静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2011年12月01日

”初号アサヒビール”呑んでみました

 昨日も仕事が終わり 気づいたら23時emoji02
もうこんな時間か~ お腹も減って お隣のローソンさんにお邪魔して発見

”初号アサヒビール”呑んでみました
”初号アサヒビール”emoji33

復刻版ですが このラベルのデザインにグッときてしまい 衝動買い

ゴクリと一口 う~ん 美味しicon16

現在の所謂ドライ系のビールよりも コクと香りが高く 
苦みもしっかりしていてアルコールもやや高め
我が家は祖父の代から麒麟党でしたが たまにはアサヒも良いですねemoji33
パッケージの裏面には↓↓

”初号アサヒビール”呑んでみました

アサヒヒストリーが記載されてました

アサヒビール発売は 明治25年(1892年)に発売され
1900年のパリ万博では金賞を受賞したようです

因みに
キリンビール発売は 明治21年2月23日(1888年)
サッポロビールは 明治10年(1877年)
サントリーは 昭和5年(1930年)
にそれぞれビールを発売したようです

さらに人類のビール製造は紀元前8000~4000ぐらいまでさかのぼって
メソポタミア文明より製造されていたそうですね!

どうでもいい情報ですが ともかく人類はこれほど前から
苦い飲み物を好んで呑んでいたんだなーと 思いました
(美味しければ何でもいいかemoji06

温故知新で麦汁大好きなヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
久しぶりの更新になってしまいました
お花見に行ってきました 島田市
”謎の肉祭り”食べてみました
20年ぶりの”法多山”です
掃除機を新調しました”ダイソン DC63”
UMAIのか?”サントリー ザ モルツ”
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 久しぶりの更新になってしまいました (2019-06-15 15:05)
 お花見に行ってきました 島田市 (2017-04-21 11:07)
 ”謎の肉祭り”食べてみました (2016-09-27 18:39)
 一日も早い復旧を願います (2016-04-15 16:25)
 20年ぶりの”法多山”です (2016-02-11 21:56)
 掃除機を新調しました”ダイソン DC63” (2015-11-16 17:57)

Posted by ヒゲ院長 at 19:40│Comments(12)日々のあれこれ
この記事へのコメント
こんばんは。

ビール、苦手な飲み物の1つです(^^ゞ

どうもあのホップの香り・味が…。

うちの旦那はキリン派です。今は色んなスーパー探してやっと買えた『2011岩手県遠野産 とれたてホップ一番搾り』が美味しいらしいです。

腰…家にあったコルセットしてみたんですが、合わないのか余計に痛くて…。肩甲骨下辺りまでもが。腎機能は悪くなったことないですが…
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年12月01日 22:06
焼津にも売ってるかなぁ?
焼津はサッポロばかりだから

アサヒビール城下町大阪吹田工場の側で私は育ったので大変気になります
明日探してみます
Posted by 濱のマスター濱のマスター at 2011年12月01日 23:05
確かにパッケージが素敵ですね('-^*)/私も探して買ってみたくなりましたビールはそんな大昔から飲まれていたとはビックリ勉強になりました~
Posted by ユウリ at 2011年12月02日 10:22
ビール好きを吸い寄せるパッケージですよね♪
美味いと聞いたら飲まないわけにはいかないですよね!
捜索に行こう!
Posted by NラグサポーターズNラグサポーターズ at 2011年12月02日 12:48
☆かぁか☆さん こんばんは!

やっぱり 麦汁には好みがありますよね(^^ゞ
健康にはホットミルクとかの方がいいかもしれません
それにしても”2011岩手県遠野産 とれたてホップ一番搾り”
が気になりますね

腰はだいぶ良くなさそうですね
家事 育児で大変だと思いますが 体も大切です
コルセットがあってなさそうなので 安静が一番です 
内部疾患も心配なのですが
最近 健康診断などは受けましたか?
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月02日 17:48
はじめまして~
足跡たどって飛んできました!

めっちゃカッコいいですね~
昔のパッケージのほうがステキに見える♪
これぞジャケ買いですね~
ウチの近くにもあるかしら?
さっそく探しちゃいそうです

どうぞ今後とも宜しくお願いします。
Posted by sandsand at 2011年12月02日 18:15
ひげ院長さん

こんばんは。

最近受けた健康診断…2月の血液・尿検査・骨密度等データは問題なかったです。

7月の血液データ(一般項目のみ)も問題なかったです。

横になってると比較的楽です。
臥位から立位、立位、立位の同一体位からの動きだしが特に…。

お電話した方が早いですが、なかなかタイミングが無くて、こちらからですいません。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年12月02日 18:50
☆かぁか☆さん こんばんは

ひとまず健康診断の結果が無事でよかったです
骨 筋肉が原因の可能性が高いですが
お時間の都合もお察しします
とにかく無理なさらずにお願いします

ご相談はいつでも構いませんし
様子がおかしいと思ったら すぐに受診したほうがいいですよ!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月02日 20:02
濱のマスターさん こんばんは!

焼津でもコンビニとかでしたら 売ってると思いますよ
発見したら是非呑んでみてください(^u^)

それにしてもマスターさんは 大阪で育ったんですね~
麦汁以外にも美味しいもの沢山ありそうですね
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月02日 20:06
ユウリさん こんばんは!

そうなんですよね~
昔のパッケージ デザイン 古いんですが
とても魅力的なんですよね(^u^)

さらに明治時代の人たちが口にしたのと
同じ物を味わえると思えば
なんだか 浪漫を感じます~
(ただ呑みたいだけ 汗)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月02日 20:26
Nラグサポーターズさん コメントありがとうございます!

今までにもキリンやサッポロからも
旧ラベルの缶ビールを何回か発売されてまして
なぜか いつもタイミング良く 買ってしまう訳です(^u^)

是非発見して 明治の雰囲気を味わってみてくださいね~
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月02日 20:33
sandさん コメントありがとうございます!

これぞジャケ買いですね!
昔のパッケージは なんでこれほど魅力的なんでしょうかね~

コンビニとかなら売っていると思いますので
見つけたら グビっとやってみてくださいね~(^u^)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月02日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”初号アサヒビール”呑んでみました
    コメント(12)