2012年03月10日
年に一度のウィンタースポーツ
昨日一昨日と二年ぶりに連休をとりまして
行ってきました 長野は栂池↓↓

こちらは宿の”グリーンピア親の原”
正面に写っているのは友人のH氏です
今回は残念ながらS爺さんは参加できませんでした
一面雪だらけの栂池
静岡に住んでいると雪は本当に珍しいですが
豪雪地方ではとても大変なのだと ホテルの人に伺いました
ゲレンデのH氏↓↓

こちらは友人のT氏とその彼女↓↓

この日の昼食はこちら↓↓

カレーとラーメンのセット
なんてハイカロリーな昼食なんでしょう
初日は仕事を終えてそのまま徹夜で長野まで車で行き
この日は午前中で既にグロッキーなヒゲ↓↓

ゴーグルが逆ですね
この日はあっという間に時間が過ぎてしまい おやすみなさい~

30過ぎのオッサンには丸一日滑るのは体にこたえますね
翌日はもちろん筋肉痛 ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
行ってきました 長野は栂池↓↓

こちらは宿の”グリーンピア親の原”
正面に写っているのは友人のH氏です

今回は残念ながらS爺さんは参加できませんでした
一面雪だらけの栂池

静岡に住んでいると雪は本当に珍しいですが
豪雪地方ではとても大変なのだと ホテルの人に伺いました
ゲレンデのH氏↓↓

こちらは友人のT氏とその彼女↓↓

この日の昼食はこちら↓↓

カレーとラーメンのセット
なんてハイカロリーな昼食なんでしょう

初日は仕事を終えてそのまま徹夜で長野まで車で行き
この日は午前中で既にグロッキーなヒゲ↓↓

ゴーグルが逆ですね
この日はあっという間に時間が過ぎてしまい おやすみなさい~

30過ぎのオッサンには丸一日滑るのは体にこたえますね
翌日はもちろん筋肉痛 ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
Posted by ヒゲ院長 at 22:06│Comments(8)
│日々のあれこれ
この記事へのコメント
こんばんは。
滑りに行かれたんですね(^^ゞ
私は一度もスキー・スノボやったことありません(*_*)怖くて出来ないかな。
そうそう、今夜はカルボナーラ作ってみました。後程ブログにアップしてみます。
滑りに行かれたんですね(^^ゞ
私は一度もスキー・スノボやったことありません(*_*)怖くて出来ないかな。
そうそう、今夜はカルボナーラ作ってみました。後程ブログにアップしてみます。
Posted by ☆かぁか☆ at 2012年03月10日 22:19
お~ぉ~~栂池
いいですね~~
スノボー何年も行ってないで~す。
もう滑れないかも~危険

いいですね~~
スノボー何年も行ってないで~す。
もう滑れないかも~危険

Posted by tonton とんかつ ichimonji at 2012年03月10日 22:30
帰って来たのかなぁ~?お帰りなさいッ

スキーしかやった事ないけど、帰って来るといつも全身筋肉痛になってました。

打撲が良くなったらまた行きますねぇ~
最近、色々あって島田には行けません。





打撲が良くなったらまた行きますねぇ~

最近、色々あって島田には行けません。
Posted by さと at 2012年03月10日 22:59
いいですね~雪山!!
2年ぐらい行ってないんで、うらやましいですね~~~
この間、板を見たらエッジがサビサビでした・・・・
以前は自分でチューンナップしたんだけど、もう面倒くさいから止めました。
2年ぐらい行ってないんで、うらやましいですね~~~
この間、板を見たらエッジがサビサビでした・・・・
以前は自分でチューンナップしたんだけど、もう面倒くさいから止めました。
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』
at 2012年03月11日 17:08

☆かぁか☆さん こんばんは~
ここ最近では年に一回は滑りに行っていたのですが
去年は震災があり それどころではなかった一年でした(+_+)
ですが少しずつ復興に向けて前進しているのだと感じた日です
先ほど☆かぁか☆さんのカルボナーラ拝見しました!
アスパラがとてもいいですね!
さらにトーストでソースを余すことなく頂けるなんて 美味しそうです~
ここ最近では年に一回は滑りに行っていたのですが
去年は震災があり それどころではなかった一年でした(+_+)
ですが少しずつ復興に向けて前進しているのだと感じた日です
先ほど☆かぁか☆さんのカルボナーラ拝見しました!
アスパラがとてもいいですね!
さらにトーストでソースを余すことなく頂けるなんて 美味しそうです~
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月11日 18:08

tontonとんかつichimonnjiさん コメントありがとうございます!
僕も出戻りスノーボーダーでして ここ三年前ぐらいから復帰した
ヘタレですが 意外と滑れるものですね(^u^)
ただし 若い時のように一日中滑走するのはきついですね~
早々に温泉に入ってしまいました!
僕も出戻りスノーボーダーでして ここ三年前ぐらいから復帰した
ヘタレですが 意外と滑れるものですね(^u^)
ただし 若い時のように一日中滑走するのはきついですね~
早々に温泉に入ってしまいました!
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月11日 18:10

さとさん こんばんは~
無事に帰ってきました(^^ゞ
打撲の具合はいかがですか?無理はしないでくださいね
ヒゲは逆にスキーは一度しか経験がなく 全く滑れませんでした(汗)
スノーボードは意外と出来ますよ!(^u^)
また時間がありましたら島田まで寄ってみて下さい~
無事に帰ってきました(^^ゞ
打撲の具合はいかがですか?無理はしないでくださいね
ヒゲは逆にスキーは一度しか経験がなく 全く滑れませんでした(汗)
スノーボードは意外と出来ますよ!(^u^)
また時間がありましたら島田まで寄ってみて下さい~
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月11日 18:13

ひのき同好会さん こんばんは!
やっぱり一度雪山は行かなくなると 足が遠のきますよね~
ヒゲも出戻りボーダーですので 毎回ヘロヘロになってます
それにしてもひのき同好会さんは 自分で板のチューンナップ
やっちゃうんですね!凄い!
ヒゲの板はエッジは錆び錆び 滑走面はボロボロの10年選手です
当時は板の値段も高かったですが 最近は易くなりましたね~
やっぱり一度雪山は行かなくなると 足が遠のきますよね~
ヒゲも出戻りボーダーですので 毎回ヘロヘロになってます
それにしてもひのき同好会さんは 自分で板のチューンナップ
やっちゃうんですね!凄い!
ヒゲの板はエッジは錆び錆び 滑走面はボロボロの10年選手です
当時は板の値段も高かったですが 最近は易くなりましたね~
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月11日 18:16
