2012年07月31日
初めての”人間ドック”
最近不調と云う訳ではないですが 自分の身体に気になる箇所がありまして
このまま忙しさにかまけて放置するのも良くありませんので↓↓

人生で初めて”人間ドック”を予約しました
総合病院だけでなく 開業医さんの所でも受け付けしているようで
年に一回でしたら市町村から補助もでます
そ.し.て↓↓

もちろん”検便”もいたします
これこそ何年ぶりにやってもらうのでしょうか
ここ数年の不摂生が顕になるでしょうが
何事もないように日々の健康管理が大切という事です
皆さんも体調にはくれぐれも気を付けて下さいね!
年に一度は健康診断を ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

このまま忙しさにかまけて放置するのも良くありませんので↓↓

人生で初めて”人間ドック”を予約しました
総合病院だけでなく 開業医さんの所でも受け付けしているようで
年に一回でしたら市町村から補助もでます

そ.し.て↓↓

もちろん”検便”もいたします
これこそ何年ぶりにやってもらうのでしょうか

ここ数年の不摂生が顕になるでしょうが
何事もないように日々の健康管理が大切という事です

皆さんも体調にはくれぐれも気を付けて下さいね!
年に一度は健康診断を ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月30日
バテテます
連日の猛暑で気力も体力もバテバテなヒゲです
今月も残り僅か こちらを呑んで乗り切りたいところ↓↓

”レッドブル”は以前にもご紹介しましたが製造国はオーストリアの
Red Bull GmbHが販売する清涼飲料水ですね
世界中で販売されている”レッドブル”ですが
エナジードリンクとしても世界シェア№1のようです
しかし元々はタイで発売していた”Krating Daeng”と云う名の
エナジードリンクを参考に開発したそうで
販売戦略が上手なのか ”レッドブル”の方が有名になってしまったという
大人の事情も含んだドリンクですね
ではなんで”ウコンの力”まで呑んでいるんでしょうか?
後日 理由をアップします~
今週は人間ドックが控えている ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

今月も残り僅か こちらを呑んで乗り切りたいところ↓↓

”レッドブル”は以前にもご紹介しましたが製造国はオーストリアの
Red Bull GmbHが販売する清涼飲料水ですね
世界中で販売されている”レッドブル”ですが
エナジードリンクとしても世界シェア№1のようです
しかし元々はタイで発売していた”Krating Daeng”と云う名の
エナジードリンクを参考に開発したそうで
販売戦略が上手なのか ”レッドブル”の方が有名になってしまったという
大人の事情も含んだドリンクですね

ではなんで”ウコンの力”まで呑んでいるんでしょうか?
後日 理由をアップします~
今週は人間ドックが控えている ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月28日
今日のお昼当番はヒゲ”うな丼” 二回目
昨日は土用の丑の日でしたね ヒゲも慣例にもれず鰻を頂きました↓↓

ヒゲの親類が鰻の加工工場をやっておりまして
頂いた”白焼き”です
お酒を少々ふりかけて レンジで温めなおしてからグリルで焼きます
ホカホカになりました↓↓

その後 温めたタレでササッと煮ていきます↓↓

五穀米の上に乗せて タレをたっぷりかけて完成~
(相変わらずのラーメンどんぶりですが
)

う~ん 最近高騰が騒がれている鰻ですが
やはり美味しいですね! なかなか自分で買う事は出来ないですが
年に一回は頂きたいところです
今回付け合わせに ”梅干し”...ではなく プチトマトを食べました
よく云われる 鰻と梅干の食べ合わせは良くないとか
もともと食べ合わせが広く知れ渡ったのは
江戸時代に”養生訓”で有名な”貝原益軒”だと云われております
古来 中国でも”食べ合わせ”という概念は庶民にも浸透していたようですね
なんでも美味しく健康に 鰻大好きなヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

ヒゲの親類が鰻の加工工場をやっておりまして
頂いた”白焼き”です
お酒を少々ふりかけて レンジで温めなおしてからグリルで焼きます
ホカホカになりました↓↓

その後 温めたタレでササッと煮ていきます↓↓

五穀米の上に乗せて タレをたっぷりかけて完成~
(相変わらずのラーメンどんぶりですが


う~ん 最近高騰が騒がれている鰻ですが
やはり美味しいですね! なかなか自分で買う事は出来ないですが
年に一回は頂きたいところです

今回付け合わせに ”梅干し”...ではなく プチトマトを食べました
よく云われる 鰻と梅干の食べ合わせは良くないとか

もともと食べ合わせが広く知れ渡ったのは
江戸時代に”養生訓”で有名な”貝原益軒”だと云われております
古来 中国でも”食べ合わせ”という概念は庶民にも浸透していたようですね
なんでも美味しく健康に 鰻大好きなヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月27日
モスモス~♪
昨日はサッカー男子の 日本×スペインがありましたね
木曜は休診日でしたが帰宅してなんだかんだ自宅の事をしていたら
既にサッカーがキックオフしており 晩御飯もまだ...
作る気力もなかったので モスさんへお邪魔しました↓↓

