2011年12月25日
島田は駅前”加賀屋”さん
先週の木曜日は今年最後の勉強会となりました
今年はとにかく沢山のことを 皆さんから勉強出来たと思います
来年は少しでも 患者様に還元できるように頑張っていきます
さてさて 今年最後の勉強会でしたので そのまま忘年会へ突入
クリスマスもあるという訳でやっぱりチキンを食べなきゃ↓↓

やって来ましたのは島田は駅北のビル2階にあります
”加賀屋”さん 雰囲気からわかるように居酒屋さんです
クリスマスとなれば洒落たローストチキンなんかが出る洋風レストランにでも行きたいところですが
いつもの仲間だったら 焼き鳥屋でいいじゃない!
メニューはこんな感じです↓↓

だいぶ年季の入った感じですね~
とりあえず乾杯!

あれ?大きくない?
今日もいつものS爺さんとH氏の三人ですが
S爺さん生大を注文した様子
普段”大”を注文する人いるのかな~と思ってましたが
ここにいましたね
どうでもいい話ですが 一般的な”生中”はお店によって
内容量が大幅に違う事は皆さんご存知でしょうか?
平均500ml前後が普通なのでしょうが 店舗により350~500mlと全然違うそうですね
しかも日本では泡も容量に含まれておりますが
本場 ドイツでは違法になってしまうのです
とある番組でメスシリンダーを用いて各チェーン店のビール量を
量ってましたが これほど違うかと驚きました
さておき焼き鳥↓↓

半分ぐらい食べちゃってからの撮影ですが塩味ですね
昔はタレ味が好きだったのですが 最近は塩の方が
素材の味がわかって好きですね
もつ煮込み↓↓

じゃがバター↓↓

”加賀屋”さんは焼き鳥が主ですが チョイ高めな感じですので
一軒目はこれぐらいにして 早々に梯子してしまいました
今日はクリスマス本番ですが 懐かしのJR東海CMでもどうぞ↓↓
学生時代にこのCMを見ては ああ~クリスマスなんだな~
と思いましたが 男友達と麦汁を呑み交わすばかりでしたね
今年も残りわずか 頑張りましょう! ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
今年も残りわずかですが あおい整体は大晦日まで営業いたします
今年の疲れ 今年のうちに解消して 来年も良い一年にしたいですね!

今年はとにかく沢山のことを 皆さんから勉強出来たと思います
来年は少しでも 患者様に還元できるように頑張っていきます
さてさて 今年最後の勉強会でしたので そのまま忘年会へ突入

クリスマスもあるという訳でやっぱりチキンを食べなきゃ↓↓

やって来ましたのは島田は駅北のビル2階にあります
”加賀屋”さん 雰囲気からわかるように居酒屋さんです

クリスマスとなれば洒落たローストチキンなんかが出る洋風レストランにでも行きたいところですが
いつもの仲間だったら 焼き鳥屋でいいじゃない!
メニューはこんな感じです↓↓

だいぶ年季の入った感じですね~
とりあえず乾杯!

あれ?大きくない?
今日もいつものS爺さんとH氏の三人ですが
S爺さん生大を注文した様子

普段”大”を注文する人いるのかな~と思ってましたが
ここにいましたね

どうでもいい話ですが 一般的な”生中”はお店によって
内容量が大幅に違う事は皆さんご存知でしょうか?
平均500ml前後が普通なのでしょうが 店舗により350~500mlと全然違うそうですね
しかも日本では泡も容量に含まれておりますが
本場 ドイツでは違法になってしまうのです
とある番組でメスシリンダーを用いて各チェーン店のビール量を
量ってましたが これほど違うかと驚きました
さておき焼き鳥↓↓

半分ぐらい食べちゃってからの撮影ですが塩味ですね
昔はタレ味が好きだったのですが 最近は塩の方が
素材の味がわかって好きですね

もつ煮込み↓↓

じゃがバター↓↓

”加賀屋”さんは焼き鳥が主ですが チョイ高めな感じですので
一軒目はこれぐらいにして 早々に梯子してしまいました
今日はクリスマス本番ですが 懐かしのJR東海CMでもどうぞ↓↓
学生時代にこのCMを見ては ああ~クリスマスなんだな~
と思いましたが 男友達と麦汁を呑み交わすばかりでしたね

