静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2013年06月12日

そうだ!プラモをつくろう vol.8

毎度 深夜のモデラー ヒゲ院長です 

本日は夕方から雨がふり さらに蒸し暑い一日でしたねemoji33

さて 昨日から制作を再開した”プラモ作り”ですが
いよいよ塗装にはいろうかと思い 10年以上前に購入した
”エアーブラシ”をゴソゴソと出してきました↓↓

そうだ!プラモをつくろう vol.8

世界的に模型で有名な”タミヤ”製の”エアーブラシ”
こちらは”コンプレッサー”と”ハンドピース”がセットで
たしか結構なお値段だった気がしますが...

そうだ!プラモをつくろう vol.8

”ハンドピース”との接続部分の”ゴムパッキン”が
経年変化でボロボロにemoji06

インターネットで探しても パーツ売りがなさそうなので
とりあえず輪ゴムでも巻いて代用すればいいかなicon16

そうだ!プラモをつくろう vol.8

なんとも地味な写真ばかりで申し訳ないですが
これで使えるはず

さて それでは今までの部品を持ち手に噛ませて
塗装しやすいように並べていきます↓↓
そうだ!プラモをつくろう vol.8

自作の”持ち手”も数が少ないので その他は”目玉クリップ”にてはさんでおきます↓↓
そうだ!プラモをつくろう vol.8

とりあえず 塗料を調合して”吹き付け塗装”していくのですが

基本的に子供の時から”筆塗り”しか経験が無いので
塗料の調合も目分量です

しかも本で読んだ”グラデーション塗装”と云われるテクニックを
無謀にも初挑戦してみようかとicon16

白のパーツに濃いめのグレーを吹きます↓↓
そうだ!プラモをつくろう vol.8

ベージュのパーツにはこれまた濃いめの茶色を吹き付け

濃い茶色のパーツには 焦げ茶を塗装しました↓↓
そうだ!プラモをつくろう vol.8

一般の方には”プラモ作り”なんてなんのこっちゃ分からないと思いますが
この濃い最初の塗装が影の陰影になるそうですemoji06

機材の準備で手間取り今日はだいぶ遅くなってしまいました
明日はここからさらに塗装したいと思います

仕事終わりでプラモは肩がこりますね~


ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
肩コリにはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です



同じカテゴリー(プラモデル)の記事画像
衝動買いのプラモデル”ザクタンク”
衝動買い”永遠の0”のプラモデル
そうだ!プラモをつくろう vol.11
そうだ!プラモをつくろう vol.10
そうだ!プラモをつくろう vol.9
そうだ!プラモをつくろう vol.7
同じカテゴリー(プラモデル)の記事
 衝動買いのプラモデル”ザクタンク” (2014-09-02 14:59)
 衝動買い”永遠の0”のプラモデル (2014-02-07 19:54)
 そうだ!プラモをつくろう vol.11 (2013-06-23 23:50)
 そうだ!プラモをつくろう vol.10 (2013-06-18 23:50)
 そうだ!プラモをつくろう vol.9 (2013-06-15 00:03)
 そうだ!プラモをつくろう vol.7 (2013-06-11 00:04)

Posted by ヒゲ院長 at 01:03│Comments(0)プラモデル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうだ!プラモをつくろう vol.8
    コメント(0)