今回はモスバーガーとロースカツバーガーを購入
とりあえず録画してあるサッカーを観戦しながらパクパクと↓↓

疲労と空腹からか とても美味しく感じました
し.か.し
ハンバーガー一つ食べてもなかなかサッカーが始まりませんね~
各チームの紹介や解説など一時間近く 開始前に放送されるんですね!
とはいえ オリンピックの選手紹介を見てもほとんど知らない
サッカーにも無知なヒゲ ちょっと眠くもなりながら
二個目のバーガーに食指を伸ばします↓↓

お勧めは”モスバーガー”に”タバスコを歳の数だけふりかけて~
(以前にもご紹介しました
)

酸味と辛味がこれまた美味し 麦汁にも合います
モグモグ食べ進めると TVからゴール!の歓声が
日本が先制点を入れた時はちょっと興奮してしまいました
本当は高校野球を録画してみたかったのですが
すっかり忘れて サッカーしか見れませんでした
いつからこんなにスポーツ観戦が好きになったかな~と思う一日でした
高校野球の静岡決勝戦はいつだったかな? ヒゲ院長のあおい接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

木曜は休診日でしたが帰宅してなんだかんだ自宅の事をしていたら
既にサッカーがキックオフしており 晩御飯もまだ...
作る気力もなかったので モスさんへお邪魔しました↓↓

今回はモスバーガーとロースカツバーガーを購入

とりあえず録画してあるサッカーを観戦しながらパクパクと↓↓

疲労と空腹からか とても美味しく感じました
し.か.し
ハンバーガー一つ食べてもなかなかサッカーが始まりませんね~
各チームの紹介や解説など一時間近く 開始前に放送されるんですね!
とはいえ オリンピックの選手紹介を見てもほとんど知らない
サッカーにも無知なヒゲ ちょっと眠くもなりながら
二個目のバーガーに食指を伸ばします↓↓

お勧めは”モスバーガー”に”タバスコを歳の数だけふりかけて~
(以前にもご紹介しました


酸味と辛味がこれまた美味し 麦汁にも合います
モグモグ食べ進めると TVからゴール!の歓声が

日本が先制点を入れた時はちょっと興奮してしまいました

本当は高校野球を録画してみたかったのですが
すっかり忘れて サッカーしか見れませんでした
いつからこんなにスポーツ観戦が好きになったかな~と思う一日でした

高校野球の静岡決勝戦はいつだったかな? ヒゲ院長のあおい接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月25日
電撃”イチロー”選手!
先日 話題をさらった元マリナーズの”イチロー”選手
ヤンキースに電撃移籍後 古巣のマリナーズから早速ヒットを生産したようです↓↓

頑張り続けている方に”頑張ってほしい”とはおこがましいかもしれませんが
ヤンキースに移籍しても”イチロー”選手の活躍を応援したいです
正直 野球に関してヒゲは無知なのですが
昔から”イチロー”選手に似ていると云われる事が...↓↓

嬉しいやら 何とコメントしていいのか
毎度困惑してしまいますが
ヒゲが一日の施術を終え 帰宅後の雰囲気はまさにこんな感じだと思います↓↓

いつもどこかで頑張っている人がいる
よし明日も頑張ろう~
芸人の”ニチロー”にもちょっと似ているかもしれない ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
ヤンキースに電撃移籍後 古巣のマリナーズから早速ヒットを生産したようです↓↓

頑張り続けている方に”頑張ってほしい”とはおこがましいかもしれませんが
ヤンキースに移籍しても”イチロー”選手の活躍を応援したいです

正直 野球に関してヒゲは無知なのですが
昔から”イチロー”選手に似ていると云われる事が...↓↓

嬉しいやら 何とコメントしていいのか
毎度困惑してしまいますが
ヒゲが一日の施術を終え 帰宅後の雰囲気はまさにこんな感じだと思います↓↓

いつもどこかで頑張っている人がいる

よし明日も頑張ろう~
芸人の”ニチロー”にもちょっと似ているかもしれない ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月24日
coco壱番屋の”カレーラーメン”
昨日近所のスーパーで発見しました
coco壱番屋の”カレーラーメン”です↓↓

ついにcoco壱も麺業会に進出か?
野菜カレー味に牛コクカレー味 どちらも美味しそうですが
本日は”野菜カレー”味に挑戦↓↓

とりあえず一口↓↓

う~ん カレー風味が薄いかな
まぁカップメンだし こんな味でしょうか...
半分ほど食べ進めると 下の方がなにやら重みを感じます
う! カレー粉がしっかり溶けていなかった
あわててかき混ぜましたが 今度は味が濃すぎてなんだか分からない味に
結局 完食はしましたが 調理に失敗したヒゲです
カレーラーメンと云えば日清のカレーヌードルですが
なぜか普通のラーメン屋さんで”カレーラーメン”を見る事は少ないですよね
醬油 味噌 塩 豚骨はあっても カレー味のラーメンは邪道なんでしょうか
どこかで注文できるなら”カレーラーメン”に挑戦したい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
coco壱番屋の”カレーラーメン”です↓↓

ついにcoco壱も麺業会に進出か?

