静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2015年02月17日

まさかの続編”マスターキートン”

 今晩は! 深夜のネットサーファー ヒゲ院長です

最近はブログ更新も仕事にかまけて滞っておりましたが
また 気になる情報や飲食店のリポート(ほぼラーメンですが)をやってきますicon16

先日 久しぶりに藤枝の”戸田書店”さんへお邪魔したら ↓↓

まさかの続編”マスターキートン”

”浦沢 直樹”氏の名作”マスターキートン”の続編が出ているではありませんか!
その名も”Reマスターキートン”emoji33

もともとの”マスターキートン”は1988年から1994年まで”ビックコミック”で連載されて
人気を博していたのですが その後発行されていた単行本の増刷が中止された事件があり

原作者が実は原稿を仕上げた事が無く 作者の”浦沢 直樹”と編集者で作成されたのに
単行本の原作者に名前が記載されているので 問題になった事がありました

ゴーストライターでは無いにしろ 昨今の”盲目の作曲家”で問題になったように
誰がオリジナルなのかというのは 読者や視聴者にとってはやっぱり重要な事なんですよね


さてこの”マスターキートン” 保険の調査員である”平賀=キートン・太一”は
オックスフォード大学を卒業後 考古学を専攻しながら 
イギリスの特殊部隊”SAS"に所属していたことがある 変わった経歴の持ち主

そのキートンが保険の調査に訪れると そこで様々な事件に巻き込まれるというストーリー

殺人事件や誘拐事件など物騒な事に巻き込まれるのですが
”考古学”というエッセンスが加わると 違った切り口になり
とても面白い漫画でした


最初に読んだのが高校生のときですが 初めて”考古学”という内容をしり
歴史を紐解く面白さを実感した記憶がありますemoji33

そのキートンが20年ぶりに続編が出たという訳ですが
とりあえずはこの一冊で終了のようです

著者の”浦沢 直樹”氏は”YAWARA”や ”モンスター” 20世紀少年”と大御所の漫画家で
さらに筆が早い事でも有名です 同時に何本も連載をこなすのは凄いことですよね

”ビリーバット”も最近ではオススメの漫画ですので また機会があればご紹介します

”マスターキートン”が気になる方は 1&2話をどうぞ↓↓





考古学って面白い ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 むちうち治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です



同じカテゴリー(趣味 コミック 映画 など)の記事画像
久しぶりの読書”海賊とよばれた男”
実家で発掘CD”布袋 寅泰”
ワンダイレクション”メイドインザAM”
ついにこの時代へ突入”Back to the Future”
気になる映画”MOZU
久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション”
同じカテゴリー(趣味 コミック 映画 など)の記事
 久しぶりの読書”海賊とよばれた男” (2017-04-12 17:16)
 実家で発掘CD”布袋 寅泰” (2015-11-20 15:18)
 ワンダイレクション”メイドインザAM” (2015-11-18 14:00)
 ついにこの時代へ突入”Back to the Future” (2015-10-23 15:05)
 気になる映画”MOZU" (2015-08-24 16:01)
 久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション” (2015-08-11 10:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさかの続編”マスターキートン”
    コメント(0)