今年も残りわずか 頑張りましょう! ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
今年も残りわずかですが あおい整体は大晦日まで営業いたします
今年の疲れ 今年のうちに解消して 来年も良い一年にしたいですね!
行ってきました 島田市はタコ焼きの”新世界”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
Posted by ヒゲ院長 at 19:53│Comments(6)
│院長の食道楽
この記事へのコメント



さっき、カップアイスMOUを食べました。
今週は、木金土曜日と夜のお出掛けでした。




今度、一緒にご飯行きましょう。マジですよ~。
お店チェックがいつも楽しみ


焼き鳥、手羽先が好き

アハハ…。
Posted by さと at 2011年12月25日 20:09
こんばんは。
焼き鳥、塩味美味しいですよね。
世間はX'mas。一応雰囲気だけでもと、我が家は昨夜フライドチキンとポテトを揚げ、ピザを焼きました。
今夜はX'masとはかけ離れたメニューで、旦那にも風邪引かれては困るので、温まるように挽き肉での肉豆腐と先日のまー君さんメニューからヒントを頂き、ネギたくさんのスープでした。
私は肩~頭痛が増しつつ、全身の節々の痛みも増し…。でも熱は上がらず。院長さんにほぐして頂くには風邪を早く治さなくては。28日~旦那休みなので年内には伺いたいと思ってますが行けるかな…。
焼き鳥、塩味美味しいですよね。
世間はX'mas。一応雰囲気だけでもと、我が家は昨夜フライドチキンとポテトを揚げ、ピザを焼きました。
今夜はX'masとはかけ離れたメニューで、旦那にも風邪引かれては困るので、温まるように挽き肉での肉豆腐と先日のまー君さんメニューからヒントを頂き、ネギたくさんのスープでした。
私は肩~頭痛が増しつつ、全身の節々の痛みも増し…。でも熱は上がらず。院長さんにほぐして頂くには風邪を早く治さなくては。28日~旦那休みなので年内には伺いたいと思ってますが行けるかな…。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年12月25日 21:11
さとさん こんにちは~
カップアイスも美味しいですよね~
さとさんは週末だいぶアクティブだったのですね(^u^)
食事いいですね~
焼き鳥でもいいですしね!
ところでバツイチおじさんは元気になったでしょうか?
カップアイスも美味しいですよね~
さとさんは週末だいぶアクティブだったのですね(^u^)
食事いいですね~
焼き鳥でもいいですしね!
ところでバツイチおじさんは元気になったでしょうか?
Posted by ヒゲ院長
at 2011年12月26日 10:33

☆かぁか☆さん こんにちは~
チキンがあれば立派なクリスマスメニューですよ(^u^)
僕は昨日はモスチキンを食べちゃいました!
肉豆腐も美味しそうですね
ネギたくさんスープで体も温まったでしょうか?
風邪症状が長引いているようで大変ですね
関節の痛みは風邪からかもしれませんが
肩こりからの偏頭痛は否めません
今週も木曜休みですが お時間が合えばご連絡くださいね(^u^)
チキンがあれば立派なクリスマスメニューですよ(^u^)
僕は昨日はモスチキンを食べちゃいました!
肉豆腐も美味しそうですね
ネギたくさんスープで体も温まったでしょうか?
風邪症状が長引いているようで大変ですね
関節の痛みは風邪からかもしれませんが
肩こりからの偏頭痛は否めません
今週も木曜休みですが お時間が合えばご連絡くださいね(^u^)
Posted by ヒゲ院長
at 2011年12月26日 10:39

食の話題じゃないんですが。。。
私も行き付けの整体さんがあったんですが 廃業しちゃいましたよ。。
院長さんのファンもいると思うので がんばってくださいね!!
私も行き付けの整体さんがあったんですが 廃業しちゃいましたよ。。
院長さんのファンもいると思うので がんばってくださいね!!
Posted by やましん at 2011年12月26日 18:07
やましんさん こんばんは~
厳しい情勢ですが前進するしかないですよね!
来年も一人でも患者様が笑ってもらえるようにがんばります!
チャンスがあればやましんさんの お魚を食べてみたいですね~
もちろん笑顔で(^u^)
厳しい情勢ですが前進するしかないですよね!
来年も一人でも患者様が笑ってもらえるようにがんばります!
チャンスがあればやましんさんの お魚を食べてみたいですね~
もちろん笑顔で(^u^)
Posted by ヒゲ院長
at 2011年12月26日 19:54
