静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年11月14日

掃除にはまってます!”観葉植物”

 今日は寒さが厳しいですね~ 
ついにストーブのお世話になる時期ですicon59

さて最近はお掃除を頑張ろうと スタッフの”マーボー”と共にあれこれ作業しておりますが

昨日は休憩時間に観葉植物を掃除してみました↓↓


開業当初から手入れしてます”クンシラン”ですが ほこりがスゴイ事に↓↓


埃が蓄積すると光合成が悪くなり 植物も元気が無くなってしまいます

映画”レオン”でもあったようにフキフキ~↓↓


あぁ~ 勢いあまって一枚引っこ抜いてしまいましたemoji06


でもなんとか全てお掃除終了 緑が綺麗です↓↓


私は 好きな色は何色?と聞かれましたら 即答で”緑”と答えますemoji33
いろいろ理由はあるのですが この植物の緑が綺麗で好きなんですよね

前述”レオン”の影響もありますが 
私にとって植物とは毎日癒される”ヒーリングアイテム”かもしれませんemoji52

ちなみにマーボーはデンジャラスな植物”ポニーテール”の掃除を担当してくれました


明日はストーブの掃除でもしようかな ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓

 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 18:45Comments(0)日々のあれこれ

2012年11月12日

白衣を新調♪

 先日 10年ぶりぐらいに仕事着でもある”白衣”を新調しましたemoji33

修業時代からお世話になっていた”白衣”はボロボロ↓↓


最近ではインターネットで安く購入できるようになりました↓↓


なんと一着2000円也 安いemoji02

白衣と一言にいいましても 様々な種類がありまして
長袖や半袖 ボタンやチャックにホック
カラーバリエーションも ホワイト ピンク グリーン ブルー...

こうした”仕事着”を物色している時間が好きだったりしますicon16

愛用してます”白衣”はケーシー型と云いまして
半袖の白衣といえば”ケーシー”と云われるほど業界では有名です

色は10年以上”白”でしたので 今回もやはり”白”

では いざ装着↓↓









こうして新品の白衣を纏いますと 心もひきしまります
さあ 午後も頑張ろうicon09


体型が10年前よりワイドになってしまった ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 14:15Comments(6)日々のあれこれ

2012年11月11日

汚れ棚を綺麗にしたい♪ vol.3

 本日は雨が降りしきり 肌寒い一日でしたね

今回は先日からの”汚れた棚”を綺麗にしようと
ペンキを塗っていたのですが ようやく乾燥して完成ですemoji33

塗装中は小豆色のようで 選色に失敗したかなと思いましたが
乾燥すると 落ち着いた茶色に仕上がりました↓↓



塗装前はこんなんでしたので ↓↓


だいぶ落ち着いた感じになりました

早速 靴などを収納↓↓


emoji02 予想以上にいい仕上がりかな(←自画自賛)

もう一台は”マーボー”の荷物置き場に使用↓↓


ちょっとした事で雰囲気が変わりますね~

すっかりペンキ塗りにはまってしまいそうですemoji33

次はバイクのシートでも塗ってみようかな ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 23:53Comments(0)日々のあれこれ

2012年11月10日

汚れ棚を綺麗にしたい♪ vol.2

 昨日に引き続き店舗の裏側にて靴を置いたりしていた
スチール棚を綺麗にしようと 掃除していよいよペンキ塗り開始↓↓



”マーボー”がペタペタと刷毛塗り

集中しているのか お尻が...(笑)↓↓


そしてヒゲも初めての挑戦↓↓



映画”ベスト キッド”でイメージトレーニングは完璧でしたが
やはり刷毛ムラがでてしまいました↓↓


一枚完成↓↓


そして棚 二台分をペタペタと~↓↓


こうしてみると後ろ姿に哀愁が感じられます
30代も後半になると仕方ないでしょうかemoji06

今回は水性塗料で刷毛塗りでしたが
この後 三日間は十分に乾燥させて終了です

どんなツヤになるのか楽しみですね~emoji33

明日に続く


もれなく膝はペンキでべたべた ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 19:07Comments(2)日々のあれこれ

2012年11月09日

汚れ棚を綺麗にしたい♪

 本日も気持ちの良い晴れでしたね~emoji33

こんな日はやはり... 掃除でしょうかemoji01

以前から綺麗にしたいと思っていたこちらの棚↓↓


白と赤のおめでたい配色なのですが 
見た目的には汚れも酷く↓↓↓


ちょっと使い続けるには残念な感じでしたので
思い切って色を塗ってしまおうと決意

とりあえず下地処理として拭き掃除↓↓


長年の汚れも多少は払拭できたでしょうか
”マーボー”が頑張って拭いております↓↓


石川五右衛門のように柱を拭いております↓↓


一日しっかりと乾燥させて 錆びをサンドペーパーで落とし
いよいよ塗りに入ります↓↓


この後 お楽しみのペンキ塗りですが
明日に続きます~


実は人生で初めてのペンキデビュー ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 23:08Comments(2)日々のあれこれ

