静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2011年11月29日

名古屋の”ひつまぶしの里 茶漬け”

 先日 お客様のS様からいただきました↓↓

名古屋の”ひつまぶしの里 茶漬け”

名古屋自慢”ひつまぶしの里 茶漬け”emoji02

おお~ 鰻ですか!大好物です
早速パッケージを開封してみると

名古屋の”ひつまぶしの里 茶漬け”
レトルトパックと出汁の小袋がセットに
どうやら これらをご飯にかけて お湯を注ぐと~

名古屋の”ひつまぶしの里 茶漬け”

あっという間にひつまぶし茶漬けの完成emoji02
サラサラ~と食べると 鰻の食感とともに わさびの風味が鼻をくすぐります
う 美味いemoji33

お茶漬けは”永谷園”さんが最強だと思ってましたが
まだまだ美味しいものが 日本にはありますねemoji32

それ以上に こうして私たちに気を使って下さる皆さま
(本当は逆でないといけないのですがemoji06
人の暖かさとお茶漬けの温かさに 感謝をかみしめた 昼食でしたemoji35

実はパッケージには5食入りと記載がされてまして...
しっかりと副院長 マー君にも おすそ分けしました
(美味しくても一人占めは厳禁emoji06

最近いただいてばかりのヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください




同じカテゴリー(いただきました)の記事画像
いただきました”サンドウィッチ”
久しぶりの更新です”従弟来訪”
いただきました”クリスピー クリーム ドーナツ”
頂きました”クリスピー クリームドーナツ”
静岡のお菓子”ぽてちょこ”いただきました
従弟より頂きました”自家製パン”
同じカテゴリー(いただきました)の記事
 いただきました”サンドウィッチ” (2015-02-22 12:52)
 久しぶりの更新です”従弟来訪” (2014-03-25 17:24)
 いただきました”クリスピー クリーム ドーナツ” (2013-11-23 18:17)
 頂きました”クリスピー クリームドーナツ” (2013-08-11 13:47)
 静岡のお菓子”ぽてちょこ”いただきました (2013-07-09 15:56)
 従弟より頂きました”自家製パン” (2013-07-05 16:13)

Posted by ヒゲ院長 at 22:16│Comments(8)いただきました
この記事へのコメント
こんばんは。

美味しそうなお茶漬け…こんな時間にお茶漬け食べたくなってしまいました。

美味しいものを独り占めせずに、『おすそわけ』。その気持ち、素敵ですね。

院長さんにまだお会いしたことありませんが、常日頃の優しさですかね(^-^)

腰、確かにカルシウム不足してるかもです。去年の骨密度は問題無しでしたが…。

施術に伺いたいんですが、侑ちゃんを誰かに預けなくてはならなくなかなか…。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年11月29日 22:39
☆かぁか☆さん こんばんは~

昼食は基本的に皆 一緒にとるのがいいかと思い 心がけていますが 
もれなくいただき物を食べている事もばれちゃいますので 
最初に配った方が 気兼ねなく食べれますね~(^u^)

あおい整体はお子様連れでも ぜんぜん構いません(^^ゞ
施術場で一緒に寝そべっていただいても大丈夫ですので
お気軽にお越しくださいね~
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年11月30日 17:47
ひまつぶし?
ひつまぶし~でしたね
鰻のお茶漬け?食べた事ないけどォ~。
ん~。
そういえば、10月鰻を食べに島田に行ったんだった。二段だったので、食べきれず気持ち悪くなっちゃったっけ…
お茶漬けはさっぱりしてそうでいいなぁ~
Posted by さと at 2011年11月30日 18:37
ひげ院長さん

侑ちゃん連れての施術は、多分侑ちゃんが場所見知りして泣き出してしまうので難しいです。しかも白衣が苦手でして…。

でも痛いからなんとかしたいんですが…旦那は次の火曜まで休みがないしでどうしようかなと思って今日も終わってしまいました。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年11月30日 22:55
ぬをっ( ̄□ ̄;)!!

突然失礼<m(__)m>
実ゎ先日、名古屋に旅行へε=┏( ・_・)┛

まったく一緒のお土産を家に買ってきました(●´艸`)
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2011年11月30日 22:56
さとさん こんばんは~

暇つぶしでもいいですね!
それにしてもこのお茶漬け美味しかったですよ~
さっぱりしていて サラサラ~と

それにしても島田の鰻屋さん気になりますね(^u^)
また紹介してくださいね~
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年11月30日 23:51
☆かぁか☆さん こんばんは!

侑ちゃん 白衣は怖いですか~(^^ゞ
さらにヒゲでは泣いちゃいますね

☆かぁか☆さんの具合が心配ですが
とにかく無理だけはなさらないように!

自宅では 湯船にゆっくりつかってもらい
暖かくして休むのが 腰痛には効果的です!

もし腰痛ベルト(コルセット)など市販品でもあれば
多少は軽減出来ますが 内部疾患が原因の腰痛だと
厄介です!(稀な例ですが)

お忙しい毎日だと思いますが のんびりいきましょうね!
お時間出来たら いつでもご相談ください
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月01日 00:04
地元っ子あきさん コメントありがとうございます!

まったく同じお土産を 家族の方々に!
う~ん 是非食べた感想を聞いてみたいですね!
僕は鰻は大好きなんですが お茶漬けでは初めてでした
最近のレトルト技術は恐るべし(^u^)

パイオニアはやっぱり”ボンカレー”でしょうか?!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月01日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋の”ひつまぶしの里 茶漬け”
    コメント(8)