静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2014年09月20日

この人がスゴイ”空き箱で大和を製作”

 今晩は! 今宵も秋の夜長となるでしょうか

さて先日動画をチラホラ観賞していたら とんでもない人を見つけました↓↓



なんとお菓子の空き箱などを使いながら”ペーパークラフト”で”戦艦大和”を作ってしまったのです

私も工作は小さい頃から好きで やはり空き箱で車を作ったりしましたが
この方は高校3年のときに わずか三カ月ほどで完成させてしまったとかemoji33

凄過ぎて”うぉー”とひとりで感心してしまいました

昔から日本人は手先が器用とは云われますが こうしたことから
日本経済を支える町工場職人さんや 伝統工芸などなどの技術が培われているんでしょうかね

この先 どんな作品がでてくるのか楽しみでもあります



なんちゃってモデラー ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 むちうち治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


2014年08月26日

久々の洋画”トランスフォーマー ロストエイジ”

 本日もなんだか雨が降ったりやんだりと 落ち着かない空模様ですねemoji19

夜から朝方にかけて だいぶ暑さも和らぎ扇風機要らずになってきましたが
意外とこの時期に夏の疲れがどっとでて 体調不良を訴える患者様が増えますので
皆様も寝冷えには気をつけてください

さて 先日の休診日に久しぶりに映画を観賞してきました↓↓


おなじみの藤枝はBiviにて ”トランスフォーマー ロストエイジ”3Dにて観賞してきました

2007年に第1作が公開され 三部作として映画は終了したと思ったのですが
何故だか今年になって キャストを一新してまた三部作として公開するようです

今回は恐竜がトランスフォームするとの事で↓↓


いかついのに乗ってますね~

今作も”マイケル ベイ”監督なんですが 観終わった感想は 微妙な感じでした

見どころである車などが”変形”する演出が前よりもクオリティが下がった気がして
敵なんかは細かいブロック状になってから再構築されるパターンで
”トランスフォーマー”の”変形”や”個性”が無くなっちゃった気がしましたemoji06

主役も前三部作の”シャイア・ラブーフ”のほうが 味があって好きでした

まぁCG全開で派手な演出 戦闘は増加しているので 楽しめはしましたが
次回作に期待といった感じですicon16

気になる方はこちら↓↓



最近も患者様と映画の話をする事が多いのですが 評判な作品は
こちら↓↓


出ました”ドラえもん 3D" emoji02
結構な感動作のようで 私はTV放送の声優さんが変わってからは
アニメではほとんど”ドラえもん”も見なくなりましたが 
“大山 のぶ代”世代がみても今回の”ドラえもん 3D"は楽しめるそうです

ハンカチ必須の映画らしいですよ~icon11

レンタル店でバイトをしていた事がある ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 交通事故治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


2014年07月22日

たまに観るならこんな映画”HOT FUZZ”

 今晩は!最近はちょっと夜も涼しく過ごしやすいかなと思いましたが
今夜はうだるような暑さですねicon16

こんな熱帯夜も吹き飛ばすようなオススメ映画がこちら↓↓


邦題が”俺達スーパーポリスメン!” なんのこっちゃ分かりませんが
胡散臭い感じが気になりレンタルしてみましたemoji33

日本公開は2008年なのでちょっと昔の映画ですが 最後までみると...

あらすじは 

ロンドンの首都警察に勤めるニコラス・エンジェルは大学を首席で卒業し
警察学校もトップで修め 配属された部署でも検挙率№1の超エリート警官

しかしあまりにも優秀すぎたために上司の反感をかい田舎町サンドフォードに左遷させられてしまいます

このサンドフォードという町はのどかでほとんど犯罪も起こらない平和ぶりに
ニコラスも肩透かしをくらいます

警察署も所長を筆頭に呑気でいい加減な奴らばかり
生真面目なニコラスは次第に周囲から浮いた存在になってきたその時期に
平和だったサンドフォードに連続殺人事件が起こります

謎のフードを被った犯人は誰か? 真相と共にこの町の住人にある秘密が...

