2012年06月15日
目覚めの一品 vol.4
昨日は休診日でしたが 早朝からお電話をいただき
なんだかんだで午前中は終了してしまったヒゲです
最近 朝食を摂るようにしてますが やはり日本人でしたら↓↓

”納豆定食”が恋しくなりますね~
とはいえ 一日一度は納豆を食べておりますが
皆さんは納豆をご飯にかける派ですか
ヒゲはそのまま頂いております

同じ納豆でも豆によって味が全然違いますよね
基本的には”おかめ納豆”ばかりですが
今回は別の会社の納豆です
そういえば 最近”ひき割り納豆”をスーパーで見なくなりましたが
今でも製造しているんでしょうかね?
焼津のインター近くのラーメン屋さんでは
伝説の”納豆ラーメン”を現在でもひき割り納豆で出してくれますが...
甘納豆も大好きなヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
なんだかんだで午前中は終了してしまったヒゲです

最近 朝食を摂るようにしてますが やはり日本人でしたら↓↓

”納豆定食”が恋しくなりますね~
とはいえ 一日一度は納豆を食べておりますが
皆さんは納豆をご飯にかける派ですか

ヒゲはそのまま頂いております

同じ納豆でも豆によって味が全然違いますよね
基本的には”おかめ納豆”ばかりですが
今回は別の会社の納豆です

そういえば 最近”ひき割り納豆”をスーパーで見なくなりましたが
今でも製造しているんでしょうかね?
焼津のインター近くのラーメン屋さんでは
伝説の”納豆ラーメン”を現在でもひき割り納豆で出してくれますが...
甘納豆も大好きなヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
2012年06月14日
島田は炭焼きの”焼旨”さん vol.2
昨日に続いて島田は炭焼きの”焼旨”さんのご紹介です!
とりあえず生ビールですが380円とこれまた安い
もやしナムルをつまんでいると

そうこうしているうちに 七輪が運ばれてきました↓↓

そして↓↓

左が豚塩 380円 中央がジンギスカンタレ 380円 右が鶏たれ 280円
とどれも安い
こんがりと焼いて↓↓

とるあえずジンギスカンから一口
お! クセがなくて これは美味し
ラムが苦手な方でも美味しく頂けるかもしれませんね~
豚塩もあっさりとしていて 鶏も柔らかくて美味し
また焼いて↓↓

野菜も焼いて↓↓

だいぶ酔ってきましたが 自家製のウインナー480円↓↓ハーブの香りが最高~

さらにジンギスカン味噌味 旨し↓↓

そして こちらの”おでん”↓↓

仕込から全てやっているのに こちらのおでんは一つ80円
出汁がしみ込んでて絶品ですね
たらふく呑んで 食べて 酔って お一人2500円とは安すぎではないでしょうか
火曜日定休で 17:00~22:00ぐらいまでオーダー受け付けのようです
早速 来週にでも”焼旨”さんへ行ってみたいヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
とりあえず生ビールですが380円とこれまた安い
もやしナムルをつまんでいると

そうこうしているうちに 七輪が運ばれてきました↓↓

そして↓↓

左が豚塩 380円 中央がジンギスカンタレ 380円 右が鶏たれ 280円
とどれも安い

こんがりと焼いて↓↓

とるあえずジンギスカンから一口
お! クセがなくて これは美味し

ラムが苦手な方でも美味しく頂けるかもしれませんね~
豚塩もあっさりとしていて 鶏も柔らかくて美味し

また焼いて↓↓

野菜も焼いて↓↓

だいぶ酔ってきましたが 自家製のウインナー480円↓↓ハーブの香りが最高~

さらにジンギスカン味噌味 旨し↓↓

そして こちらの”おでん”↓↓

仕込から全てやっているのに こちらのおでんは一つ80円

出汁がしみ込んでて絶品ですね

たらふく呑んで 食べて 酔って お一人2500円とは安すぎではないでしょうか

火曜日定休で 17:00~22:00ぐらいまでオーダー受け付けのようです
早速 来週にでも”焼旨”さんへ行ってみたいヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
2012年06月13日
島田は炭焼きの”焼旨”さん
先日のお休みに ヒゲの元上司であるFさんが
島田で炭焼き屋をオープンしたとの事で早速お邪魔しました↓↓

