静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2011年12月12日

今度はSAPPOROの限定ビール!

 前述”初号アサヒビール”に引き続き 
(前回の記事はこちら→http://aoiseitaikuboyama.eshizuoka.jp/e812998.html
今回はサッポロの限定ビールを呑んでみました↓↓

今度はSAPPOROの限定ビール!

何しろパッケージに”札幌開拓使麦酒”と記載されており
この名前に魅かれて買ってしまいましたemoji33

とりあえず一口 お! 飲みやすいemoji35

初号アサヒビールよりもややスッキリとした味わいでしょうか?
それでも現在のドライビールよりはしっかりしておりますが
グイグイいけますね

僕はほとんどサッポロビールは飲まないのですが
こうして飲み比べてみるのも面白いものです

キリン サッポロ アサヒ サントリーの四社では
意外とサッポロが明治9~10年製造と 一番歴史があるのですね!

今度はSAPPOROの限定ビール!

その名の通り まさに麦酒では開拓時代だったのだと思います
こうして 当時のヒストリーを読みながらの一杯も いいものです

僕の実家 焼津には すぐ近所にサッポロビール工場があります
毎年 5月になると工場を開放して ビールを無料で呑める1日があるのですemoji33

現在では一人につき何杯と制限があるそうですが
(ここ数年は行ってないので 開催されているかはわかりませんが...)
忘れもしない 僕が小学生の時分に第一回目の
工場開放日はスタートしました!

当然 小学生なので 苦いビールは呑めませんでしたが
オレンジジュースやサイダーをしこたま飲んだ記憶があります

父は浴びるようにビールを呑んで上機嫌で帰宅した
懐かしい思い出がありますemoji33

当時 なんであんなに苦い飲み物を父は美味しく呑んでいるんだろう?
さっぱり理解できませんでしたが

今となっては もう一回行きたい!と血は争えませんねemoji06
因みに僕には一つ上の兄がいるのですが 全くの下戸ですemoji10

たまに実家で集まる時には 一口でいらないと云います
もったいない~と いつも僕はコップに残った兄のビールを 呑むのでした

次はサントリーに挑戦したい ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
今年も残りわずかですが あおい整体は大晦日まで営業いたします
今年の疲れ 今年のうちに解消して 来年も良い一年にしたいですね!




同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
久しぶりの更新になってしまいました
お花見に行ってきました 島田市
”謎の肉祭り”食べてみました
20年ぶりの”法多山”です
掃除機を新調しました”ダイソン DC63”
UMAIのか?”サントリー ザ モルツ”
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 久しぶりの更新になってしまいました (2019-06-15 15:05)
 お花見に行ってきました 島田市 (2017-04-21 11:07)
 ”謎の肉祭り”食べてみました (2016-09-27 18:39)
 一日も早い復旧を願います (2016-04-15 16:25)
 20年ぶりの”法多山”です (2016-02-11 21:56)
 掃除機を新調しました”ダイソン DC63” (2015-11-16 17:57)

Posted by ヒゲ院長 at 21:59│Comments(8)日々のあれこれ
この記事へのコメント
こんばんは。

またまたレトロなデザインですね。先日、旦那にアサヒのレトロ缶買ってみました。美味しかったようです。最近はレトロシリーズが流行ってるんですかね。

引っ越し…今日はできる範囲で片付けたつもりですがなかなか捗らずで。
首は付け根辺りがズキズキと頭痛にも響いて…

腰は、施術をして頂く前に戻って来てしまったような…。

今日もつい重たい物を動かしてしまいました。明日旦那にやってもらえばよかったのに…。

やはり痛さがあると気持ち的にもナーバスになってしまいますね…。

チチや侑ちゃんに申し訳ない日々です。

もちろんヒゲ院長先生にも何だかかえって申し訳ない感じで。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年12月12日 22:32
☆かぁか☆こんばんは~

旦那さんもレトロ缶楽しみましたか~
良かったです(^u^)

お引っ越し作業もやらねば捗らず やれば痛みと
本当に大変だと思います
腰だけではなく頸部の痛みも心配ですね

最近 発熱などされてませんか?
無理なくのんびりが良いのですが
体が資本ですので 暫しの休息がとれることを切望します
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月12日 23:06
大人になるとお酒が美味しくなるものだと思ってましたが、今だにそうは思えないんですが…。
飲まない訳ではないですよ~、飲めます。…たぶん。
けど、ビール飲むならサイダーの方が美味しいと思ってしまいます。
アハハ…。やっぱりバリバリお子ちゃまです。
飲み会でサワーがジュースみたくてハイペースで飲んだら頭がクラクラして何かちょっと気持ち良くてハイテンションになったなぁ~
帰るまで、何か可笑しくてたまらなかった事ありますッコレって酔っ払い
Posted by さと at 2011年12月12日 23:12
こんばんは。

私が『期間限定』という触れフレーズ好きなので、旦那にはビールでシーズン限定とか買ってしまいますね。

院長先生は日本酒は飲まれますか?

発熱、38℃以上は、もう7.8年してないです。

首は先日施術をして頂いてからなんですが、これも揉み返しですかね。

アパートを引き払ってしまえばあとはゆっくりやればいいんですが、なかなか。

施術も定期的に伺えればいいんですけど。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年12月12日 23:27
おはようございます。
うまく限定版見つけますね!!!
よーし!私も捜索に出るぞぉ!
Posted by NラグサポーターズNラグサポーターズ at 2011年12月13日 08:15
さとさん コメントありがとうございます!

ここ数年 ビールの飲酒率が低迷しているようですね!
若い世代の方が特に呑まなくなったのが原因のようです

食べ物飲み物 皆さん好みがあるので 楽しく呑めれば
ソフトドリンクでもいいですよね~

ヒゲは初めて居酒屋デビューしたときに
巨砲サワーを何杯も呑んで クラクラした記憶があります
さとさんも たまには酔ってもいいかもしれませんね(^u^)

チャンスがあればビールのカクテルをご紹介しますね!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月13日 19:04
☆かぁか☆さん こんばんは!

僕も”限定”のフレーズに弱いですね(^u^)
普段はビールばかり嗜んでおりますが
日本酒も大好きですよ~
焼酎は体に合わないのか なかなか苦手ですが
それ以外は消毒用アルコールを除けば だいたい好きです

頸部の違和感は揉み返しの可能性もありますが
交感神経などが関与して影響を及ぼしたり
当然 過労や使いすぎ 姿勢の悪さ 筋肉の緊張と
デリケートな部分だけに あらゆる原因を考えていますが

安静時での痛み 温めたときの痛み
動作時の痛み 夜間での痛みと などなど
これらの要因などで対処を考えております

ただ☆かぁか☆さんの場合 痛みの持続が長いのと
なかなか緩和傾向に移行しないところが つらいとこです(+_+)

発熱はもしかしたら 感染症にとる発熱や
骨折による吸収熱がもしかしたらと思い 心配でした

年内は31日まで受け付けておりますので
お時間ありましたら またご連絡くださいね!

(引っ越しも捗るといいのですが...)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月13日 19:18
Nラグサポーターズさん こんばんは!

たまたま発見!なんですが
スーパーやコンビニに行きますと
ついつい酒類コーナーを物色してしまうので
もれなく発見してしまうのかもしれません(^^ゞ

(年末年始は肝臓をいたわらないと 汗)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2011年12月13日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度はSAPPOROの限定ビール!
    コメント(8)