最後まで観るとバカバカしさに笑ってしまいましたicon16

何も考えなくて観賞できるので気になる方はこちら↓↓


B級感がたまりませんね ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 交通事故治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


2014年07月21日

久しぶりの大人買い”One Direction”

 約一カ月ぶりの更新となりました ヒゲ院長です
相変わらずの忙しさにかまけて放置状態でしたが 
ここ一カ月の間でもなんだかんだありましたemoji33

ちょっと前になりますが 以前から気になっていたアーティストのCDを大人買いしてみました↓↓



とはいえ三枚だけですが 最近人気急上昇のイギリスのグループ”One Direction”です
略して”1D”とも云わる”ワンダイレクション”はイギリスの”オーディション番組”Xファクター”で
それぞれのメンバーが脚光を浴びてグループを結成したのが始まりemoji32



そんな彼らはまだ20歳そこそこなのにデビュー・アルバムの”Up All Night”は
全米ビルボードチャートで1位を獲得したりと伝説を着々と作っております

とりあえず一曲”Story of My Life ”↓↓


寝癖のような頭ですがフレッシュな感じが大好きな一曲です


ポップな曲”What Makes You Beautiful ”↓↓


ドライブしながら聴くにもいいですね~


こちらもテンションあがりそうな”One Thing ”↓↓



どの曲も聴いていると“若さ”っていいなと感じます184


たまには洋楽もいいですね ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 交通事故治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


2014年05月20日

たまに観るならこんな映画”グランド イリュージョン”

 本日もすでに蒸し暑さが増してアイスでも食べたい気分ですねicon01

夕方まではムシムシしてますが 夜になればまだまだ過ごしやすい季節ですので
オススメの映画を一本ご紹介しますemoji45

先日レンタル店にて適当に借りて観た映画”グランド イリュージョン”です↓↓


日本公開は2013.10.25ですので半年ぐらい前の映画なんですね


四人の現役マジシャンがある人物に招集され
マジシャンチーム“フォー・ホースメン”としてラスベガスでマジックショーを開催するのですが
内容はなんとショーの中で実際にあるフランスはパリの銀行から
巨額の紙幣を物の数分で盗むという荒技を披露する

公開強盗のようなものなので当然FBI捜査が“フォー・ホースメン”を逮捕しようとするのですが
強盗方法が不明な点と 本人たちは犯行時に”ラスベガス”にいた事から
FBI捜査官のディラン・ローズも手をこまねいてしまう

その後はさらにイリュージョンを公開しようとするので
ディラン・ローズはマジック界の種明かしの名手サディアスに協力を求めるも...

次々にイリュージョン強盗や 富豪の預金から一瞬で財産を巻き上げるも
現金は観客へ還元してしまうその真意とは何か?

FBI捜査も最後の詰めに入るところに驚きの結末icon16


以前にも”オーシャンズ11”などの似たような映画がありましたが
この作品も最後の最後で”やられた感”があり 面白かったです

気になる方はこちら↓↓



やっぱり映画っていいものですね ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 交通事故治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です


  


2014年05月18日

読書の夜”果つる底なき”

今日も初夏の陽気となりましたねicon01
風が少ないので室内でも暑苦しく感じますが 未だエアコンは使わないでいるヒゲです

夜は涼しく過ごしやすいので 今年話題沸騰の“池井戸 潤”作の
小説”果つる底なき”を2~3ヶ月前に購入し 睡眠前の30分を読書時間としてましたが
昨日ようやく読破しました




“池井戸 潤”と云えば”半沢 直樹”シリーズや
現在ドラマ放送の”ルーズヴェルトゲーム”の会社企業への逆転劇が見ものですが

”果つる底なき”は銀行を題材としたミステリー小説でした

いきなり殺人事件がおこり バタバタと...

