2014年08月15日
2014 焼津海上花火大会
今晩は!今日も微妙な天気で”アンニュイ”な気分になってしまいますね
さて昨日は焼津の海上花火大会でした しかも今回で39回目とは
なんか私にとっては灌漑深いところがあります
木曜日でちょうど当院の休診日でしたので 自宅の庭の剪定を午前中で終わらせ
午後から晩餐の支度をし 花火開始の19時にはすでに出来上がっておりましたが
いざ 花火を観に”浜当目海水浴場”へ↓↓

真っ暗で分かりにくいですが ここ数年の中では一番人があふれてたと思います

天候が心配でしたが丁度夕方から雨も上がり開始↓↓

スマホでの撮影なので 写真がしょぼいですが雰囲気でも伝われば↓↓

始まりは仕掛け花火で ”浜当目”からでも意外と観る事ができました↓↓

本当は海面から直接 花火を爆発させる写真を撮りたかったのですが
ボケ~とみていたら忘れました
それでも後半から ラストの尺玉↓↓



”たまや~” ”かぎや~”と叫びたくなりますね
子供のころから言ってましたが なんでこう呼ぶんでしょう?
とある漫画で詳しく書いてあったのですが
江戸時代に花火屋として知られた”鍵屋”と”玉屋”が両国の川開きに
それぞれ花火を打ち上げて 町人が賞賛の意をこめて叫んだのが起源だとか
因みに”玉屋”さんは”鍵屋”さんからのれん分けしたのが始まりで
源流は”鍵屋”さんなんですね~ 創業は1659年
気になるかたはこちらへ→”鍵屋”
個人的には焼津の海上花火しかあまり観賞したことがないので
安倍川や袋井と比べれば玉数とかは少ないと思いますが
毎年観ると”今年も夏が終わりかな~”と思います
残暑は厳しいですが 明日からまた頑張ります
どちらかと云えば夏は苦手 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

さて昨日は焼津の海上花火大会でした しかも今回で39回目とは
なんか私にとっては灌漑深いところがあります
木曜日でちょうど当院の休診日でしたので 自宅の庭の剪定を午前中で終わらせ
午後から晩餐の支度をし 花火開始の19時にはすでに出来上がっておりましたが
いざ 花火を観に”浜当目海水浴場”へ↓↓
真っ暗で分かりにくいですが ここ数年の中では一番人があふれてたと思います
天候が心配でしたが丁度夕方から雨も上がり開始↓↓
スマホでの撮影なので 写真がしょぼいですが雰囲気でも伝われば↓↓
始まりは仕掛け花火で ”浜当目”からでも意外と観る事ができました↓↓
本当は海面から直接 花火を爆発させる写真を撮りたかったのですが
ボケ~とみていたら忘れました

それでも後半から ラストの尺玉↓↓
”たまや~” ”かぎや~”と叫びたくなりますね

子供のころから言ってましたが なんでこう呼ぶんでしょう?
とある漫画で詳しく書いてあったのですが
江戸時代に花火屋として知られた”鍵屋”と”玉屋”が両国の川開きに
それぞれ花火を打ち上げて 町人が賞賛の意をこめて叫んだのが起源だとか
因みに”玉屋”さんは”鍵屋”さんからのれん分けしたのが始まりで
源流は”鍵屋”さんなんですね~ 創業は1659年
気になるかたはこちらへ→”鍵屋”
個人的には焼津の海上花火しかあまり観賞したことがないので
安倍川や袋井と比べれば玉数とかは少ないと思いますが
毎年観ると”今年も夏が終わりかな~”と思います
残暑は厳しいですが 明日からまた頑張ります
どちらかと云えば夏は苦手 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
Posted by ヒゲ院長 at 21:09│Comments(0)
│実家は焼津