静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2014年04月22日

ビールにはこれが最高”ヤイヅマグロジャーキー”

 昨日からパラパラ雨が降り出して 今日もちょっと肌寒い一日でしたねicon03

もう4月も終わりで皆さんもGWシーズンに突入となるでしょうが
今年も当院は普通通り木曜休診以外はGWも受付となります


さて 先日の休診日に久しぶりに地元は焼津の”さかなセンター”へ買い物にいきました
何年も行ってなかったのですが 昔と変わらぬ賑わいをみせておりましたemoji33

フラ~と立ち寄ったお店で発見したのがこちら↓↓


そうなんです”マグロ”の”ジャーキー”なんですicon16
”ビーフジャーキー”などは昔からありましたが 
”マグロ”とはありそうでなかった珍味ですね

実食↓↓



ほど良い固さと塩気 そして黒胡椒が効いていて これは旨しですemoji02

昼間の休憩時間に食べてみたのですが 絶対に麦汁には合うと思います

なんでも苦労の末に商品開発された一品だとか おひとつ500円也

もしかしたら焼津のスーパーなどでも販売しているかもしれませんが
残念ながら発見出来なかったので 焼津さかなセンターに行った際には
是非一度試食してみてはどうでしょうか?

”ボーノ”と叫びたくなるかもemoji09


肉よりは魚派のヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓

 むちうちの治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


Posted by ヒゲ院長 at 19:15Comments(4)日々のあれこれ

2014年04月08日

初めて買った”音楽”

 先週から寒さがぶり返してしまいましたが 今日は陽気な一日となりそうですねicon01

前回のブログにて漫画の”シティーハンター”が連載終了したときに
学生時代残念な気持ちになったことを思い出しましたが

初めて買った音楽も”シティーハンター”でした↓↓



そうなんです 平成生まれの皆さまには信じられないと思いますが
”カセットテープ”なんですね!

当時は私も小学生で音楽を聞くといえば”レコード”か”カセットテープ”の時代
”CD”は80年代中ごろからちょっとづつ普及してきたので
カセットテープを2800円で買っていた事にも納得できますemoji06

当時はまさに擦り切れるほどテープを聞いておりましたが
今でも聞ける状態で歌詞カードも大事に保管してあったんですね↓↓



先ほど車で久しぶりに聞いてみたら... 懐かしさとともに
あれ? 当時は”TMネットワーク”の”GET WILD”が聞きたくて
テープを買ったのに入ってないemoji06


そうでした 適当に選んだ”カセットテープ”に聞きたい曲が入ってなくて
数か月お小遣いをためて新たにテープを買ってました↓↓


もちろん今でも再生できました184

昔から物もちがいいほうでしたが ”物を捨てれない”性格は今でもかわっておりません



皆さんの初めての”音楽”はなんだったでしょうか?
たまには聞いてみるのもいいですよねemoji33


”TMネットワーク”で”GET WILD”↓↓



こちらは最初のテープに入っていた一曲”ゴーゴーヘブン”↓↓



そういえば初めて買った”CD”は何だったかな? 
実家を捜索すれば出てくるはず(笑)emoji34

音楽はジャケット買い派 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 むちうちの治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


2014年04月01日

”タモロス”はじまる

みなさん今晩は! 今日は新年度の始まり4月1日ですね

学生のころから勉強嫌いな私でしたので ”新年度”とか”新学期”と聞くと
また勉強が始まるんだな~と ちょっと憂鬱だったのを思い出しますemoji06

今では”桜の季節”となり心待ちにしていた季節ですが 
学生と云えば私が小学生から放送開始していた”笑っていいとも”が昨日終了してしまいましたね



とはいえ学生時代から自宅で見させてもらえたのは”NHK”か“野球中継”ぐらいのもので
社会人になってからは昼はもちろんTVなど見ないし 
日曜日の“いいとも増刊号”もそれほど興味はありませんでした

しかし先ほど録画した最終回を見て ”あ!このシーン見たことある”と意外と見ていた自分を知りましたemoji33

今日からは後番組が始まったようですが ”タモリ”の番組が終了してしまい
喪失感にかられる”タモリロス症候群”なる症状がでてきているそうですね(タモロス)

毎日のお昼 空気のように見ていた方々には”空気”を喪失したような気分なのかもしれませんicon16


”何かを喪失して そのことに気付き渇望する”
今までに自分にそんなことがあったかなと思えば 
家族やワンちゃんを亡くしたことぐらいで 
物欲があっても執着心があまりないのかな~と思います184


皆さんは”何かが終了して悲しい”と感じたことはありますか?


私はしいて言うなら中学生の時に”週刊ジャンプ”で”シティーハンター”が連載終了したときと
これまた漫画の”ゼロ”(御存知の方は少数かもしれませんがemoji06)が連載終了したときぐらいでしょうか

シティーハンター↓↓



ゼロ↓↓


この二本の連載が終了したときに ”もっと読みたかった~”と思いました

そういえばバンドの”BOΦOWY”が解散した時もちょっと衝撃でした



あれ?なんだかんだ色々と執着してるんじゃないicon10


”いいとも”が終了して昔を思い出したらちょっとセンチになってしまったヒゲでした


”タモリ倶楽部”は続けてほしいと願うヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 むちうちの治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


Posted by ヒゲ院長 at 23:57Comments(2)日々のあれこれ