静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2013年01月04日

久保山家の正月

 三が日も過ぎて今日から仕事始めの方々もいらっしゃるかと思いますが
あらためて 明けましておめでとうございますemoji33

皆さんはどのようなお正月を過ごしたのでしょうか?

私は毎年恒例の食べて寝てでしたがemoji06

元旦は自宅に親戚一同が集合↓↓
久保山家の正月

私が生まれた時から全く変わらない実家
ボロ屋ですが やっぱりこの雰囲気がいいんですよね~

叔父叔母従弟も食べて飲んで↓↓
久保山家の正月

小さな子供も参加して一緒に遊んでもらいました↓↓
久保山家の正月

そ.し.て もちろんスタッフでも従弟でもある”まーぼー”も集合して~
久保山家の正月

飲んで呑んで ノンデ↓↓
久保山家の正月

まーぼーすっかり酔い酔いな正月です

年輩の身内がちょっとづつ減ってくる寂しさと
小さな子供が遊びに来る楽しさと 

正月 盆ってやっぱり大切な時間だと感傷にふける一日でしたemoji33


久しぶりの三連休もあっという間に終了 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です




同じカテゴリー(実家は焼津)の記事画像
たまには手作り ”グラスサンドアート”
久しぶりの母校でした”東益津”
地元焼津での墓参り
ご無沙汰してました 久しぶりに実家より更新です
休日の墓参り
ちょっとの手土産に”角屋”さん
同じカテゴリー(実家は焼津)の記事
 たまには手作り ”グラスサンドアート” (2019-06-17 15:34)
 久しぶりの母校でした”東益津” (2016-10-18 12:02)
 地元焼津での墓参り (2016-10-17 16:11)
 ご無沙汰してました 久しぶりに実家より更新です (2015-06-12 11:00)
 休日の墓参り (2015-03-13 16:23)
 ちょっとの手土産に”角屋”さん (2015-02-23 16:28)

Posted by ヒゲ院長 at 19:05│Comments(6)実家は焼津
この記事へのコメント
おめでとうございます。
まだまだ休みが続くアタシです~
完全に怠け者になり、普通の生活に戻れるか心配
アタシは、連休が嫌い。夏場の連休は好きですが
親族が集まるっていいね~まーぼー君も楽しそう
Posted by さと at 2013年01月04日 20:56
新年明けましておめでとうございます
私も元旦は実家で新年会でした

呑んで食べての正月も一緒です
本年も宜しくお願い致します
Posted by ジミー・ディーン at 2013年01月04日 23:44
院長、改めて~
明けましておめでとうございます。
今年はお会いしたいですね。
島田にふらーっと現れるかもしれませんが(笑)よろしくお願いします。

まーぼーさんは従兄弟だったんですか?
うん、ちょっとお顔が似てますよね?
二人ともいい男です(お正月ですから・爆)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2013年01月05日 12:51
さとさん おめでとです~

まだまだ連休中ですか!?
たまにはのんびり過ごすのもいいかもしれませんね(^^ゞ

これが夏休みだったら 毎日のように海に入り浸りでしょうね(笑)

今年のお正月もまーぼーは酔い酔いでした
どうやら翌日も呑んだようですしね

今年もブログ共々よろしくお願いします~
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2013年01月05日 20:06
ジミー・ディーンさん 明けましておめでとうございます!

ジミー・ディーンさんもお正月は食べて寝てですか~
これ以上の幸せはないかもしれませんね!

実家でゴロゴロ出来る幸せを噛みしめつつ
今年も仕事を頑張ります~

本年もヒゲブログ まーぼーブログをよろしくお願いします(^u^)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2013年01月05日 20:09
じゃすみんさん 毎度です!

あらためまして 新年おめでとうございます!
今年はお時間が合えばお会いしたいですね(^^ゞ

もちろん従弟のまーぼーもそろって(笑)

最近特にまーぼーに似てきたと言われますが...
血筋とは恐ろしいものですね

髪の毛のクセ具合が特にそっくりと言われちゃいます(汗)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2013年01月05日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久保山家の正月
    コメント(6)