2012年03月15日
本日は確定申告
本日3月15日は確定申告の日ですね!
毎年ギリギリになり事務処理をしているヒゲですが
今年はトラブルが...

会計ソフトが立ちあがらない
何回やっても動作しません
この日すでに3月13日19:00
やばい! どうしよう~
困ったヒゲはすぐにTEL
相手は”コンビニおじさん” 電話にて事情を説明すると
お仕事中にもかかわらず すぐに来てくれまして
1時間ほどで復旧いたしました
昨日から徹夜の事務作業で本日無事に確定申告終了しました
毎年の事なのですが コツコツやらないとだめですね
”コンビニおじさん”ありがとうございました!(ブログはこちら→http://konbiniojisan.eshizuoka.jp/)
本日はそのまま市役所までいき その他の納税を済ませてきましたが
これは?↓↓

地元焼津で津波が襲来した際の避難タワーの模型です
使わないにこしたことはありませんが
東日本大震災を目の当たりにした今では
備え過ぎていけないことはないかもしれませんね
実際の動画↓↓
ヒゲは生まれ育った地元焼津が大好きです
風土 気候 人柄etc ですが港町ならではの不安もあります
全てを払拭することは難しいですが
どうすれば地域とともに生きていけるか
自分自身の心構えが必要なのだと痛感しております
いまだにパソコンが苦手な ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
毎年ギリギリになり事務処理をしているヒゲですが
今年はトラブルが...


会計ソフトが立ちあがらない

何回やっても動作しません
この日すでに3月13日19:00
やばい! どうしよう~

困ったヒゲはすぐにTEL
相手は”コンビニおじさん” 電話にて事情を説明すると
お仕事中にもかかわらず すぐに来てくれまして
1時間ほどで復旧いたしました

昨日から徹夜の事務作業で本日無事に確定申告終了しました
毎年の事なのですが コツコツやらないとだめですね
”コンビニおじさん”ありがとうございました!(ブログはこちら→http://konbiniojisan.eshizuoka.jp/)
本日はそのまま市役所までいき その他の納税を済ませてきましたが
これは?↓↓

地元焼津で津波が襲来した際の避難タワーの模型です
使わないにこしたことはありませんが
東日本大震災を目の当たりにした今では
備え過ぎていけないことはないかもしれませんね
実際の動画↓↓
ヒゲは生まれ育った地元焼津が大好きです
風土 気候 人柄etc ですが港町ならではの不安もあります
全てを払拭することは難しいですが
どうすれば地域とともに生きていけるか
自分自身の心構えが必要なのだと痛感しております
いまだにパソコンが苦手な ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
Posted by ヒゲ院長 at 17:37│Comments(2)
│日々のあれこれ
この記事へのコメント
困った時のコンビニおじさんだね~

【あおい整体、なう】ッて、そういう意味だったのねッ。
確定申告お疲れ様でした。一昨年退職した時やって、去年は医療費でやって今年はなし。
バタバタしなくて今年は良かったあ~。
事業者さんは、大変ですね~。
先週の津波避難訓練、その日まで知らなかったアタシ。海の近くなのにまったく駄目な人ですよッ



【あおい整体、なう】ッて、そういう意味だったのねッ。
確定申告お疲れ様でした。一昨年退職した時やって、去年は医療費でやって今年はなし。
バタバタしなくて今年は良かったあ~。
事業者さんは、大変ですね~。
先週の津波避難訓練、その日まで知らなかったアタシ。海の近くなのにまったく駄目な人ですよッ


Posted by さと at 2012年03月15日 19:35
さとさん こんにちは~
今年は流石に焦りました(+_+)
どうにもこうにも出来なかったときに
すぐに”コンビニおじさん”が飛んできてくれて
神のようなパソコンさばき 本当に助かりました~(^u^)
最近は兼業農家や会社勤めの方も確定申告する機会が
増えているそうなので この時期は大変ですね
津波 来ないにこしたことはないのですが
ヒゲも同じく海岸沿いで生活するには
想定してかなければいけない災害ですね
今年は流石に焦りました(+_+)
どうにもこうにも出来なかったときに
すぐに”コンビニおじさん”が飛んできてくれて
神のようなパソコンさばき 本当に助かりました~(^u^)
最近は兼業農家や会社勤めの方も確定申告する機会が
増えているそうなので この時期は大変ですね
津波 来ないにこしたことはないのですが
ヒゲも同じく海岸沿いで生活するには
想定してかなければいけない災害ですね
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月16日 17:06
