2014年02月21日
映画鑑賞にいってきました”Rush”
本日は風も無く島田は気持ちの良い昼間ですね
各地での大雪による被害が早く回復してほしいと願うばかりですが
静岡の中部地区は雪が本当に降らないので 恵まれているのかなと思う今日この頃です
さて 昨日は休診日でしたので午前中は事務仕事を済ませ
患者様情報により”感動した”と評判の映画を観てきました
↓↓

”Rush”です!
映画のふれこみでは”あなたの生涯の一本を塗りかえる”と表記され
これは観ておかなければと思う作品ですね
お話は1976年のF1グランプリでの”ニキ ラウダ”と”ジェームス ハント”との対決の実話映画
僕が生まれた翌年のお話なので この二人のF1ドライバーはもちろん知りませんでしたが
これほどドラマチックな実話があったなんて知りませんでした
緻密で思慮深く冷静沈着な”ニキ ラウダ”
走りもリスクを最小限に抑え無駄な事を徹底的に排除し走り続ける
”ジェームス ハント”は情熱的で自由奔放 熱くなりやすく対人関係でもトラブルばかりだが
ファンからの人気も高く好きな事を好きなだけやる
走りもリスクを冒してでもトップをもぎ取る走り
こんな二人が1976年もF1でライバル対決をするのだが
ニュルブルクリンク戦でトップを独走していた”ニキ ラウダ”が再起不能と云われる大クラッシュをしてしまう
本人は天候が悪いからレースの中止を申し出ていたのだが
”ジェームス ハント”の執拗な対抗で開始の合図が出されてしまった
死の淵をさまよいながら 奇跡的にレースへ復活した”ニキ ラウダ”は
”ジェームス ハント”へ勝利すべく渾身の走りをみせ
最終の”日本GP”へ勝負はもつれこんだのだが 天候はまたもや”雨”
その結末は...
正直あまり期待してなかった映画だけに 当時のレース再現と人物描写がとても良かったです
あまりモータースポーツに興味があった訳でもなく
リアルタイムでF1を見ていたのは高校時代の”セナVSプロスト”ぐらいで
最近の動向も全く知りませんが この映画は”伝記”としても素晴らしい作品だと思います
個人的には”ニキ ラウダ”の生き方がカッコイイなと思いました
気になる方はこちら↓↓
調べたら監督は”アポロ13”や”ダビンチコード”
古くは”ウィロー”や”バックドラフト”も手掛けた”ロン ハワード”だったんですね
面白いのもうなずけます
次は何を観ようかな ”土竜の唄”が気になるヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
むちうちの治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

各地での大雪による被害が早く回復してほしいと願うばかりですが
静岡の中部地区は雪が本当に降らないので 恵まれているのかなと思う今日この頃です
さて 昨日は休診日でしたので午前中は事務仕事を済ませ
患者様情報により”感動した”と評判の映画を観てきました

”Rush”です!
映画のふれこみでは”あなたの生涯の一本を塗りかえる”と表記され
これは観ておかなければと思う作品ですね

お話は1976年のF1グランプリでの”ニキ ラウダ”と”ジェームス ハント”との対決の実話映画
僕が生まれた翌年のお話なので この二人のF1ドライバーはもちろん知りませんでしたが
これほどドラマチックな実話があったなんて知りませんでした
緻密で思慮深く冷静沈着な”ニキ ラウダ”
走りもリスクを最小限に抑え無駄な事を徹底的に排除し走り続ける
”ジェームス ハント”は情熱的で自由奔放 熱くなりやすく対人関係でもトラブルばかりだが
ファンからの人気も高く好きな事を好きなだけやる
走りもリスクを冒してでもトップをもぎ取る走り
こんな二人が1976年もF1でライバル対決をするのだが
ニュルブルクリンク戦でトップを独走していた”ニキ ラウダ”が再起不能と云われる大クラッシュをしてしまう
本人は天候が悪いからレースの中止を申し出ていたのだが
”ジェームス ハント”の執拗な対抗で開始の合図が出されてしまった
死の淵をさまよいながら 奇跡的にレースへ復活した”ニキ ラウダ”は
”ジェームス ハント”へ勝利すべく渾身の走りをみせ
最終の”日本GP”へ勝負はもつれこんだのだが 天候はまたもや”雨”
その結末は...
正直あまり期待してなかった映画だけに 当時のレース再現と人物描写がとても良かったです
あまりモータースポーツに興味があった訳でもなく
リアルタイムでF1を見ていたのは高校時代の”セナVSプロスト”ぐらいで
最近の動向も全く知りませんが この映画は”伝記”としても素晴らしい作品だと思います

個人的には”ニキ ラウダ”の生き方がカッコイイなと思いました
気になる方はこちら↓↓
調べたら監督は”アポロ13”や”ダビンチコード”
古くは”ウィロー”や”バックドラフト”も手掛けた”ロン ハワード”だったんですね

面白いのもうなずけます

次は何を観ようかな ”土竜の唄”が気になるヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
むちうちの治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
久しぶりの読書”海賊とよばれた男”
実家で発掘CD”布袋 寅泰”
ワンダイレクション”メイドインザAM”
ついにこの時代へ突入”Back to the Future”
気になる映画”MOZU"
久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション”
実家で発掘CD”布袋 寅泰”
ワンダイレクション”メイドインザAM”
ついにこの時代へ突入”Back to the Future”
気になる映画”MOZU"
久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション”
Posted by ヒゲ院長 at 11:09│Comments(2)
│趣味 コミック 映画 など
この記事へのコメント
まったく関係ないコメントでごめんなさい。
今日?昨日
は、ありがとうございました。
帰るときは頭痛の事をすっかり忘れてました。
首を捻った時のあのボキボキボキの音にはびっくり
しちゃいました。とても軽くなり今まで、首振りが大変だったんだけど滑らかになりました。また、お願いします。
今日?昨日

帰るときは頭痛の事をすっかり忘れてました。
首を捻った時のあのボキボキボキの音にはびっくり


Posted by さと at 2014年03月01日 04:43
さとさん こんばんは!
先日はお疲れ様でした
身体がだいぶ悲鳴をあげておりましたね~
首の調子が善くなってくれたようでなによりです(^u^)
次回も体調に合わせて調整していきますね!
ぐっすり睡眠がとれるように祈っております
先日はお疲れ様でした
身体がだいぶ悲鳴をあげておりましたね~
首の調子が善くなってくれたようでなによりです(^u^)
次回も体調に合わせて調整していきますね!
ぐっすり睡眠がとれるように祈っております
Posted by ヒゲ院長
at 2014年03月01日 21:02
