2012年03月16日
藤枝はラーメンの”来来亭”さん
昨日は確定申告が終了して14:30
毎年 最終チェックを藤枝の”青色申告会”さんで見てもらってますが
さすがにお腹がすいて 行ってきました↓↓

こちらは何回かお世話になってますが
威勢の良い店員さんのあいさつが良いですね~
メニュー↓↓

メニューを良く見ると ”鯵フライ定食”や”カキフライ定食””牛レバー唐揚げ定食”など
定食好きなヒゲには気になってしまいます
基本的に麺メニューは固さや油 ネギなど量がチョイスできます↓↓

情熱は絶対に抜けないそうです
いつも行くたびに違う定食を食べようと思うのですが
やっぱり↓↓

”炒飯定食”を注文
麺はネギ多めです ほとんどネギラーメンのようですね~
とりあえず炒飯から一口 ちょっと濃い味ですがごま油とネギの香りが美味し
そしてラーメンは細麺でスープもくどすぎず 美味し
胡椒やラー油を入れて食べても美味しいですね
”来来亭”さんは創業10年で年商100億円を達成した急成長のグループ
独立開業を目指す従業員さんも多いようですね
次回はお勧めの”ミンチかつ定食”に挑戦してみたいと思います
ラーメン大好き ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
毎年 最終チェックを藤枝の”青色申告会”さんで見てもらってますが
さすがにお腹がすいて 行ってきました↓↓

こちらは何回かお世話になってますが
威勢の良い店員さんのあいさつが良いですね~

メニュー↓↓

メニューを良く見ると ”鯵フライ定食”や”カキフライ定食””牛レバー唐揚げ定食”など
定食好きなヒゲには気になってしまいます

基本的に麺メニューは固さや油 ネギなど量がチョイスできます↓↓

情熱は絶対に抜けないそうです

いつも行くたびに違う定食を食べようと思うのですが
やっぱり↓↓

”炒飯定食”を注文
麺はネギ多めです ほとんどネギラーメンのようですね~
とりあえず炒飯から一口 ちょっと濃い味ですがごま油とネギの香りが美味し
そしてラーメンは細麺でスープもくどすぎず 美味し
胡椒やラー油を入れて食べても美味しいですね

”来来亭”さんは創業10年で年商100億円を達成した急成長のグループ
独立開業を目指す従業員さんも多いようですね
次回はお勧めの”ミンチかつ定食”に挑戦してみたいと思います
ラーメン大好き ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
行ってきました 島田市はタコ焼きの”新世界”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
Posted by ヒゲ院長 at 16:54│Comments(8)
│院長の食道楽
この記事へのコメント
こんばんは。
こちら、以前に何度か行ったことあります(^.^)店員さんの活気が凄いですよね。
定食もボリュームあって美味しいですよね。脂やネギ等好みで選択出来るのも良いですよね。
最近はラーメン屋さんはすっかりご無沙汰ですが、焼津消防署近くの才蔵があっさりで好きです(^.^)
旦那もラーメン好きですが、最近は藤枝郵便局向かいにあるラーメン屋が集まった中の『松壱屋』が気に入ってるようです。
豚骨ベースで、トッピングにはいつも生キャベツを追加するようです。豚骨ラーメンには生キャベツが合うらしいです(^.^)
ラーメン食べたくなってきちゃいました(^^ゞ
最近、運転不足・寝てる姿勢が長いからか両骨盤や腰が…施術は今の私にはちょっと無理ですし…。
こちら、以前に何度か行ったことあります(^.^)店員さんの活気が凄いですよね。
定食もボリュームあって美味しいですよね。脂やネギ等好みで選択出来るのも良いですよね。
最近はラーメン屋さんはすっかりご無沙汰ですが、焼津消防署近くの才蔵があっさりで好きです(^.^)
旦那もラーメン好きですが、最近は藤枝郵便局向かいにあるラーメン屋が集まった中の『松壱屋』が気に入ってるようです。
豚骨ベースで、トッピングにはいつも生キャベツを追加するようです。豚骨ラーメンには生キャベツが合うらしいです(^.^)
ラーメン食べたくなってきちゃいました(^^ゞ
最近、運転不足・寝てる姿勢が長いからか両骨盤や腰が…施術は今の私にはちょっと無理ですし…。
Posted by ☆かぁか☆ at 2012年03月16日 18:32
☆かぁか☆さん こんばんは~
”来来亭”さんはとにかく店員さんの活気がすごいですよね!
麺の固さやネギなど調節できるのも人気のようですし~
今度は他の定食に挑戦してみます。
焼津の”才蔵”はあっさりラーメンで有名ですよね!
確か木曜定休でいまだに食べたことがないですが
チャンスがあったら行ってみます~
腰の調子はいかがですか?
運動不足でも過剰な運動でも悪くしてしまいますよね
痛みが激しいときは 無理しない事ですね(^u^)
”来来亭”さんはとにかく店員さんの活気がすごいですよね!
麺の固さやネギなど調節できるのも人気のようですし~
今度は他の定食に挑戦してみます。
焼津の”才蔵”はあっさりラーメンで有名ですよね!
確か木曜定休でいまだに食べたことがないですが
チャンスがあったら行ってみます~
腰の調子はいかがですか?
運動不足でも過剰な運動でも悪くしてしまいますよね
痛みが激しいときは 無理しない事ですね(^u^)
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月16日 19:07