場所は”あおい接骨院”の通りを金谷方面へ行き
”しずてつストア”さんの信号を左折
まっすぐ行き突き当たりを右折すると右手に”竹島酒店”さんがあり
この隣の民家?納屋? を改装したようです
入口には炭を焼く 簡単な囲いがブロックで作られてます↓↓

この赤提灯の明かりが なんとも昭和の古き良き時代を感じさせます
店内は駄菓子屋のような雰囲気↓↓

そして消火器が常備されてます↓↓

既に満席状態の店内は 煙モウモウでして
巨大扇風機もなんのその 若いカップルも美味しそうに
食べているではないですか
このあと怒涛のように注文→呑んで→酔って→注文でした
つづく
久しぶりに炭焼きで自身も燻製になったヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
島田で炭焼き屋をオープンしたとの事で早速お邪魔しました↓↓

場所は”あおい接骨院”の通りを金谷方面へ行き
”しずてつストア”さんの信号を左折
まっすぐ行き突き当たりを右折すると右手に”竹島酒店”さんがあり
この隣の民家?納屋? を改装したようです

入口には炭を焼く 簡単な囲いがブロックで作られてます↓↓

この赤提灯の明かりが なんとも昭和の古き良き時代を感じさせます
店内は駄菓子屋のような雰囲気↓↓

そして消火器が常備されてます↓↓

既に満席状態の店内は 煙モウモウでして
巨大扇風機もなんのその 若いカップルも美味しそうに
食べているではないですか

このあと怒涛のように注文→呑んで→酔って→注文でした
つづく
久しぶりに炭焼きで自身も燻製になったヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/
2012年06月12日
目覚めの一品 vol.3
今朝も美味しく朝食を頂きました↓↓

先日コメントを頂いた Saori bustonさんのお勧め
”イングリッシュマフィン”です
ヒゲの自宅では絶対に出てこないお洒落なパンですね~(笑)
焼きます↓↓

今回は焦がさなかった↓↓

冷蔵庫に苺ジャムしか無かったので これをぬって完成
カリっと サクっと中はもっちり
これは 美味し
まわりの粉がまた良い感じで風味を出してますね~
!!! そうだった 粉がボロボロ落ちるとコメント頂いてたのに
プレートを使わないで焼いてしまいました
しかも二つに折ってから焼いてね~との事でしたが
すっかり寝ぼけてて そのまま焼いてましたね
明日まで”イングリッシュマフィン”は残っていそうなので
再挑戦します!
Saori bustonさん ご紹介ありがとうございました ブログはこちら↓↓
http://bustonenglish.eshizuoka.jp/
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

先日コメントを頂いた Saori bustonさんのお勧め
”イングリッシュマフィン”です

ヒゲの自宅では絶対に出てこないお洒落なパンですね~(笑)
焼きます↓↓

今回は焦がさなかった↓↓

冷蔵庫に苺ジャムしか無かったので これをぬって完成
カリっと サクっと中はもっちり

これは 美味し

まわりの粉がまた良い感じで風味を出してますね~
!!! そうだった 粉がボロボロ落ちるとコメント頂いてたのに
プレートを使わないで焼いてしまいました

しかも二つに折ってから焼いてね~との事でしたが
すっかり寝ぼけてて そのまま焼いてましたね
明日まで”イングリッシュマフィン”は残っていそうなので
再挑戦します!
Saori bustonさん ご紹介ありがとうございました ブログはこちら↓↓
http://bustonenglish.eshizuoka.jp/
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月11日
目覚めの一品 vol.2
昨日は朝食を食べない~というブログでしたが
今朝は頑張ってパンを食べました↓↓

