2013年02月04日
たまに聴くならこんな洋楽”Scatman John”
毎度深夜のネットサーファーヒゲ院長です
今日はシトシト雨降る一日でした
アンニュイな気分になってしまいますが そんな時にお勧めの一曲
”Scatman John”で”Scatman ”↓↓
??? 何を言っているのか分かりません(笑)
”Scatman John”はアメリカ出身のミュージシャンですが
なんとメジャーデビューが52歳という遅咲きでした
独特な歌いまわしは言語障害である”吃音症”(要するにどもり)を
逆手にとり音楽と融合させたという”テクノスキャット”を確立させた人物なんですね!
元々”スキャット”とは意味の無い言葉などを表し
”ワワワ~ ドュビドュビ~”などがこれにあたります
とにかく一度聴いたら もう一度聞きたくなる 酢昆布のような一曲です
もういっちょ”Scatman world”↓↓
残念ながら1999年に”Scatman John”は57歳で永眠してしまうのですが
数年のメジャー人生で多大な影響を与えた人物なのです
もうこんな時間に 今宵もDJヒゲ院長でした
おやすみなさい~
今日はシトシト雨降る一日でした

アンニュイな気分になってしまいますが そんな時にお勧めの一曲
”Scatman John”で”Scatman ”↓↓
??? 何を言っているのか分かりません(笑)
”Scatman John”はアメリカ出身のミュージシャンですが
なんとメジャーデビューが52歳という遅咲きでした
独特な歌いまわしは言語障害である”吃音症”(要するにどもり)を
逆手にとり音楽と融合させたという”テクノスキャット”を確立させた人物なんですね!
元々”スキャット”とは意味の無い言葉などを表し
”ワワワ~ ドュビドュビ~”などがこれにあたります
とにかく一度聴いたら もう一度聞きたくなる 酢昆布のような一曲です
もういっちょ”Scatman world”↓↓
残念ながら1999年に”Scatman John”は57歳で永眠してしまうのですが
数年のメジャー人生で多大な影響を与えた人物なのです

もうこんな時間に 今宵もDJヒゲ院長でした
おやすみなさい~
久しぶりの読書”海賊とよばれた男”
実家で発掘CD”布袋 寅泰”
ワンダイレクション”メイドインザAM”
ついにこの時代へ突入”Back to the Future”
気になる映画”MOZU"
久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション”
実家で発掘CD”布袋 寅泰”
ワンダイレクション”メイドインザAM”
ついにこの時代へ突入”Back to the Future”
気になる映画”MOZU"
久しぶりの映画”ミッションインポッシブル ローグネイション”
Posted by ヒゲ院長 at 23:55│Comments(0)
│趣味 コミック 映画 など