どんな逆転劇があるのかと楽しみにしておりましたが
このミステリーはこれで十分楽しめましたemoji33

元々“池井戸 潤”氏は銀行員でありながら ミステリー作家を目指していたようで
処女作がこの”果つる底なき”で いきなり第44回江戸川乱歩賞を受賞してしまった経歴の持ち主

そんな訳で処女作を読んでみたくなったのが購入動機でした

私はもともと小学生のころから”ミステリー小説”が大好きで
特に洋物を学校の図書館でかりては読みあさっておりました


アーサー・コナン・ドイルの”シャーロック ホームズ”
モーリス・ルブランの”アルセーヌ ルパン”
エラリー・クイーンの”エジプト十字架の謎 ”
ロバート・ルイス・スティーヴンソンの”ジキル博士とハイド氏”
etc 忘れてしまった作品も多いですが

特にモーリス・ルブランの”アルセーヌ ルパン”は今でも読み返す大好きな作品
本当は全巻欲しいのですが なかなか本屋さんでは置いてないのが残念なところicon16

逆に邦人作家のミステリーはほとんど食わず嫌いでしたので
たまには時間を惜しまず 本屋巡りでもして 小説でも読んでみたくなった休日でした

いつの時代でも読書にふける時間っていいものですね201


普段はもっぱら漫画を読んでいるヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 交通事故治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です


  


2014年05月15日

行ってきました”アメージングスパーダーマン2”

 今晩は! 本日もウダウダした暑さでしたが 夜にもなればすごしやすい季節ですねicon16

私は木曜日が休診日ですので この水曜の夜をどう過ごそうか
毎週考えては DVDを借りては二本ぐらい観賞する 今日もいつもの深夜ですemoji06

さて 先週の木曜日にようやく観にいけれました↓↓



本当は月に一本ぐらいは映画を観に行きたいのですが 
見逃した場合は仕方なくDVDとなってしまいます

しかしこの作品は3D物なので どうしても映画館で観たかったのですが
どこを探しても ”吹替え”しかなく 渋々みてきましたが...

う~ん やっぱり洋画は字幕の方が好みですねemoji07

内容自体は新たな敵”エレクトロン”との死闘はCG全開で派手でしたが
マンネリ化は否めないようなストーリーかもしれませんね

そしてスパーダーマン役の”アンドリュー・ガーフィールド”の髪型が変に思えるのは私だけでしょうか

二年後に最終章の”3”が公開のようなので 次回作に期待です
(今回作も普通に楽しめましたけどねemoji09


気になる方はこちら↓↓



ムシムシする熱帯夜には”ホラー”でも観て涼しむのがいいかもしれませんが
”ホラー” ”スプラッター”系は苦手で今年も涼めそうにないヒゲ院長でしたemoji33

 むちうちの治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


2014年04月08日

初めて買った”音楽”

 先週から寒さがぶり返してしまいましたが 今日は陽気な一日となりそうですねicon01

前回のブログにて漫画の”シティーハンター”が連載終了したときに
学生時代残念な気持ちになったことを思い出しましたが

初めて買った音楽も”シティーハンター”でした↓↓



そうなんです 平成生まれの皆さまには信じられないと思いますが
”カセットテープ”なんですね!

当時は私も小学生で音楽を聞くといえば”レコード”か”カセットテープ”の時代
”CD”は80年代中ごろからちょっとづつ普及してきたので
カセットテープを2800円で買っていた事にも納得できますemoji06

当時はまさに擦り切れるほどテープを聞いておりましたが
今でも聞ける状態で歌詞カードも大事に保管してあったんですね↓↓



先ほど車で久しぶりに聞いてみたら... 懐かしさとともに
あれ? 当時は”TMネットワーク”の”GET WILD”が聞きたくて
テープを買ったのに入ってないemoji06


そうでした 適当に選んだ”カセットテープ”に聞きたい曲が入ってなくて
数か月お小遣いをためて新たにテープを買ってました↓↓


もちろん今でも再生できました184

昔から物もちがいいほうでしたが ”物を捨てれない”性格は今でもかわっておりません



皆さんの初めての”音楽”はなんだったでしょうか?
たまには聞いてみるのもいいですよねemoji33


”TMネットワーク”で”GET WILD”↓↓



こちらは最初のテープに入っていた一曲”ゴーゴーヘブン”↓↓



そういえば初めて買った”CD”は何だったかな? 
実家を捜索すれば出てくるはず(笑)emoji34

音楽はジャケット買い派 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 むちうちの治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


2014年02月21日

映画鑑賞にいってきました”Rush”

