静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年06月11日

目覚めの一品 vol.2

 昨日は朝食を食べない~というブログでしたが
今朝は頑張ってパンを食べました↓↓

目覚めの一品 vol.2

普段ほとんどパンを食べませんが 簡単で良いかと思い”レーズンロール”

焼きます↓↓
目覚めの一品 vol.2

そして焦がします↓↓emoji06

目覚めの一品 vol.2

カフェオレも付けてどちらも苦い朝食となりましたが
午前中の思考能力が高まった気がした 朝食です


あおい接骨院   0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です


同じカテゴリー(ヒゲ院長の料理)の記事画像
今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦” 
寒い日の昼食”生姜鍋”
本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ”
今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース” 
今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に...
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
同じカテゴリー(ヒゲ院長の料理)の記事
 今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦”  (2013-03-04 18:28)
 寒い日の昼食”生姜鍋” (2013-02-09 10:45)
 本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ” (2012-12-26 17:54)
 今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース”  (2012-12-15 18:40)
 今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に... (2012-12-05 19:34)
 初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2 (2012-10-28 22:03)

Posted by ヒゲ院長 at 14:16│Comments(14)ヒゲ院長の料理
この記事へのコメント
こんにちは。

あらら~真っ黒ですね(^O^)温める位なら一分以内で大丈夫ですよ。

レンジで20秒、トースターでも数十秒で中まで温まりますよ~。

朝はやはり食べないと(^O^)私は朝はがっつり。夜は軽めな毎日です。
Posted by ☆かぁか☆ at 2012年06月11日 14:21
こんにちは
治療家なのに身体に悪そうなの食べてますね~^^
今後も宜しくお願いします。
Posted by ASA@山内ASA@山内 at 2012年06月11日 15:46
ははっ(笑)
わたしもよく焦がします(^^ゞ
そしてよく入れたまま忘れます・・・
『これ、誰の仕業!?』って、嫁さんに怒られます(*_*;
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年06月11日 16:44
バターロールは危険ですよね。うちはロール系は焼かない派ですが、家族に人気なのはイングリッシュマフィンです。これは焼きますが、かな~り時間かかります:P
Posted by Saori Buston at 2012年06月11日 17:06
☆かぁか☆さん こんにちは~

食パンと同じぐらいでいいかと思いきや
ガッツリと焦がしてしまいました~

次回は短めでカリッとするぐらいにとどめておきます!

☆かぁか☆さんは朝 ガッツリ派なんですね!
そして夜は軽めなんて一番体に優しいですよね
見習わないと(^^ゞ
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年06月11日 17:49
ASA@山内さん コメントありがとうございます!

おっしゃるように施術をする側が 焦げ焦げパンではいかんですね!
健康な食事と健康な体 明日はしっかりと調理します~(^u^)

こちらこそ今後ともよろしくお願いします
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年06月11日 17:53
五朋建設総務部Sさん こんにちは!

五朋建設総務部Sさんも良く焦がしてしまう派ですか~
そして入れたまま忘れるなんて とても親近感がわきます!

ヒゲはそれ以前にパンを焼いてくれる人や
世話をやいてくれる人を確保しないと(汗)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年06月11日 17:58
Saori Buston さん こんにちは!

確かにロール系は焼かなくても頂けますよね~
たまに食パンも焼かずに食べたりしますが(^^ゞ

しかしイングリッシュマフィンなる食べ物が気になります
スーパーとかでも手に入るんでしょうか?(^u^)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年06月11日 18:00
スーパーでうってますよ~(^^)パスコの全粒粉のイングリッシュマフィンがおいしいです。半分に分けて焼きます。クリームチーズにアボガドがバストン家のお気に入りです。まわりの粉みたいなのがボロボロしまくりなので、トースターのトレーの上で焼くべしです。トライしてみてくださーい(^^)
Posted by Saori Buston at 2012年06月11日 18:47
Saori Bustonさん 重ねてコメントありがとうございます!

早速 今夜の仕事帰りにスーパーで探してみます!
クリームチーズにアボガドなんてお洒落な朝食ですね(^u^)

明日も健康朝食頑張ります!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年06月11日 21:17
ぷっぷっぷっ。思わず噴出しちゃう様な
いい感じに 焦がしましたね。 (^-^)

ロールパンは 本当に焦がしやすい。
ちょっと目を離すと すーぐ 焦げる!!

「 あいつらは 根性がないのです!! 」 なんてね。笑

黄身を塗っているからかなあ~??
私も 焦がさない様に 気をつけます。
Posted by BB-IZUMIBB-IZUMI at 2012年06月12日 16:56
我が家でも よく焦がします。

いつも1番 焦げているのは

決まって ここ1のお皿にのってますが・・・・・・・!(^^)!
Posted by ここ1ここ1 at 2012年06月12日 19:09
BB-IZUMIさん コメントありがとうございます!

まさに根性をたたきなおそうと焼きを入れたら
ロールパンさんはこんがりと焦げてしまいました(笑)

普段 あまりパンを食べないのでこんな結果になってしまったのでは
と思いつつも 今朝もパンを食べました(^u^)

次回は上手に焼きを入れます 押忍!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年06月12日 21:48
ここ1さん 毎度です~

ここ1さんの家でも やってしまいますか~
しかも決まってお皿の上に(汗)

お父さんって寛大で素晴らしいですね!

父の日にはきっと美味しいパンが並ぶのではないでしょうか!?(^u^)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年06月12日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目覚めの一品 vol.2
    コメント(14)