野菜カレー味に牛コクカレー味 どちらも美味しそうですが
本日は”野菜カレー”味に挑戦↓↓

とりあえず一口↓↓

う~ん カレー風味が薄いかな

まぁカップメンだし こんな味でしょうか...
半分ほど食べ進めると 下の方がなにやら重みを感じます
う! カレー粉がしっかり溶けていなかった

あわててかき混ぜましたが 今度は味が濃すぎてなんだか分からない味に
結局 完食はしましたが 調理に失敗したヒゲです
カレーラーメンと云えば日清のカレーヌードルですが
なぜか普通のラーメン屋さんで”カレーラーメン”を見る事は少ないですよね
醬油 味噌 塩 豚骨はあっても カレー味のラーメンは邪道なんでしょうか

どこかで注文できるなら”カレーラーメン”に挑戦したい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月23日
たまに見るならこんな映画”レイン オブ アサシン”
今日はすっかり暑さも厳しくなりましたね
まさにジェラートやアイスが食べたい季節です
そろそろ学生さんも夏休みで楽しい時間でしょうね~
ヒゲは麦汁片手に映画鑑賞する時間も至福を感じます
そこでお勧めの一本↓↓

日本公開はちょうど一年前になりますが
台湾・香港・中国合作の大作映画
監督は 大好きな”ジョン ウー”監督
映画”マトリックス”で一躍話題になったワイヤーアクションも見ものですが
ジョン ウー監督ならではのアクション表現が大好きなのです
ジョン ウー監督と云えば
1986年公開の”男たちの挽歌”
良いも悪いもアクションが過激と揶揄されたり話題をさらいましたが
奥深いストーリーも魅力の作品でした
今回の”レイン オブ アサシン”は単なるチャンバラアクションでは無く
秘められた夫婦愛がテーマなのかもしれません
最後の結末に マジで! やられた!
と手に汗握りました
ヒゲは一度レンタルで借りてみたのですが
結局ブルーレイDVDを購入してしまいました
気になる方はこちらをクリック→レイン オブ アサシン
主演のミシェル ヨーも大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
まさにジェラートやアイスが食べたい季節です

そろそろ学生さんも夏休みで楽しい時間でしょうね~
ヒゲは麦汁片手に映画鑑賞する時間も至福を感じます
そこでお勧めの一本↓↓

日本公開はちょうど一年前になりますが
台湾・香港・中国合作の大作映画
監督は 大好きな”ジョン ウー”監督
映画”マトリックス”で一躍話題になったワイヤーアクションも見ものですが
ジョン ウー監督ならではのアクション表現が大好きなのです

ジョン ウー監督と云えば
1986年公開の”男たちの挽歌”
良いも悪いもアクションが過激と揶揄されたり話題をさらいましたが
奥深いストーリーも魅力の作品でした
今回の”レイン オブ アサシン”は単なるチャンバラアクションでは無く
秘められた夫婦愛がテーマなのかもしれません
最後の結末に マジで! やられた!

と手に汗握りました
ヒゲは一度レンタルで借りてみたのですが
結局ブルーレイDVDを購入してしまいました

気になる方はこちらをクリック→レイン オブ アサシン
主演のミシェル ヨーも大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月22日
いただきました”ななや”さんのジェラート! vol.2
先日いただきました ”ななや”さんの抹茶ジェラートですが
残りの二つの№に挑戦してみました
こちらが濃さ №3↓↓

色もさらに緑 抹茶の渋みも当然増加
でも全然しつこくないのが 絶妙な配合なんでしょうか
大好きな味です
そして濃さ №5↓↓

一口 おぉう~ これは濃いですね!
かなり衝撃的な抹茶味です
ちびっ子にはちょっと濃さがきついかもしれませんが
一口食べると病みつきになるジェラートでした
参考までに濃さ№1の写真をもう一度↓↓

写真を見るだけでも 濃ゆい感じがわかります
静岡では最高の抹茶濃さ №7があるそうですね
どんな色なんでしょう~
いつかは№7に挑戦 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
残りの二つの№に挑戦してみました