 本日は風も無く島田は気持ちの良い昼間ですねemoji33

各地での大雪による被害が早く回復してほしいと願うばかりですが
静岡の中部地区は雪が本当に降らないので 恵まれているのかなと思う今日この頃です

さて 昨日は休診日でしたので午前中は事務仕事を済ませ
患者様情報により”感動した”と評判の映画を観てきましたicon16↓↓



”Rush”です!
映画のふれこみでは”あなたの生涯の一本を塗りかえる”と表記され
これは観ておかなければと思う作品ですねemoji44

お話は1976年のF1グランプリでの”ニキ ラウダ”と”ジェームス ハント”との対決の実話映画

僕が生まれた翌年のお話なので この二人のF1ドライバーはもちろん知りませんでしたが
これほどドラマチックな実話があったなんて知りませんでした

緻密で思慮深く冷静沈着な”ニキ ラウダ” 
走りもリスクを最小限に抑え無駄な事を徹底的に排除し走り続ける

”ジェームス ハント”は情熱的で自由奔放 熱くなりやすく対人関係でもトラブルばかりだが
ファンからの人気も高く好きな事を好きなだけやる 
走りもリスクを冒してでもトップをもぎ取る走り

こんな二人が1976年もF1でライバル対決をするのだが
ニュルブルクリンク戦でトップを独走していた”ニキ ラウダ”が再起不能と云われる大クラッシュをしてしまう

本人は天候が悪いからレースの中止を申し出ていたのだが
”ジェームス ハント”の執拗な対抗で開始の合図が出されてしまった

死の淵をさまよいながら 奇跡的にレースへ復活した”ニキ ラウダ”は
”ジェームス ハント”へ勝利すべく渾身の走りをみせ 
最終の”日本GP”へ勝負はもつれこんだのだが 天候はまたもや”雨”
その結末は...


正直あまり期待してなかった映画だけに 当時のレース再現と人物描写がとても良かったです
あまりモータースポーツに興味があった訳でもなく

リアルタイムでF1を見ていたのは高校時代の”セナVSプロスト”ぐらいで
最近の動向も全く知りませんが この映画は”伝記”としても素晴らしい作品だと思いますemoji33

個人的には”ニキ ラウダ”の生き方がカッコイイなと思いました

気になる方はこちら↓↓



調べたら監督は”アポロ13”や”ダビンチコード”
古くは”ウィロー”や”バックドラフト”も手掛けた”ロン ハワード”だったんですね184

面白いのもうなずけますicon16


次は何を観ようかな ”土竜の唄”が気になるヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 むちうちの治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


2014年01月18日

観賞してきました”永遠の0”

 本日は日中の陽射しが気持ちよく ウトウトしてしまう小春日和でしたemoji33

さて先日の休診日に気になる”とんかつ屋”さんで昼食を頂いて
これまた気になっていた映画を藤枝はViViにて観賞してきました↓↓



平日の午後とはいえお客さんもちらほらみえられますね~


年明けから患者様との会話の中で 観賞した方が口をそろえて
”感動した!”と大絶賛され気になっていた作品はこちら↓↓




原作”百田尚樹” 主演”岡田准一”のこの作品

元々の小説は2006年でして10年ぐらい前の原作が 沸々と火が点き
2013年の暮れに映画が公開され好評をえているようですね168

聞いた話なのですが原作の”百田尚樹”は”探偵ナイトスクープ”などの
放送作家のようで デビュー作がこれだけ売れてしまったようですicon59

ネタバレになるので内容は控えますが 戦争の悲しさとともに
”非国民”と後ろ指をさされ 生きることに精一杯だった天才パイロットの”宮部 久蔵”

”潔い死”が国の為 天皇の為と云われたこの時代に
なぜ”生きて帰る”を貫いたのか?

壮絶な一生とその子孫の逸話を描いた作品です


観賞中に涙腺が弱くなっていたのか 五回ほど泣いてしまいましたemoji06

派手な戦闘シーンは少ないですが 風化させてはいけない
戦争の悲惨さと この時代に生死をかけて日本を支えた人達がいるからこその
今の日本があるのだと痛感させられる一本ですicon10

元々”邦画”はあまり観るほうではなく ”映画は火薬の量”で決まると思っておりましたが
最近観た映画では一番良かったかな~と感じました

気になる方はこちらをどうぞ↓↓



次は何を観ようかな 映画好きなヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
交通事故治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です