2012年11月18日
こんな物が欲しいな~”サヴォイ カクテルブック”
先日の休診日 野暮用に静岡まで足を運んだついでに
パルコを散策 若者が多いとこなんですね~
たまには”LOFFT”にでも行ってみたくて フラフラしていたら
調理器具コーナーにて発見↓↓

”サヴォイ カクテルブック”です
こう見えて私は20代の時 友人と”ショットバー”をやるのが夢でした
当時毎週 週末になれば静岡の街を二人で飲み歩き
店主さんとの会話 見ず知らずのお客さんとの乾杯
なけなしのお金を握りしめ 一杯1000円のカクテルを呑んでおりました
もちろん酒の味など分かりもしませんが
はやく”大人”の社交界へ入りたくて 背伸びしていたのかもしれません
今でも当時買い集めた”シェーカー”や”ステア”など
捨てれなくて保管してありますが
カクテルブックもその一つです
黒い背景にカラフルなカクテルが並び
魅惑的なカクテル名に由来を調べたり
楽しいひと時でした
今回は偶然発見した”サヴォイ カクテルブック”ですが
イギリスはロンドンにある”サヴォイ ホテル”のバーテンが1930年ぐらいに
編集した本で”もっとも古いカクテルレシピ本”とも云われております
今読めばおそらく古めかしい内容なのかもしれませんが
バイブルと云われたこの本 実は読んだ事がありません
なぜなら... 本代がビールの泡へと消えてしまいました(馬鹿)
その後他のカクテルブックは購入したもの
”サヴォイ カクテルブック”はいまだに未購入のまま
当時を思い出しちょっとセンチメンタルになってしまう一冊なのかもしれません
パラリと裏面↓↓

うぅ 3000円もする
その後”LOFT”をウロウロして 買おうか買わないか悩み
何回も手にとっては戻し
結局...
次回にしよう~
こんな感じでいつかは買いたい一冊となっているのです
そういえば”トムクルーズ”主演の映画”カクテル”は
VHSが擦り切れるほど鑑賞しました
気になる方はこちら↓↓
いつかはトムクルーズになれると信じていた ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
パルコを散策 若者が多いとこなんですね~

たまには”LOFFT”にでも行ってみたくて フラフラしていたら
調理器具コーナーにて発見↓↓

”サヴォイ カクテルブック”です

こう見えて私は20代の時 友人と”ショットバー”をやるのが夢でした
当時毎週 週末になれば静岡の街を二人で飲み歩き
店主さんとの会話 見ず知らずのお客さんとの乾杯
なけなしのお金を握りしめ 一杯1000円のカクテルを呑んでおりました
もちろん酒の味など分かりもしませんが
はやく”大人”の社交界へ入りたくて 背伸びしていたのかもしれません

今でも当時買い集めた”シェーカー”や”ステア”など
捨てれなくて保管してありますが
カクテルブックもその一つです

黒い背景にカラフルなカクテルが並び
魅惑的なカクテル名に由来を調べたり
楽しいひと時でした

今回は偶然発見した”サヴォイ カクテルブック”ですが
イギリスはロンドンにある”サヴォイ ホテル”のバーテンが1930年ぐらいに
編集した本で”もっとも古いカクテルレシピ本”とも云われております
今読めばおそらく古めかしい内容なのかもしれませんが
バイブルと云われたこの本 実は読んだ事がありません
なぜなら... 本代がビールの泡へと消えてしまいました(馬鹿)
その後他のカクテルブックは購入したもの
”サヴォイ カクテルブック”はいまだに未購入のまま
当時を思い出しちょっとセンチメンタルになってしまう一冊なのかもしれません

パラリと裏面↓↓

うぅ 3000円もする

その後”LOFT”をウロウロして 買おうか買わないか悩み
何回も手にとっては戻し
結局...
次回にしよう~
こんな感じでいつかは買いたい一冊となっているのです
そういえば”トムクルーズ”主演の映画”カクテル”は
VHSが擦り切れるほど鑑賞しました
気になる方はこちら↓↓
いつかはトムクルーズになれると信じていた ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
久しぶりの読書”海賊とよばれた男”
実家で発掘CD”布袋 寅泰”
ワンダイレクション”メイドインザAM”
ついにこの時代へ突入”Back to the Future”
気になる映画”MOZU"
久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション”
実家で発掘CD”布袋 寅泰”
ワンダイレクション”メイドインザAM”
ついにこの時代へ突入”Back to the Future”
気になる映画”MOZU"
久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション”
Posted by ヒゲ院長 at 22:37│Comments(0)
│趣味 コミック 映画 など