沼津にもありますよ~
元気が良すぎて のんびり食べられない (こっちも気があせっちゃう
でも 味はおいしかった。。 eしずTV 期待してますね!
元気が良すぎて のんびり食べられない (こっちも気があせっちゃう
でも 味はおいしかった。。 eしずTV 期待してますね!
Posted by やましん at 2012年03月17日 07:20
近所に出来た時にいってみました。なかなかうまい!
すこしこってり派ですよね。前にテレビで来来亭の社員のドキュメントを観ました。すごい!トップの方々はお金持ちに~~~それなりのもちろん努力の結果ですが!ね。(*^_^*)
すこしこってり派ですよね。前にテレビで来来亭の社員のドキュメントを観ました。すごい!トップの方々はお金持ちに~~~それなりのもちろん努力の結果ですが!ね。(*^_^*)
Posted by リラクゼーションサロンb.b
at 2012年03月17日 10:08

こんにちわ。
私は榛原店?に行きましたが、やはり活気がありました。
もちろん美味しかったです。
今度藤枝店に行ってみることにしますね。
今のお気に入りは国一沿いの燕です。
初めて書き込みさせていただきました。
またお邪魔させて頂きます。
私は榛原店?に行きましたが、やはり活気がありました。
もちろん美味しかったです。
今度藤枝店に行ってみることにしますね。
今のお気に入りは国一沿いの燕です。
初めて書き込みさせていただきました。
またお邪魔させて頂きます。
Posted by 酉
at 2012年03月17日 10:44

やましんさん 毎度です~
最初に入店した時は 何回”いらっしゃいませ~”を連呼しているのか
数えたくなるほど威勢がよかったですよ(^u^)
たしかにのんびり食べて一服みたいな雰囲気ではないですね~
eしずTVばれてましたか(汗)
今から緊張しているヒゲです
最初に入店した時は 何回”いらっしゃいませ~”を連呼しているのか
数えたくなるほど威勢がよかったですよ(^u^)
たしかにのんびり食べて一服みたいな雰囲気ではないですね~
eしずTVばれてましたか(汗)
今から緊張しているヒゲです
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月17日 17:46

リラクゼーションサロンb.bさん こんばんは~
ヒゲもちょうど”来来亭”さんのドキュメンタリー番組をみた事があります!
徹底した社員教育のなかで 自立精神を養う社長の方針が
印象的に残っています(^u^)
やっぱり皆さん やるときにはやってるんだな!と感じました
ヒゲもちょうど”来来亭”さんのドキュメンタリー番組をみた事があります!
徹底した社員教育のなかで 自立精神を養う社長の方針が
印象的に残っています(^u^)
やっぱり皆さん やるときにはやってるんだな!と感じました
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月17日 17:50

西さん コメントありがとうございます!
”来来亭”さんはどこの店舗でも活気があって
それをお店の売りにしているようですね!
メニューも豊富なので次々に行ってしまいたくなります
国一沿いの”燕”さんはヒゲの整体院から御近所のお店ですね
あっさりとしたスープに魚介の香りがとても美味しいお店ですよ~
昼過ぎには終了してしまいますので 午前中に行くのをお勧めします!
”来来亭”さんはどこの店舗でも活気があって
それをお店の売りにしているようですね!
メニューも豊富なので次々に行ってしまいたくなります
国一沿いの”燕”さんはヒゲの整体院から御近所のお店ですね
あっさりとしたスープに魚介の香りがとても美味しいお店ですよ~
昼過ぎには終了してしまいますので 午前中に行くのをお勧めします!
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月17日 17:55