普段ほとんどパンを食べませんが 簡単で良いかと思い”レーズンロール”
焼きます↓↓

そして焦がします↓↓

カフェオレも付けてどちらも苦い朝食となりましたが
午前中の思考能力が高まった気がした 朝食です
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
今朝は頑張ってパンを食べました↓↓

普段ほとんどパンを食べませんが 簡単で良いかと思い”レーズンロール”
焼きます↓↓

そして焦がします↓↓


カフェオレも付けてどちらも苦い朝食となりましたが
午前中の思考能力が高まった気がした 朝食です
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月10日
そうだ!プラモを作ろう vol.3
しめじみたいなロボットのプラモデル作成日記の続きです
先日はこの像さんの鼻みたいな部分を作成しましたが
その中身を組み込んでいきます↓↓

この部分がモノアイと呼ばれる”一つ目”の部分ですね
そして頭の平べったいパーツ↓↓

良く見ると 微妙な歪み たわみがあります(ヒケとか呼ばれますね)
それをサンドペーパーでゴシゴシと
これでようやく”SHIMEJI”の頭部が完成

ヤスリで削ったのでパーツがくもってますが 後で色を塗れば大丈夫かな~
ヒゲでした

先日はこの像さんの鼻みたいな部分を作成しましたが
その中身を組み込んでいきます↓↓

この部分がモノアイと呼ばれる”一つ目”の部分ですね

そして頭の平べったいパーツ↓↓

良く見ると 微妙な歪み たわみがあります(ヒケとか呼ばれますね)
それをサンドペーパーでゴシゴシと
これでようやく”SHIMEJI”の頭部が完成

ヤスリで削ったのでパーツがくもってますが 後で色を塗れば大丈夫かな~
ヒゲでした

2012年06月10日
目覚めの一品
毎度 朝が弱いヒゲです
皆さんは朝ごはんをしっかり食べますか? もちろん食べたほうがいいのですが
ヒゲは中学生ぐらいからだんだん朝食を摂らなくなり 今ではほとんど食べません
今朝も相変わらずでしたが あまりにも頭がはっきりしないので
ブドウ糖が必要か?↓↓

モグモグ~↓↓

顎を動かし脳も活性
今日も頑張ろう~
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

皆さんは朝ごはんをしっかり食べますか? もちろん食べたほうがいいのですが
ヒゲは中学生ぐらいからだんだん朝食を摂らなくなり 今ではほとんど食べません
今朝も相変わらずでしたが あまりにも頭がはっきりしないので
ブドウ糖が必要か?↓↓

モグモグ~↓↓

顎を動かし脳も活性

あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月09日
カワった物が好きです!
そろそろ静岡も梅雨の季節でしょうか
ジメッとしたシーズンですが もう少しで夏本番 麦汁が美味しい季節でもあります
ヒゲはカワった物が好きでして 鶏皮の塩焼き 魚の乾き物からマニアックなB級映画
最近ではほとんど走っていない古いバイク シメジみたいなプラモデルetc
そしてこちらは↓↓

ヒゲが独立してから家計を支えてきた”通帳入れ”です
学生時代から皮ジャン 皮パンに憧れてきましたが
開院当初に支給されたポーチ
お!本皮か?と思いきや 全くのフェイク
とはいえ他に使える物が無いので今の今まで使用してきましたが
外側がボロボロ禿げてしまってます↓↓

それだけならまだしも 剥離したフェイク皮が通帳のバーコードに付着して
機械で誤作動を起こす事 多数
10年の思い出とともに新調しました↓↓

おにぎりが入りそうな感じですが 念願の皮ですね!
中身の入れ替え↓↓

”土屋鞄製作所”という これまたマニアックなメーカーなのですが
上質な材料に丁寧な加工を施した 職人さんの一品
実は”土屋鞄製作所”さんの財布を愛用しておりまして
手入れをすれば長持ちしてくれるところも魅力
それほど有名ブランドではありませんが 端正こめて作ってくれた製品を
末長く愛用していきたいと思います
興味のある方はこちらを→http://www.tsuchiya-kaban.jp/
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

