2014年12月16日
父からの形見分け”時計”
毎度 久しぶりの更新となりました”ヒゲ院長です”
気がつけば師走 今年も残すところ半月となりましたね
今日はあいにくの雨となりましたが お正月はスッキリと晴れてほしいとこですね
最近は仕事やら家の用事やらで忙しい日々ですが皆様も体調は大丈夫でしょうか?
寒さは体に堪えますので しっかりと体調管理 メンテナンスは気をつけて行きましょう
さて一カ月前のことですが いつも愛用している時計が全く動かなくなりました
また電池切れだと思い 地元の時計屋に持ち込んでみたところ...
これはだいぶ年季が入ってますね~
一度”メーカー修理”に出さないと動きません と云われてしまいました
家電製品以外はあまり身の回りの物や車にはこだわりが無い私ですが
生前時計好きだった父に形見分けとして頂いた時計ですので
使えるならば使っていきたいと思いつつ 修理依頼
一カ月後↓↓

ようやく完了しました ”SEIKO”さんありがとう
何やら修理保障などもついてきましたが さすが”オーバーホール”ともなれば
金具の類までピカピカにしてくれました↓↓

何十年も前の”グランドセイコー”のようで 当時はそれなりの値段がしたようです
機能はシンプルに時間と曜日のみ 見やすくて気に入っております
裏側には”ライオン”の模様がありますが どうやらトレードマークのようですね↓↓

兄貴にも色違いを形見分けで渡してあるのですが
本人は仕事で使えないのでまったく 利用価値が無いとか言っております
私も休日ぐらいしか使いませんが なんとなく無いと心配な腕時計ですね
生前の父は普通のサラリーマンでしたが 道楽者で”カメラ” ”時計” ”焼き物” ”本”などなど
そりゃ僕たちの晩御飯のおかずも少ないわって今さら思います(笑)
ここ2~3年で遺品整理もしてきたのですが まだまだ半分ぐらいしか
片付けも終わってなく 年末の大掃除どころではない今年の師走となりそうです
それでもカメラ好きであった父親なので 私たち兄弟の写真は沢山残してくれてます
笑えない写真ばかりですが たまに掃除をしてみると こうした掘り出し物が出てきたりするのも一興でしょうかね
今年も残すところ頑張っていきましょう!
時計は”SEIKO” ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
気がつけば師走 今年も残すところ半月となりましたね
今日はあいにくの雨となりましたが お正月はスッキリと晴れてほしいとこですね

最近は仕事やら家の用事やらで忙しい日々ですが皆様も体調は大丈夫でしょうか?
寒さは体に堪えますので しっかりと体調管理 メンテナンスは気をつけて行きましょう
さて一カ月前のことですが いつも愛用している時計が全く動かなくなりました

また電池切れだと思い 地元の時計屋に持ち込んでみたところ...
これはだいぶ年季が入ってますね~
一度”メーカー修理”に出さないと動きません と云われてしまいました

家電製品以外はあまり身の回りの物や車にはこだわりが無い私ですが
生前時計好きだった父に形見分けとして頂いた時計ですので
使えるならば使っていきたいと思いつつ 修理依頼
一カ月後↓↓
ようやく完了しました ”SEIKO”さんありがとう

何やら修理保障などもついてきましたが さすが”オーバーホール”ともなれば
金具の類までピカピカにしてくれました↓↓
何十年も前の”グランドセイコー”のようで 当時はそれなりの値段がしたようです
機能はシンプルに時間と曜日のみ 見やすくて気に入っております
裏側には”ライオン”の模様がありますが どうやらトレードマークのようですね↓↓
兄貴にも色違いを形見分けで渡してあるのですが
本人は仕事で使えないのでまったく 利用価値が無いとか言っております

私も休日ぐらいしか使いませんが なんとなく無いと心配な腕時計ですね
生前の父は普通のサラリーマンでしたが 道楽者で”カメラ” ”時計” ”焼き物” ”本”などなど
そりゃ僕たちの晩御飯のおかずも少ないわって今さら思います(笑)
ここ2~3年で遺品整理もしてきたのですが まだまだ半分ぐらいしか
片付けも終わってなく 年末の大掃除どころではない今年の師走となりそうです
それでもカメラ好きであった父親なので 私たち兄弟の写真は沢山残してくれてます
笑えない写真ばかりですが たまに掃除をしてみると こうした掘り出し物が出てきたりするのも一興でしょうかね

今年も残すところ頑張っていきましょう!
時計は”SEIKO” ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
Posted by ヒゲ院長 at 15:21│Comments(2)
│実家は焼津
この記事へのコメント
お久しぶりです!笑
飽きのこないデザイン。子供の頃は「おじちゃん時計」と呼んでいたこのテのベルトの腕時計。
今では皮のベルトより、この金属ベルトの方が好みの時計が多いです。(年かな?)
道楽者は、うちの父も同じ(*^^*)金は無いが感性は豊か。
そういふものに、わたしはなりたい
飽きのこないデザイン。子供の頃は「おじちゃん時計」と呼んでいたこのテのベルトの腕時計。
今では皮のベルトより、この金属ベルトの方が好みの時計が多いです。(年かな?)
道楽者は、うちの父も同じ(*^^*)金は無いが感性は豊か。
そういふものに、わたしはなりたい
Posted by えらちゃん at 2014年12月19日 09:31
えらちゃん 毎度!
寒い日々が続きますね~
私も学生時代は皮ベルトの腕時計かスポーティーなタイプしか
使ってませんでしたが 金属ベルトも悪い物ではありませんね~
(冬場はとても冷たいですが 汗)
えらちゃんのお父さんも道楽でしたね(笑)
”ボロは着てても心は錦”
素敵なお父さんなんでしょうね
今年も残りわずかですが たまには鍋でもつつきたいね♪
寒い日々が続きますね~
私も学生時代は皮ベルトの腕時計かスポーティーなタイプしか
使ってませんでしたが 金属ベルトも悪い物ではありませんね~
(冬場はとても冷たいですが 汗)
えらちゃんのお父さんも道楽でしたね(笑)
”ボロは着てても心は錦”
素敵なお父さんなんでしょうね
今年も残りわずかですが たまには鍋でもつつきたいね♪
Posted by ヒゲ院長
at 2014年12月19日 11:22
