかなかったのですが
この生姜を15㎝ほど投下してよく炒めます

味付けは中華味の素にこれらの調味料で↓↓

豆板醤は特に多めに入れて 激熱 激辛麻婆の完成~

しっかり マー君ネギの青い部分でスープを作ってくれました
いただきま~す

う~ん 美味し 思ったよりも辛くなく パクパク頂きました

次回はもっと豆板醤を入れてもいいですね~
スープもネギの香りが良く これで風邪もひかないでしょうね

寒い季節の激辛昼食はいかがでしょうか?ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦”
寒い日の昼食”生姜鍋”
本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ”
今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース”
今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に...
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
寒い日の昼食”生姜鍋”
本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ”
今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース”
今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に...
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
Posted by ヒゲ院長 at 18:59│Comments(12)
│ヒゲ院長の料理
この記事へのコメント
うまそうです!!
今晩のリクエストにしました。。。マーボー豆腐大好きです!
今晩のリクエストにしました。。。マーボー豆腐大好きです!
Posted by やましん at 2012年01月25日 12:50
いつもご覧頂きありがとうございます(^.^)
毎日、美味しそうですね~!
整体も気になりますが、ご飯も気になりますね(笑)
毎日、美味しそうですね~!
整体も気になりますが、ご飯も気になりますね(笑)
Posted by Bee hair JAUNTY
at 2012年01月25日 17:00

やましんさん 毎度です~
最近はお昼ご飯をさぼって簡単な買い弁当とかにしてましたので
たまには温かい食べ物が食べたくてリクエストしました(^u^)
皆さん汗かいて完食しました~
次回は何にしようかな(^^ゞ
最近はお昼ご飯をさぼって簡単な買い弁当とかにしてましたので
たまには温かい食べ物が食べたくてリクエストしました(^u^)
皆さん汗かいて完食しました~
次回は何にしようかな(^^ゞ
Posted by ヒゲ院長
at 2012年01月25日 17:51

Bee hair JAUNTYさん コメントありがとうございます!
いつもブログ楽しみにしております
先日はブログの勉強会にも参加されたようで
今後のブログが益々楽しみです~
またコメントお待ちしてます
(ご飯 食べ物ネタばかりですが 汗)
いつもブログ楽しみにしております
先日はブログの勉強会にも参加されたようで
今後のブログが益々楽しみです~
またコメントお待ちしてます
(ご飯 食べ物ネタばかりですが 汗)
Posted by ヒゲ院長
at 2012年01月25日 17:58

マー君の麻婆豆腐

レトルトで作らない所がさすがですッ

麻婆豆腐食べると体調が悪くなるので作らないッ。
辛いのは苦手です

作るとしたら、レトルトだし…。
肩首が重~い、寒いからかなッ


レトルトで作らない所がさすがですッ


麻婆豆腐食べると体調が悪くなるので作らないッ。
辛いのは苦手です


作るとしたら、レトルトだし…。
肩首が重~い、寒いからかなッ

Posted by さと at 2012年01月25日 18:02
はじめまして^^
豆板醤は、初めに長ネギと一緒に炒めた方が、
後から入れるよりも、ピリッと辛さが引き立ちますよ(o^-')b
豆板醤は、初めに長ネギと一緒に炒めた方が、
後から入れるよりも、ピリッと辛さが引き立ちますよ(o^-')b
Posted by いぬのさんぽ♪
at 2012年01月25日 18:42

さとさん こんばんは~
マーボー豆腐はさとさん体に合わないのかな?
辛いのが苦手なんですね~
あおい整体では 地獄のメニューは基本的に
熱々か激辛です(汗) 夏場はまさに汗だくです
肩コリ良くないですかね?
今週もかなり寒いので またいつでもお電話くださ~い(^^ゞ
マーボー豆腐はさとさん体に合わないのかな?
辛いのが苦手なんですね~
あおい整体では 地獄のメニューは基本的に
熱々か激辛です(汗) 夏場はまさに汗だくです
肩コリ良くないですかね?
今週もかなり寒いので またいつでもお電話くださ~い(^^ゞ
Posted by ヒゲ院長
at 2012年01月25日 22:09

いぬのさんぽ♪さん コメントありがとうございます!
いつもブログ楽しみにしてます!
ネックウォマーの記事が暖かそうでいいですね!
豆板醤は最初に炒めるといいのですね~
ヒゲはいつも焦げてしまうと思っていたので
味付けの時に投下してましたが
次回からは最初に炒めてみます(^u^)
ありがとうございます~
いつもブログ楽しみにしてます!
ネックウォマーの記事が暖かそうでいいですね!
豆板醤は最初に炒めるといいのですね~
ヒゲはいつも焦げてしまうと思っていたので
味付けの時に投下してましたが
次回からは最初に炒めてみます(^u^)
ありがとうございます~
Posted by ヒゲ院長
at 2012年01月25日 22:12

さすがマー君の麻婆豆腐は本格的ですね!
我が家のまぁ君(父)は李錦記の麻婆豆腐の元がベースですね…
豆板醤も甜麺醤もオイスターソースも全部あるんですけどね…
まっ!作ってくれることに感謝しなきゃ!です。
我が家のまぁ君(父)は李錦記の麻婆豆腐の元がベースですね…
豆板醤も甜麺醤もオイスターソースも全部あるんですけどね…
まっ!作ってくれることに感謝しなきゃ!です。
Posted by Nラグサポーターズ
at 2012年01月26日 06:48

Nラグサポーターズさん こんばんは!
お父さんがマー君なんですね!なんだか親近感がわいてきます(^u^)
ヒゲも李錦記の麻婆豆腐の素はたまに使いますよ~
コストパフォーマンスは良いですからね!
でもやっぱり作ってくれる人がいる事が一番の幸せですね!
ヒゲにも料理上手な嫁が来てほしいな❤
お父さんがマー君なんですね!なんだか親近感がわいてきます(^u^)
ヒゲも李錦記の麻婆豆腐の素はたまに使いますよ~
コストパフォーマンスは良いですからね!
でもやっぱり作ってくれる人がいる事が一番の幸せですね!
ヒゲにも料理上手な嫁が来てほしいな❤
Posted by ヒゲ院長
at 2012年01月26日 19:11

ついつい、私も「素」を使って作ってしまうのですが
こんなに簡単に美味しそうに作れるんですねぇ。
ネギたっぷりがポイントですね。
主婦の味方、美味しくて簡単料理の御紹介ありがとうございます
こんなに簡単に美味しそうに作れるんですねぇ。
ネギたっぷりがポイントですね。
主婦の味方、美味しくて簡単料理の御紹介ありがとうございます
Posted by Etoile
at 2012年01月27日 12:31

Etoileさん コメントありがとうございます!
ヒゲは簡単な料理しか作れませんが 普段は素にお世話になってますよ~
毎度の男料理で適当に味付けしておりますが
そのぶん自分好みの味に調節できるので いいかな~と思います
これからも簡単料理をアップしていきますので 訪問お待ちしてます!
ヒゲは簡単な料理しか作れませんが 普段は素にお世話になってますよ~
毎度の男料理で適当に味付けしておりますが
そのぶん自分好みの味に調節できるので いいかな~と思います
これからも簡単料理をアップしていきますので 訪問お待ちしてます!
Posted by ヒゲ院長
at 2012年01月27日 19:46