ジメッとしたシーズンですが もう少しで夏本番 麦汁が美味しい季節でもあります
ヒゲはカワった物が好きでして 鶏皮の塩焼き 魚の乾き物からマニアックなB級映画
最近ではほとんど走っていない古いバイク シメジみたいなプラモデルetc
そしてこちらは↓↓

ヒゲが独立してから家計を支えてきた”通帳入れ”です

学生時代から皮ジャン 皮パンに憧れてきましたが
開院当初に支給されたポーチ
お!本皮か?と思いきや 全くのフェイク

とはいえ他に使える物が無いので今の今まで使用してきましたが
外側がボロボロ禿げてしまってます↓↓

それだけならまだしも 剥離したフェイク皮が通帳のバーコードに付着して
機械で誤作動を起こす事 多数
10年の思い出とともに新調しました↓↓

おにぎりが入りそうな感じですが 念願の皮ですね!
中身の入れ替え↓↓

”土屋鞄製作所”という これまたマニアックなメーカーなのですが
上質な材料に丁寧な加工を施した 職人さんの一品
実は”土屋鞄製作所”さんの財布を愛用しておりまして
手入れをすれば長持ちしてくれるところも魅力

それほど有名ブランドではありませんが 端正こめて作ってくれた製品を
末長く愛用していきたいと思います
興味のある方はこちらを→http://www.tsuchiya-kaban.jp/
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年06月08日
そうだ!プラモを作ろう vol.2
先日 衝動買いしたプラモデルの”JUAGGU"ですが 箱を開けてから
全く制作が進まなかったので 昨夜は30分ほど作りました
最近のプラモデルは出来が良く特に手を加えなくても立派に完成出来ますが
色を塗る事を考え パーツを切りだした痕をヤスリでガリガリと↓↓

こんな小さいパーツもとりあえず丁寧にヤスッておこうかな

いくつか組み合わせると 像さんのお鼻のようになりました↓↓

どうやらこの”しめじ”に似たロボットの頭のようです↓↓

またもや眠気が襲ってきたので 今日はここまで
こりゃ一か月ぐらいかかりそう
ヒゲでした
全く制作が進まなかったので 昨夜は30分ほど作りました

最近のプラモデルは出来が良く特に手を加えなくても立派に完成出来ますが
色を塗る事を考え パーツを切りだした痕をヤスリでガリガリと↓↓

こんな小さいパーツもとりあえず丁寧にヤスッておこうかな


いくつか組み合わせると 像さんのお鼻のようになりました↓↓

どうやらこの”しめじ”に似たロボットの頭のようです↓↓

またもや眠気が襲ってきたので 今日はここまで

こりゃ一か月ぐらいかかりそう
ヒゲでした

2012年06月08日
またもやバッテリー交換
毎週木曜日は当院の休診日ですが 毎週出来る限り時間をつくり
恩師のところで勉強したり 情報交換したりしております
場所が静岡なので 朝は混雑
いつもバイクで通っているのですが この日の朝
エンジンがかからず
早々にバッテリーを購入↓↓

開放型と云われるバッテリー液を自分で入れるタイプですね

よし!エンジン始動! 間に合ってね 8:15までに

こんな事もあるので しっかりと充電器を購入して
毎回 充電しておいたほうが安心ですね~

”急がば回れ”です
あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
恩師のところで勉強したり 情報交換したりしております

場所が静岡なので 朝は混雑

いつもバイクで通っているのですが この日の朝
エンジンがかからず

早々にバッテリーを購入↓↓

開放型と云われるバッテリー液を自分で入れるタイプですね

よし!エンジン始動! 間に合ってね 8:15までに


こんな事もあるので しっかりと充電器を購入して
毎回 充電しておいたほうが安心ですね~

”急がば回れ”です

あおい接骨院 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です