2012年06月30日
アイスいただきました♪
日中は蒸し暑い日が続きますね~
昨日は患者様に頂き物をしました↓↓

”31”のアイスサンドですね↓↓

ちょうど時間が空いていたので 患者様と一緒にアイスを頂きました
こちらのアイス名を忘れてしまいましたが
口でパチパチはじく 独特な食感で美味しでした

さて皆さまおなじみですが 31日間違う味を楽しんで頂きたいので
”サーティーワン”と呼称されてますが
世界的には”baskin robbins”と呼ばれる事が多いですね!
創業者の バスキンさんと ロビンスさんの名前に
”31”が挿入されてる ロゴを見るたびにカッコイイ~と思います↓↓

幼少時代はチューチューアイスを良く食べた ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
昨日は患者様に頂き物をしました↓↓

”31”のアイスサンドですね↓↓

ちょうど時間が空いていたので 患者様と一緒にアイスを頂きました

こちらのアイス名を忘れてしまいましたが
口でパチパチはじく 独特な食感で美味しでした


さて皆さまおなじみですが 31日間違う味を楽しんで頂きたいので
”サーティーワン”と呼称されてますが
世界的には”baskin robbins”と呼ばれる事が多いですね!
創業者の バスキンさんと ロビンスさんの名前に
”31”が挿入されてる ロゴを見るたびにカッコイイ~と思います↓↓

幼少時代はチューチューアイスを良く食べた ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月29日
島田はラーメン”とん亭”さん
昨日は休診日でしたが どうしても行ってみたいお店がありまして↓↓

島田は六合の”とん亭”さんです~
メニュー↓↓

そして トッピング↓↓

そして注文は”しょうゆチャーシューメン”です

一口 スープから
お! 濃厚な味にもしつこくなく コクもあって美味し
麺をモグモグ↓↓

どことなく”ラーメンショップ”な雰囲気ですが
美味しくたいらげてしまいました
本当はお酢や生姜 ニンニクのきいた”とん亭”というのが
良かったのですが 翌日の施術で
”院長ニンニクくさ~い”と云われてしまうので
今回はやめときました
いつかはニンニク入りを食べてみたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

島田は六合の”とん亭”さんです~
メニュー↓↓

そして トッピング↓↓

そして注文は”しょうゆチャーシューメン”です

一口 スープから
お! 濃厚な味にもしつこくなく コクもあって美味し
麺をモグモグ↓↓

どことなく”ラーメンショップ”な雰囲気ですが
美味しくたいらげてしまいました

本当はお酢や生姜 ニンニクのきいた”とん亭”というのが
良かったのですが 翌日の施術で
”院長ニンニクくさ~い”と云われてしまうので
今回はやめときました

いつかはニンニク入りを食べてみたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月27日
男料理”ごった煮”
本日は週に一度の冷蔵庫一掃の日 とにかく残り物を
焼いて 煮て 混ぜて頂きます

材料(残り物)
ジャガイモ 3個
トマト 2個
シーフードミックス(冷凍) 少々
ベーコン 5枚
キャベツ 少々
ネギ 少々
これらをオリーブオイルで炒めて
バジル パセリ ナツメグ ローリエ オレガノなどを香りづけに調合
市販のミートソースのレトルトを投下して煮ます
塩コショウで味を調え 隠し味にトンカツソースを入れて完成
(自分で食べるので隠す味ではないですが
)
一口パクリ う 美味し
混沌とした味ですが トマトベースならとりあえずなんでも入れれば
美味しくなるかもしれませんね~
実は納豆も余っていたのですが さすがに投入出来ませんでした
今夜はグリーンラベルで一杯 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
焼いて 煮て 混ぜて頂きます


材料(残り物)
ジャガイモ 3個
トマト 2個
シーフードミックス(冷凍) 少々
ベーコン 5枚
キャベツ 少々
ネギ 少々
これらをオリーブオイルで炒めて
バジル パセリ ナツメグ ローリエ オレガノなどを香りづけに調合

市販のミートソースのレトルトを投下して煮ます
塩コショウで味を調え 隠し味にトンカツソースを入れて完成
(自分で食べるので隠す味ではないですが

一口パクリ う 美味し

混沌とした味ですが トマトベースならとりあえずなんでも入れれば
美味しくなるかもしれませんね~
実は納豆も余っていたのですが さすがに投入出来ませんでした
今夜はグリーンラベルで一杯 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月26日
新商品の”アイスラガー7”
昨日も帰りが遅くなり ついつい帰りにローソンさんで買ってしまいました↓↓

サッポロの”アイスラガー7”です
アルコール度数が7度との事ですが どうでしょうか?
ゴクリと一口 結構炭酸がきついですね~
アルコールの高さもあいまって 空き腹にはちょっと厳しいかもかもしれません
この日はカレーで晩酌でした↓↓

こちらの”アイスラガー7” なんだか”ウルトラマンセブン”の必殺技みたいな名前ですが
CMに懐かしのあの人達が出演しておりました↓↓
懐かしいですね~
ヒゲ世代のバンド”プリプリ”でした
相変わらず”限定”という言葉に弱い ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

