静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2011年11月05日

三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐

 昨日に引き続き三島は”楽寿園”です
ちょうど”菊まつり”のシーズンでして 普段とは違った雰囲気でした
”楽寿園”には小規模ですが 動物園も併設しておりまして

三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐 
アルパカですemoji35

僕が近付くと尻尾を終始カミカミしてました かゆいのかな?
三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐

ポニーもいました
三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐
近くで見る機会は今までほとんどなかったのですが 
小さくて おとなしい性格なのかボケ~としてましたemoji50

そして”カピバラ”↓↓
三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐
さすが最大のネズミだけあって でかいですね!
写真では見にくいですが もう一匹のカピバラとハムハム カジカジ仲良さげでしたemoji34

皆さん”楽寿園”にパンダがいたのはご存じですかemoji04↓↓
しかも二匹!!




三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐
日本製のパンダ二匹です
”行け 稲中卓球部”で幾度となくでてきたパンダですねemoji35
この漫画を読んで一度乗ってみたかったのですが さすがにオッサンが
一人でこれに乗るのは怪しいのでやめました(+_+)
走りだすと”ペーペーポー”と通りゃんせの音楽が流れるのは いまだに意味不明ですemoji35

最後はSLがありました
三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐

今週は静岡市内で”大道芸”が開催しているのに ”日本製のパンダ”を
撮影している僕はなんなんでしょうね~emoji51

でも”楽寿園”は国の天然記念物に指定されていて 緑も多く
のんびり過ごすにはとてもいいところです
三島駅から歩いて3分ですし アクセスも楽ですからねemoji34

入園料は大人300円 子供50円ですので 散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか?


動物好きなヒゲ院長の整体院はこちら↓↓

あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
久しぶりの更新になってしまいました
お花見に行ってきました 島田市
”謎の肉祭り”食べてみました
20年ぶりの”法多山”です
掃除機を新調しました”ダイソン DC63”
UMAIのか?”サントリー ザ モルツ”
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 久しぶりの更新になってしまいました (2019-06-15 15:05)
 お花見に行ってきました 島田市 (2017-04-21 11:07)
 ”謎の肉祭り”食べてみました (2016-09-27 18:39)
 一日も早い復旧を願います (2016-04-15 16:25)
 20年ぶりの”法多山”です (2016-02-11 21:56)
 掃除機を新調しました”ダイソン DC63” (2015-11-16 17:57)

Posted by ヒゲ院長 at 16:01│Comments(4)日々のあれこれ
この記事へのコメント
おつかれさまで~す

楽寿園。。もう何年も行った事ないですけど
地元の幼稚園とかの遠足で定番でした~(懐かしい~

大人になっても 何ていうのか・・ 心癒されますね!
Posted by やましん at 2011年11月05日 18:34
やましん さん コメントありがとうございます!

遠足で楽寿園に行ってたんですね!
僕たちは近くの山とか 海が遠足の場所でした~

楽寿園はテーマパークや遊園地と比べたら地味なんですが
緑が多く ピクニック気分で行くなら最高ですよね!

次はちょっと前に話題になった猿の”ラッキー”を見にいってみます!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年11月05日 20:58
初めまして、
こんにちは

楽寿園の紹介、ありがとうございます。見てるだけで楽しい
ゆっくり出来そうな場所ですねッ。
パンダちゃん乗ってみたいなぁ~、年齢より体重が大丈夫かなぁ
アルパカも、ほかほかした感じが可愛い~
Posted by さと at 2011年11月06日 15:39
さとさん コメントありがとうございます!

緑に動物 駅近くに これだけのスペースを設けて
運営しているところは 本当にめずらしいと思いました(^u^)

アルパカやカピバラと近くで触れ合えるし 子供連れにも楽しいと思います!

年齢 体重気にしないで 国産パンダにチャレンジですね!
最近デパートとかでも パンダちゃん見なくなりましたしね!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年11月06日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島は”楽寿園”へ行ってきました 其の弐
    コメント(4)