静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年01月05日

今日の昼食は”味噌煮込みうどん”

 今日からお仕事の方も多いかもしれませんが
とても寒い一日ですねemoji21

先日 副院長が和歌山へ研修へ行ってきまして
そのお土産でいただいたのが↓↓

今日の昼食は”味噌煮込みうどん”

名古屋名物の”みそ煮込みうどん”です
帰り道に買ってきてくれましたemoji33

中身は↓↓
今日の昼食は”味噌煮込みうどん”

生めんタイプのうどんに たっぷりの味噌が入っております

手順では2~3分うどんを茹でてとありますが
僕は柔らかめが好きなので 5~6分ゆでてみました

今日の昼食は”味噌煮込みうどん”

そして丼に味噌を溶かして完成~

今日の昼食は”味噌煮込みうどん”

のせる具が無かったので 鰹節をのせて一口

す 凄い弾力emoji02
長めにゆでたのに歯ごたえが凄かったですね
味噌も濃くて 喉が渇きますが 僕は好きな味ですね!
体も温まりましたし

名古屋は濃い味とは云いますがこれほどとはicon16
以前に名古屋は味噌カツの”やばとん”にお邪魔した時は
意外とあっさり食べれた記憶があります

また時間があれば名古屋グルメ旅行に行きたいな~と思いました

名古屋は他にも味仙という台湾料理が美味しかったのが印象的でしたね
参考までに→http://www.misen.ne.jp/
とにかく注文してから出てくるのがとても早いお店です

食いしん坊なヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得な新春クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください


同じカテゴリー(ヒゲ院長の料理)の記事画像
今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦” 
寒い日の昼食”生姜鍋”
本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ”
今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース” 
今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に...
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
同じカテゴリー(ヒゲ院長の料理)の記事
 今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦”  (2013-03-04 18:28)
 寒い日の昼食”生姜鍋” (2013-02-09 10:45)
 本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ” (2012-12-26 17:54)
 今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース”  (2012-12-15 18:40)
 今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に... (2012-12-05 19:34)
 初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2 (2012-10-28 22:03)

Posted by ヒゲ院長 at 17:57│Comments(8)ヒゲ院長の料理
この記事へのコメント
味噌煮込みうどん・・・・美味しいですよね~~~
弾力があるのは、もっと煮込んでも大丈夫なようにだと思います。
八丁味噌大好き人間としては、この濃さがたまりません。個人的には味噌カツが大好きです!!!本当に美味しい味噌カツは肉が薄いタイプと思っています。
名古屋の予備校の食堂の味噌カツが抜群に美味しかったのを覚えていますが、最近行っていないので今はどうかな????
Posted by スタッフブログ『ひのき同好会』スタッフブログ『ひのき同好会』 at 2012年01月06日 17:26
こんばんは。

シンプルなうどん、美味しそうですね。

以前にヒゲ院長さんが探されていたタンドリーチキン鍋の素見つけられました?

私も気にして見てたら『富士屋』と藤枝市水上の『マム』に置いてありましたよ。

鍋の素って普段は買わないので、味も試したかったんですが買う勇気はありませんでしたが。

私のブログ…しばらくお休みしてます…
Posted by ☆かぁか☆ at 2012年01月06日 19:51
ひのき同好会さん こんばんは~

初めて味噌煮込みうどん食べましたが 美味しかったです!
たしかに弾力があるのは煮込むためですよね~(^u^)

それにしても名古屋の予備校の食堂の味噌カツが
気になりますね!

有名なコミック“美味しんぼ”でもカツの厚さは5mmで良いと
紹介されておりましたね(^^ゞ

薄めのとんかつを沢山食べるのが最高ですかね・(笑)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年01月06日 20:47
☆かぁか☆さん こんばんは~

濃いめの味噌が美味しかったです~
残ったスープを何かに使いたかったのですが...
いいアイデアが思いつかなくて チビチビ呑んで終わりました

タンドリーチキン鍋の素は未だ発見できてないですが
意外とご近所にあるのですね!
早速時間を見つけては買って レポートしますね(^^ゞ

☆かぁか☆さんブログはしばらく休憩ですか~
僕も今年はどれだけ更新できるかわかりませんが
一年 のんびりいきたいですね!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年01月06日 20:52
ヒゲ院長さん

鍋の素、興味関心が無いコーナーだけにかなりの種類があって驚きました。

年末から年始にかけて色々重なり過ぎて疲れちゃいまして…気持ち的にブログ更新する余裕が無くなっちゃいまして。

でもこうしてたまにコメントには現れると思いますので…
Posted by ☆かぁか☆ at 2012年01月06日 22:01
☆かぁか☆さん こんにちは!

鍋の素 色々な種類があるんですよね~
僕も昔は全く既製品は使わなかったのですが
最近は特徴的な味があるので 最近食べ比べしてます

疲れたときは 休み休みで無理なく行きましょう!
たまにはゴロゴロして一日 過ごしたいものですね!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年01月07日 17:14
OTTOの転勤で名古屋にいたので、味噌煮こみうどん懐かしいです♪
矢場とんの【わらじとんかつ】も!(^^)
Posted by ma-joiema-joie at 2012年01月08日 22:08
ma-joieさん コメントありがとうございます!

旦那さん(OTTO)の転勤で名古屋にいらっしゃたのですね!
矢場とんのわらじトンカツ 僕も食べましたよ~
キャベツの甘みと味噌とカツがとても美味しかったです

以前に友達から”矢場とん”が美味しいと聞いていたのですが
やばとん? 何かやばい食べ物が出てくるのか?
と最初は不安でいっぱいだった事を思いだしました(^u^)

また”わらじ”を食べてみたいですね~
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年01月08日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の昼食は”味噌煮込みうどん”
    コメント(8)