サッポロの”アイスラガー7”です

アルコール度数が7度との事ですが どうでしょうか?
ゴクリと一口 結構炭酸がきついですね~
アルコールの高さもあいまって 空き腹にはちょっと厳しいかもかもしれません
この日はカレーで晩酌でした↓↓

こちらの”アイスラガー7” なんだか”ウルトラマンセブン”の必殺技みたいな名前ですが
CMに懐かしのあの人達が出演しておりました↓↓
懐かしいですね~
ヒゲ世代のバンド”プリプリ”でした
相変わらず”限定”という言葉に弱い ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月25日
絶品”ななや”さんの”抹茶生クリーム大福”
昨日は美味しい頂き物をしました↓↓

藤枝は旧国道1号線にある ”ななや”さんの”生クリーム大福”です
”ななや”さんは製茶会社の”丸七製茶”さんが併設しているお菓子屋さんなのですが
さすがにお茶屋さんだけあって 大福にもお茶が↓↓

もっちりとした食感で中には抹茶餡と生クリームが
これは旨し
粒あんの大福にも抹茶餡が↓↓

どちらも美味しく頂きました
おひとつ120円だそうです
この”ななや”さんの通りはヒゲの通勤路でもありまして
日中に車の窓を開けて通ると お茶の良い香りが漂います
もし藤枝を通る際には寄ってみてはいかがでしょうか~
和菓子も大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

藤枝は旧国道1号線にある ”ななや”さんの”生クリーム大福”です

”ななや”さんは製茶会社の”丸七製茶”さんが併設しているお菓子屋さんなのですが
さすがにお茶屋さんだけあって 大福にもお茶が↓↓

もっちりとした食感で中には抹茶餡と生クリームが

これは旨し
粒あんの大福にも抹茶餡が↓↓

どちらも美味しく頂きました
おひとつ120円だそうです

この”ななや”さんの通りはヒゲの通勤路でもありまして
日中に車の窓を開けて通ると お茶の良い香りが漂います
もし藤枝を通る際には寄ってみてはいかがでしょうか~
和菓子も大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月23日
”ベジーデル”飲んでる
健康についてお勧めの食品↓↓

こちらは”ベジーデル”という発酵飲料なのですが
野菜 果物 穀類 茸 糖類などなど数十種類を発酵させたもの
中身はドロッとしたシロップのような液体↓↓

パッケージにはシロップとしてそのまま使ってもよし
水で2倍に希釈して飲んでもよし
料理の隠し味にもと書かれておりますが
ヒゲのお勧めは牛乳割り↓↓

見た目はコーヒー牛乳みたいですね~
こちらの”ベジーデル”は甘いフルーツシロップのような味なのですが
発酵食品の香り たとえるなら”タクアン”のような香りがします
そのままだとちょっと香りが気になるので 牛乳で調和
う~ん 旨し
本日の昼食はこれにカレーパンを付けて↓↓

”ベジーデル”は薬局などで購入出来ますが 一本7000~8000円ぐらいします
もともとダイエットなどに活用されてたようですが ちょっと高めですね~
健康増進などにも注目をされてるようですね
興味のある方はこちら→ベジーデル
これで野菜不足解消か ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

こちらは”ベジーデル”という発酵飲料なのですが
野菜 果物 穀類 茸 糖類などなど数十種類を発酵させたもの

中身はドロッとしたシロップのような液体↓↓

パッケージにはシロップとしてそのまま使ってもよし
水で2倍に希釈して飲んでもよし
料理の隠し味にもと書かれておりますが
ヒゲのお勧めは牛乳割り↓↓

見た目はコーヒー牛乳みたいですね~
こちらの”ベジーデル”は甘いフルーツシロップのような味なのですが
発酵食品の香り たとえるなら”タクアン”のような香りがします
そのままだとちょっと香りが気になるので 牛乳で調和
う~ん 旨し

本日の昼食はこれにカレーパンを付けて↓↓

”ベジーデル”は薬局などで購入出来ますが 一本7000~8000円ぐらいします

もともとダイエットなどに活用されてたようですが ちょっと高めですね~
健康増進などにも注目をされてるようですね
興味のある方はこちら→ベジーデル
これで野菜不足解消か ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月22日
雨天に濡れながらも”來來亭”さんへ
昨日は定休日でしたが 週に一度の勉強の日
朝7時ぐらいは雨も降っていなかったので
いつものようにバイクで静岡まで通勤?通学?でしたが...
10時ぐらいから静岡も本格的に降り出し
帰るお昼ぐらいも当然雨 カッパも無いし 濡れながら帰宅途中
朝食を抜いたので 空腹も限界 結局雨に濡れながら
藤枝の”來來亭”さんへ寄る事に
こんな恰好で大丈夫かな~と心配したら
店員さんが笑顔でタオルを貸して頂き 着席

う~ん どうしようかな

たまにはトッピングもと考え↓↓

炒飯セットに卵を付けてもらいました
帰る頃には服もほどほど乾き 笑顔で対応してくれた店員さんに
お腹も心も満腹でした
また来週寄りたくなっちゃいました
その前にカッパを買っておかないと
早く梅雨明けしてもらいたいところです ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
朝7時ぐらいは雨も降っていなかったので
いつものようにバイクで静岡まで通勤?通学?でしたが...
10時ぐらいから静岡も本格的に降り出し
帰るお昼ぐらいも当然雨 カッパも無いし 濡れながら帰宅途中