2012年11月06日

甘いおやつ”厄除け団子”頂きました♪

 本日も知人から美味しい頂き物をしました↓↓


ご存じ”法多山”の”厄除け団子”ですね!emoji33

何度もいただいた事あるのですが
いざパカッと御開帳↓↓


この団子が連なり餡子ベッタリなとこが良いですね~

頂きますicon16↓↓


う~ん 懐かしい味ですね!
この一房を一度に頬張るのが醍醐味

スタッフの”マーボー”もあんぐり↓↓


満面の笑みで食べてますね(笑)
おそらくマーボー一人でも三箱ぐらいは
食べれるんじゃないんでしょうかね?

恐るべし”バキューム マーボー”


疲労回復に餡子はいかがでしょうか? ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 19:00Comments(4)いただきました

2012年11月05日

頂きました”ここや”さんのたい焼き

 先日 当院スタッフのまーぼーが静岡で
美味しい食べ物を買ってきてくれました↓↓



そうなんです”たい焼き”ですがemoji33
こちらはブログでもお世話になってます”ここ1”さんのたい焼きでなんですねemoji02

最近 静岡にてオープンされたのですが
行きたい行きたいと思いつつ 時間がとれず
マーボーが買ってきてくれました

皆さんは”たい焼き”を食べる時は頭派?尻尾派?

ヒゲはお腹派です↓↓


この餡子ぎっしりなところが美味し!
程よい餡の甘みがちょうどいいです

尻尾もカリッとしていいですね~

しっかり二尾を完食いたしましたicon16

一人でいくつでも食べれてしまう”ここや”さんのたい焼きはこちら↓↓
静岡市のたい焼き屋さん ここや
静岡市駿河区石田2丁目4-7(アピタに南)
赤いのぼり旗が目印です Tel.0120-511-713


次回は自分で買いに行き 焼きたてを食べたいヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

  


Posted by ヒゲ院長 at 18:30Comments(4)いただきました

2012年11月03日

休日に”扇風機”のお掃除を♪

 今日は一段と冷え込みがきましたね~ 

つい最近まで残暑が厳しかったのが 
いきなり冬が到来したかのような この気温

布団に枕が手放せませんねemoji33

さて 年末も近づいてきた今日この頃
休診日に やりたいと思っていました
”扇風機”の補修とお掃除をいたしました↓↓



今年の夏に 思い切り扇風機を転倒させてしまい
ご覧のようにカバーがバリっと割れてしまいましたicon16

とりあえず接着するにもカバーをはずして↓↓


パカッと御開帳↓↓


な!なんだこの埃はemoji06
10年間の汚れが積り積もったんでしょうね~↓↓


自宅にありました シュシュッと出来るやつで
ほこりを飛ばし 雑巾で拭いてあげますと
こんなに綺麗になりました↓↓



羽根やカバーも水洗いして 陰干し↓↓


そして問題の後ろのカバーを接着して テープで仮固定↓↓


2~3日しっかり乾燥させて 組み立てて完成です↓↓


子供の時から自宅にある家電を適当にバラしては
破壊してこっぴどく父に怒られてましたが
そんな経験が今になって生きてきたんでしょうかemoji32

綺麗になると気分がいいですし
今年の暑さも乗り切る事ができた”扇風機”に感謝です160

扇風機の掃除後は 早くもストーブを用意しないといけない ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 18:12Comments(8)日々のあれこれ

2012年11月01日

こんな物が欲しいな~”高圧洗浄機”

 本日は風が強く 寒さもだんだん厳しくなってきましたねemoji33

こんな日は毛布にくるまりゴロゴロ過ごしたいところですが
先月から一念発起して 自宅のお掃除を頑張っておりますicon16

とはいえ なかなか綺麗になっていかないのですが
以前から気になっています こんな物を使ってみたいと悩んでおります↓↓



でました”高圧洗浄機”ですね!
深夜の通販でも度々紹介されておりますが
床や外壁の汚れも ジャバジャバ落とすあの威力に
使ってみたいな~と思いますemoji32

基本的に掃除が苦手で さらに収集癖がある私ですが
やるときはやります(年に一度ほど)

でもこうした機械があればもっとお掃除が楽しく出来るのではと
勝手に妄想しております

年末も近づき大掃除もしなければいけないのですが
どこのメーカーの”高圧洗浄機”がいいのか さっぱりわかりません

やはり海外メーカーの方がパワーがあるのか
国産のほうが安心か
ウダウダ考えながら 今日もまた休みが終わってしまいました~emoji06


年内には購入したい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
 あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 19:30Comments(6)日々のあれこれ