静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年02月10日

島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

 昨日は患者様でもあり ブログ友達である
コンビニおじさん さとさんと 島田はばらの丘にあります
お蕎麦の”蕎ノ字”さんへお邪魔しました!

島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

お店の入口からしてとても素敵な”蕎ノ字”さん
期待感と空腹感でテンションが上がりますね~

先ずは”うど”と”アワビ”の前菜↓↓
島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

普段自宅ではめったに口にしないこちらの前菜
お味噌の味付けが絶妙で すぐに無くなってしまいました 美味しemoji33

そして 天麩羅の揚げたてが次々と↓↓

島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

海老は頭もしっかりと揚がっていて パリパリ

島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

玉ねぎに白身のお魚

天つゆも香りが良くとても美味しいのですが
”蕎ノ字”さんは お塩にもこだわりが↓↓

島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

ペルーの岩塩に(左) 山椒が入ったものも(右)

ごぼう↓↓
島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

牡蠣↓↓
島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん


牡蠣がアツアツでしたが レモン汁で一口
たまりませんね~icon16

そして”河豚”

島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

淡白ながらしっかりと味があり この食感 美味しemoji33

ここで店主のサービスにて 乾杯~
島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

島田は”大村酒造”さんの日本酒を頂き 酔い酔いのヒゲです

そしてやっぱりお蕎麦↓↓
島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん

う~ん美味しい 山葵が”長次郎”の鮫皮おろしにて出てくるところに
こだわりを感じますね!

デザートにお蕎麦のアイスにマデラ酒をかけたりと
アップしきれないほど 食材を楽しめました

ヒゲはお蕎麦が大好きなのですが 自分のお休みが木曜日
お蕎麦屋さんも基本 木曜定休
ですが”蕎ノ字”さんは火曜定休なので これなら食べに行けそうですね!

素敵な主に綺麗な女将さん 美味しいお蕎麦の蕎ノ字さんはこちら→http://sonoji.eshizuoka.jp/

早くも次回は暖かいお蕎麦を食べてみたい ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください


同じカテゴリー(院長の食道楽)の記事画像
行ってきました 島田市はタコ焼きの”新世界”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
同じカテゴリー(院長の食道楽)の記事
 行ってきました 島田市はタコ焼きの”新世界” (2016-09-25 20:40)
 久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん (2016-01-28 22:46)
 島田は市役所近くの”まる廣ラーメン” (2015-10-26 14:44)
 伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び (2015-10-24 11:55)
 焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん (2015-03-17 10:32)
 老舗のラーメン屋”五十番” (2015-02-19 16:29)

Posted by ヒゲ院長 at 21:38│Comments(6)院長の食道楽
この記事へのコメント
昨日は、ありがとうございました。凄く楽しかったです。
まったく、天然お馬鹿なアタシで、すみませんでした。恥ずかしいです。
ヒゲさんのブログは、説明と感想が入っててわかりやすいです。
アタシは、写真は一枚、説明なしでアハハ…
次回は、を飲んでみよッと
Posted by さと at 2012年02月10日 22:06
ご来店ありがとうございました!

また丁寧な紹介嬉しく思っております(^ ^)
すぐ近くなのに「はじめまして!」でございましたね(笑)

火曜日やってます、ハイ(^_-)

これからも宜しくお願いします!
Posted by そのじそのじ at 2012年02月11日 00:19
私も以前利用させてもらったのを思い出しました。
子供連れ家族4世帯(しかもU-6が8人)でしたので、大きいお座敷でした。なにせたくさんの子供連れだったため大変騒がしくしてしまい、お店の方や他のお客さんにもご迷惑をおかけしましたが、お店の方にも親切にしていただき、また他のお客さんも笑って許していただいていたのを覚えています。

ヒゲ院長の料理の説明のようにうまく説明できませんが、私も同様の「お店のこだわり」を感じました。

今度はゆっくり大人だけで堪能したいと思います。
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』スタッフブログ『ひのき同好会』 at 2012年02月11日 09:21
さとさん こんにちは~

先ほどはおやつをありがとうございました!
既に副院長と二人で完食しました(笑)

蕎ノ字さんでは爆笑トークで楽しかったです~
次回は麦汁にでも挑戦してみてください(^u^)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年02月11日 15:42
そのじさん コメントありがとうございます!

本当においしい料理と おもてなし そして爆笑トークに
時間を忘れてしまいました(^u^)

今後ともお邪魔しますのでおねがいします~
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年02月11日 15:43
ひのき同好会さん こんにちは!

U-6の集い なんだか想像ができませんが
とても楽しい食事会だったのでしょうね(笑)

お店の趣がとてもお洒落で落ち着いた空間なのですが
店主がとても気さくな方なので リラックスできました

夜は大人達でしっぽりと(U-40?50?...汗)
ランチは家族でワイワイ どちらでもよさそうですね!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年02月11日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島田はお蕎麦の”蕎ノ字”さん
    コメント(6)