朝食を抜いたので 空腹も限界 結局雨に濡れながら
藤枝の”來來亭”さんへ寄る事に

こんな恰好で大丈夫かな~と心配したら
店員さんが笑顔でタオルを貸して頂き 着席

う~ん どうしようかな

たまにはトッピングもと考え↓↓

炒飯セットに卵を付けてもらいました
帰る頃には服もほどほど乾き 笑顔で対応してくれた店員さんに
お腹も心も満腹でした

また来週寄りたくなっちゃいました

その前にカッパを買っておかないと
早く梅雨明けしてもらいたいところです ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
2012年06月20日
蒸し暑い日は... つづき
昨日はものすごい台風でした
島田も20時過ぎから暴風雨で 仕事が終わり次第大人しくしてました
一昨日は蒸し暑く 自転車でご近所の炭焼き屋
”焼旨”さんへ またまたお邪魔しました↓↓
時間は既に21:30 ラストオーダーも終わり
お客さんも帰宅され この日は店主のFさんと一杯↓↓

今回は”豚の金山寺漬け”に挑戦
写真を摂り忘れましたが 380円でこれは旨すぎですね
さらにはイカなどなど 頂きました
宴もたけなわ↓↓

この日はちょうど昔いっしょに仕事をしていたメンバーが集まり
暫しの歓談でした↓↓

そしてお隣が酒屋さんなので↓↓

当然ヒゲも頂きましたが 翌日はちょっと残っちゃいましたね
当然↓↓

今日も蒸し暑い~ また自転車で行かないと
もちろん帰りは歩きですよ~
日本酒に弱い ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
学生時代は自転車通学だった ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/

島田も20時過ぎから暴風雨で 仕事が終わり次第大人しくしてました
一昨日は蒸し暑く 自転車でご近所の炭焼き屋
”焼旨”さんへ またまたお邪魔しました↓↓
時間は既に21:30 ラストオーダーも終わり
お客さんも帰宅され この日は店主のFさんと一杯↓↓

今回は”豚の金山寺漬け”に挑戦

写真を摂り忘れましたが 380円でこれは旨すぎですね
さらにはイカなどなど 頂きました
宴もたけなわ↓↓

この日はちょうど昔いっしょに仕事をしていたメンバーが集まり
暫しの歓談でした↓↓

そしてお隣が酒屋さんなので↓↓

当然ヒゲも頂きましたが 翌日はちょっと残っちゃいましたね

当然↓↓

今日も蒸し暑い~ また自転車で行かないと

もちろん帰りは歩きですよ~

日本酒に弱い ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
学生時代は自転車通学だった ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
2012年06月18日
蒸し暑い日は...
今日はたまらない蒸し暑さでしたね~
日が暮れて風が入ればまだいいのですが
うだる暑さの日には麦汁を求めて 愛車であそこへ行こう
愛車↓↓

”ブレ~キ いっぱい握りしめて~♪”
こちらの折りたたみ自転車 HONDAではなく ”DAHON”なんです

別にパチ物ではありません
意外と老舗のメーカーさんだったりします
興味のある方はこちら→http://www.dahon.jp/index.html
学生時代は自転車通学だった ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
日が暮れて風が入ればまだいいのですが

うだる暑さの日には麦汁を求めて 愛車であそこへ行こう

愛車↓↓

”ブレ~キ いっぱい握りしめて~♪”
こちらの折りたたみ自転車 HONDAではなく ”DAHON”なんです


別にパチ物ではありません
意外と老舗のメーカーさんだったりします
興味のある方はこちら→http://www.dahon.jp/index.html
学生時代は自転車通学だった ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
2012年06月17日
大量な”TAORU”
先日注文していた備品(消耗品)がとどきました~

中身は大量の

タオルです
毎年4月になると 当院で使用しているタオルを総取り換えするのですが
今年はリニューアルやらでこの時期になってしまいました
思えば 10数年まえに開院した時は”白のタオル”
それから気分を一新して”ベージュのタオル”
そして今年の気分で”アッシュブラウンのタオル”となりました
畳んでカゴにおさめますが↓↓

なんか少し気分転換になった今年の”タオルがえ”でした
タオルの折り目がこうしてみると きっちり収まっていないところが
B型なんでしょうかね~
我が家の家族は皆B型(汗) ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/

中身は大量の

タオルです

毎年4月になると 当院で使用しているタオルを総取り換えするのですが
今年はリニューアルやらでこの時期になってしまいました
思えば 10数年まえに開院した時は”白のタオル”
それから気分を一新して”ベージュのタオル”
そして今年の気分で”アッシュブラウンのタオル”となりました
畳んでカゴにおさめますが↓↓

なんか少し気分転換になった今年の”タオルがえ”でした
タオルの折り目がこうしてみると きっちり収まっていないところが
B型なんでしょうかね~

我が家の家族は皆B型(汗) ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/