こちらが濃さ №3↓↓

色もさらに緑 抹茶の渋みも当然増加

でも全然しつこくないのが 絶妙な配合なんでしょうか
大好きな味です
そして濃さ №5↓↓

一口 おぉう~ これは濃いですね!
かなり衝撃的な抹茶味です
ちびっ子にはちょっと濃さがきついかもしれませんが
一口食べると病みつきになるジェラートでした

参考までに濃さ№1の写真をもう一度↓↓

写真を見るだけでも 濃ゆい感じがわかります
静岡では最高の抹茶濃さ №7があるそうですね
どんな色なんでしょう~
いつかは№7に挑戦 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月20日
いただきました”ななや”さんのジェラート!
昨日は休日でしたが事務処理もありポチポチとパソコン仕事
そこへ友人のY氏が手土産も持ってきてくれました↓↓

”ななや”さんの抹茶ジェラートです
以前は大福を頂いて食べた記事でしたが
ようやく他力ながら 噂のジェラートを食べる事が出来ました
折角なのでY氏とモグモグ~ ”ほうじ茶”↓↓

色がガッツリとほうじ茶ですが 一口頂くと...
期待を裏切らない濃いほうじ茶味 美味し
そして噂の抹茶ジェラートですが
抹茶の濃さが№1~№6まであるとか
頂いたのは 1 3 5
チキンなヒゲはもちろん№1を選択↓↓

抹茶の濃さが一番薄いとはいえ 香りもしっかり 甘さ控えめ
これまた美味し
すっかりご馳走になりました
残りの№3と№5は 後日頂いてアップします
抹茶大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

そこへ友人のY氏が手土産も持ってきてくれました↓↓

”ななや”さんの抹茶ジェラートです
以前は大福を頂いて食べた記事でしたが
ようやく他力ながら 噂のジェラートを食べる事が出来ました

折角なのでY氏とモグモグ~ ”ほうじ茶”↓↓

色がガッツリとほうじ茶ですが 一口頂くと...
期待を裏切らない濃いほうじ茶味 美味し

そして噂の抹茶ジェラートですが
抹茶の濃さが№1~№6まであるとか
頂いたのは 1 3 5

チキンなヒゲはもちろん№1を選択↓↓

抹茶の濃さが一番薄いとはいえ 香りもしっかり 甘さ控えめ
これまた美味し
すっかりご馳走になりました
残りの№3と№5は 後日頂いてアップします

抹茶大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2012年07月19日
大井川はラーメン屋”第二旭”さん
最近 休日の昼はラーメン行脚かと思うぐらい 毎週食べておりますが
本日お邪魔したのは 大井川の”第二旭”さん↓↓

場所は 島田方面から大井川の土手沿いをひたすら南下します
途中 ”白井産業”さんという青い看板をこえて 左側にJAが見えてきたら
もうちょいのところ 右手に見えてきます
お約束のラーメンセットを注文↓↓

”炒飯”は好みが分かれるところでしょうか~
ラーメンが出てきました↓↓

毎度のように麺をつるつると↓↓

見た目はあっさりですが しっかりと豚骨の香りもして
しかもしつこくなく そして京都の”九条ネギ”がたっぷりなところも好みですね~
旨し
セットの普通のラーメンなのに麺が隠れるぐらいのチャーシューが
これがチャーシュー麺だとどうなってしまうんでしょうね
ラーメンセットは790円です
こってり味や 味噌 塩 ネギ多めなどなど要望に応じてくれますので
是非挑戦してみてくださ~い
もともと店主は京都の有名店”第一旭”さんで修業されたとか
本家の味を再現しているそうです
アクセス↓↓
”第二旭” 静岡県焼津市上泉610-45 (旧大井川町)
054-622-8898
月曜定休
この日はバイクで汗だくになって帰ってきました ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
本日お邪魔したのは 大井川の”第二旭”さん↓↓

場所は 島田方面から大井川の土手沿いをひたすら南下します
途中 ”白井産業”さんという青い看板をこえて 左側にJAが見えてきたら
もうちょいのところ 右手に見えてきます

お約束のラーメンセットを注文↓↓

”炒飯”は好みが分かれるところでしょうか~

ラーメンが出てきました↓↓

毎度のように麺をつるつると↓↓

見た目はあっさりですが しっかりと豚骨の香りもして
しかもしつこくなく そして京都の”九条ネギ”がたっぷりなところも好みですね~
旨し

セットの普通のラーメンなのに麺が隠れるぐらいのチャーシューが

これがチャーシュー麺だとどうなってしまうんでしょうね

ラーメンセットは790円です
こってり味や 味噌 塩 ネギ多めなどなど要望に応じてくれますので
是非挑戦してみてくださ~い
もともと店主は京都の有名店”第一旭”さんで修業されたとか
本家の味を再現しているそうです

アクセス↓↓
”第二旭” 静岡県焼津市上泉610-45 (旧大井川町)
054-622-8898
月曜定休
この日はバイクで汗だくになって帰ってきました ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です