2012年10月30日
焼津はお好み焼き”花道”さんへ再び
本日も気持ちの良い秋晴れでしたね!
先日の日曜日は 島田の大井川でマラソン大会が開催されました
足をパンパンにはらして来院される方が多かったですが
皆さん完走できたようで とてもうれしく感じます
運動の秋と共に 食の秋
焼津のお好み焼き”花道”さんへ 先週お邪魔しました↓↓

焼津は駅北 一方通行ばかりの路地にあります
老舗のこちら 店内も年季が入って”キタナトラン”に
出演できるんではないかと思います↓↓

本日は珍しく換気扇が綺麗に掃除されてました
以前にもご紹介したのですが こちらの”おでん”も美味し↓↓

お味噌たっぷりに こちらもたっぷりパラパラと↓↓

焼津と云えばでました ”魚粉”
全然生臭くなく 香りがあって美味し
そしてなんといっても”お好み焼き”↓↓

お店のおばちゃんが適当に焼いてくれますが
”ミックスお好み”がこのボリュームで600円 !安い!
焼きあがったお好みに↓↓

”おばちゃん ソースベッタリね!”
はいはい~↓↓

マヨネーズはお好みですが つけなくても美味し↓↓

これだけ食べて920円~
本当は夕方から”ネギま”や”揚げ餃子”で一杯やりたいところですが
また機会がありましたらアップいたします
地域密着のお店が大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
先日の日曜日は 島田の大井川でマラソン大会が開催されました
足をパンパンにはらして来院される方が多かったですが
皆さん完走できたようで とてもうれしく感じます

運動の秋と共に 食の秋
焼津のお好み焼き”花道”さんへ 先週お邪魔しました↓↓

焼津は駅北 一方通行ばかりの路地にあります
老舗のこちら 店内も年季が入って”キタナトラン”に
出演できるんではないかと思います↓↓

本日は珍しく換気扇が綺麗に掃除されてました

以前にもご紹介したのですが こちらの”おでん”も美味し↓↓

お味噌たっぷりに こちらもたっぷりパラパラと↓↓

焼津と云えばでました ”魚粉”

全然生臭くなく 香りがあって美味し
そしてなんといっても”お好み焼き”↓↓

お店のおばちゃんが適当に焼いてくれますが
”ミックスお好み”がこのボリュームで600円 !安い!
焼きあがったお好みに↓↓

”おばちゃん ソースベッタリね!”

はいはい~↓↓

マヨネーズはお好みですが つけなくても美味し↓↓

これだけ食べて920円~
本当は夕方から”ネギま”や”揚げ餃子”で一杯やりたいところですが
また機会がありましたらアップいたします
地域密着のお店が大好き ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
行ってきました 島田市はタコ焼きの”新世界”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
Posted by ヒゲ院長 at 19:05│Comments(2)
│院長の食道楽
この記事へのコメント
おつかれさまです
(・∀・)ノ
お好み焼きにおでんも美味しそうですね
近くにお好み焼きのお店がないので羨ましいです
こんなに美味しそうで安いお好み焼きさんて、なかなかないですかね
(・∀・)ノ
お好み焼きにおでんも美味しそうですね
近くにお好み焼きのお店がないので羨ましいです
こんなに美味しそうで安いお好み焼きさんて、なかなかないですかね
Posted by ジミー・ディーン at 2012年10月31日 21:00
ジミー・ディーンさん こんばんは!
おそらく三十年以上は経営されていると思いますが
いつまでも変わらぬ味とおばちゃんに 心が温まります(^u^)
昔は似たような”駄菓子屋”さんもたくさんあったのですが
時代の流れでしょうか
いまではほとんど見かけなくなってしまいましたね~
最近の子供はどこに集まって遊んでいるんでしょうかね?
おそらく三十年以上は経営されていると思いますが
いつまでも変わらぬ味とおばちゃんに 心が温まります(^u^)
昔は似たような”駄菓子屋”さんもたくさんあったのですが
時代の流れでしょうか
いまではほとんど見かけなくなってしまいましたね~
最近の子供はどこに集まって遊んでいるんでしょうかね?
Posted by ヒゲ院長
at 2012年11月01日 19:14
