2015年10月27日
UMAIのか?”サントリー ザ モルツ”
毎度 今晩は!秋の夜長となりましたね~
ちょっと前から”EXILE”がコマーシャルしているビール”サントリー ザ モルツ”が気になり
早速購入してみました↓↓

観た感じからは”琥珀色”のビールを想像できますが
一口 ゴクリ お
意外とクセが無く飲みやすいですね
私はこの手の”プレミアム系”のビールは盆か正月ぐらいしか飲めませんが
たまに 今日は頑張った”自分へのご褒美”という日は奮発したりします
プレミアム系は味も濃くて苦みもしっかり ドッシリとした感じのビールが多いのですが
”ザ モルツ”は”UMAMI”を前面におした商品で
“辛口”や”ドライ”だけで満足ですか?をうたい文句にしております
アサ〇ビールへの当てつけのようなCMなんですけど
さて 問題の”うまみ”ですが 何をもって”うまみ”なのかちょっとわかりませんが
普通に美味しくいただきました
人の味覚は 甘味 塩味 酸味 苦み 最近ではこれに”うまみ”を足して
五つの味覚と云われております うまみとはなんぞや?と気になるところですが
”うまみ”は日本人が大好きな”出汁”や”醬油”などの成分
”グルタミン酸””イノシン酸””グアニル酸”などがあります
詳しく分類すると
”グルタミン酸”が多い食べ物
こんぶ 緑茶 チーズ イワシ 白菜 トマト
”イノシン酸”が多い食べ物
煮干し かつお節 鯛 鯖 豚肉
”グアニル酸”が多い食べ物
干しシイタケ
となってるんですね~
お気づきの方は そうなんですよ日本人のソウルフード”味噌汁”が
”うまみ成分”の宝庫なんですよね
このため日本人は味に敏感とも云われ ”うまみ中毒”とも揶揄されたりします
ちなみに辛味は”痛覚”のひとつなので味覚には入りません
カプサイシン等の辛味成分は肌でも感じますしね
実は”味噌汁”以上の”うまみ”てんこ盛り食べ物を皆さん想像できますか?
そうなんです 私も大好き 最近ではNYやヨーロッパでも大人気の”ラーメン”です
鶏や豚 魚介の出汁がきいたスープに 野菜やチャーシュー しいたけ
最近では味噌ラーメンにチーズをかけちゃうお店もあるとか
これだけ愛される国民食にはやっぱり理由があったんですね
話が脱線しましたが 毎日プレミアム系は”うまみ中毒”になりえるかもしれませんので
私は庶民のみかた”キリン 淡麗”がやっぱり口にあっているのかもしれません
(最近は”グリーンラベル”ですが)
なにか美味しいビールありましたら みなさん教えてください~
深夜のビール党 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

ちょっと前から”EXILE”がコマーシャルしているビール”サントリー ザ モルツ”が気になり
早速購入してみました↓↓
観た感じからは”琥珀色”のビールを想像できますが
一口 ゴクリ お

私はこの手の”プレミアム系”のビールは盆か正月ぐらいしか飲めませんが
たまに 今日は頑張った”自分へのご褒美”という日は奮発したりします
プレミアム系は味も濃くて苦みもしっかり ドッシリとした感じのビールが多いのですが
”ザ モルツ”は”UMAMI”を前面におした商品で
“辛口”や”ドライ”だけで満足ですか?をうたい文句にしております
アサ〇ビールへの当てつけのようなCMなんですけど

さて 問題の”うまみ”ですが 何をもって”うまみ”なのかちょっとわかりませんが
普通に美味しくいただきました
人の味覚は 甘味 塩味 酸味 苦み 最近ではこれに”うまみ”を足して
五つの味覚と云われております うまみとはなんぞや?と気になるところですが
”うまみ”は日本人が大好きな”出汁”や”醬油”などの成分
”グルタミン酸””イノシン酸””グアニル酸”などがあります
詳しく分類すると
”グルタミン酸”が多い食べ物
こんぶ 緑茶 チーズ イワシ 白菜 トマト
”イノシン酸”が多い食べ物
煮干し かつお節 鯛 鯖 豚肉
”グアニル酸”が多い食べ物
干しシイタケ
となってるんですね~

お気づきの方は そうなんですよ日本人のソウルフード”味噌汁”が
”うまみ成分”の宝庫なんですよね
このため日本人は味に敏感とも云われ ”うまみ中毒”とも揶揄されたりします
ちなみに辛味は”痛覚”のひとつなので味覚には入りません
カプサイシン等の辛味成分は肌でも感じますしね
実は”味噌汁”以上の”うまみ”てんこ盛り食べ物を皆さん想像できますか?
そうなんです 私も大好き 最近ではNYやヨーロッパでも大人気の”ラーメン”です

鶏や豚 魚介の出汁がきいたスープに 野菜やチャーシュー しいたけ
最近では味噌ラーメンにチーズをかけちゃうお店もあるとか
これだけ愛される国民食にはやっぱり理由があったんですね
話が脱線しましたが 毎日プレミアム系は”うまみ中毒”になりえるかもしれませんので

私は庶民のみかた”キリン 淡麗”がやっぱり口にあっているのかもしれません
(最近は”グリーンラベル”ですが)
なにか美味しいビールありましたら みなさん教えてください~
深夜のビール党 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
Posted by ヒゲ院長 at 00:02│Comments(2)
│日々のあれこれ
この記事へのコメント
記事には関係ないコメントで失礼します。
昨日施術していてだいてから揉み返しなのか、痛みが増し…でも頂いた湿布を貼ったら紛れつつも湿布の痒さと格闘し(笑)
朝起きてみたらあれ?痛くない。張りや違和感は残るものの、昨日に比べたら全然いい。しかも頭痛も残るものの和らいでます。
この数日の痛みが半減以下です。しばらく様子みて、また痛みが増すようなら伺います。ありがとうございました。
昨日施術していてだいてから揉み返しなのか、痛みが増し…でも頂いた湿布を貼ったら紛れつつも湿布の痒さと格闘し(笑)
朝起きてみたらあれ?痛くない。張りや違和感は残るものの、昨日に比べたら全然いい。しかも頭痛も残るものの和らいでます。
この数日の痛みが半減以下です。しばらく様子みて、また痛みが増すようなら伺います。ありがとうございました。
Posted by ☆かぁか☆
at 2015年11月03日 19:50

☆かぁか☆さん こんにちは!
先日はお疲れさまでした 今回も季節の変わり目とはいえ大変でしたね
おそらく揉み返しが出た痛みと考えられますが
少しでも疼痛が減少傾向にあればよかったですね
湿布もあまり痒みが酷いようでしたら一時使用を中止してくださいね
また様子見て一度ご連絡ください(^u^)
先日はお疲れさまでした 今回も季節の変わり目とはいえ大変でしたね
おそらく揉み返しが出た痛みと考えられますが
少しでも疼痛が減少傾向にあればよかったですね
湿布もあまり痒みが酷いようでしたら一時使用を中止してくださいね
また様子見て一度ご連絡ください(^u^)
Posted by ヒゲ院長
at 2015年11月04日 16:07
