静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年03月21日

今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

 昨日は勉強会仲間の集まりがありまして
施術は副院長とマー君にお願いして 外出しておりましたが
今日は胃腸もお疲れモードですemoji06

お昼はお腹に優しい食べ物がいいな~と思いまして
副院長 マー君に鍋を作ってもらいました↓↓

今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

お湯を沸かした鍋に中華スープの素”ウェイパー”を入れます
いきなりですがこれが味の決め手ですemoji33

そこに大量のおろした生姜を投下します↓↓
今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

白ネギ 大根 椎茸をいれます↓↓
今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

ここに副院長の実家で栽培された白菜を投下
今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

そして昨日 ブログ友達の”さと”さんから頂いたわかめ↓↓

今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

砂を洗い落して 柔らかい部分だけを食べて との事なので
せっせとマー君が切っております↓↓

今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

こちらを鍋に投下↓↓
今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

最後に塩と昆布つゆ 昆布茶で味を調え完成~

肉 魚は直接入っていない野菜海藻鍋ですが
野菜の甘み 磯の香り う~ん美味しemoji33

モリモリ食べ進めたのですが ???↓↓
今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ

椎茸の石づきじゃないの?!
副院長曰く この石づきが椎茸で味わい深く美味しいのだと豪語しておりましたが
皆さんは普通食べる部分なのでしょうか?

とりあえず食してみましたが スジばった食感ですが
食べれなくは無かったですicon16

鍋を完食して体も温まり だいぶ調子良くなりましたが
いまだに石づきはどうなのか 不安な昼食でした(笑)

明日は第一回あおい整体 釣り大会開催予定 ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください



同じカテゴリー(ヒゲ院長の料理)の記事画像
今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦” 
寒い日の昼食”生姜鍋”
本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ”
今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース” 
今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に...
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
同じカテゴリー(ヒゲ院長の料理)の記事
 今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦”  (2013-03-04 18:28)
 寒い日の昼食”生姜鍋” (2013-02-09 10:45)
 本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ” (2012-12-26 17:54)
 今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース”  (2012-12-15 18:40)
 今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に... (2012-12-05 19:34)
 初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2 (2012-10-28 22:03)

Posted by ヒゲ院長 at 20:33│Comments(8)ヒゲ院長の料理
この記事へのコメント
しいたけの石づきは、食べても問題ないよ~。綺麗に汚れをとってねッ。
あの歯ごたえが好きな人もいると思うよッヘルシー鍋ですね~。
アタシは、うどんにわかめを入れて煮込みましたよ~。茎は、中華タレを作って漬け込んでます。出来たらまたお持ちしますよ~
Posted by さと at 2012年03月21日 20:50
さとさん こんばんは~

椎茸の石づきは食べれるんですね!今まで食べれない部分だと思い
全て捨てておりました(ショック)

確かに他では味わえないような食感でしたよ~
わかめも磯の香りで美味しく頂きました(^u^)

茎の中華タレ漬け 美味しそう~ 楽しみにしてます!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年03月21日 20:58
お鍋美味しそうですね!ウェイパーを使った事が無いので、どんな味なのか興味津々です白はんぺんに驚いてる事に神奈川県民の私は驚いてます白はんぺんとちくわぶがおでんに入ってないと おでんを食べた気がしないです県民性ですね(^w^)
Posted by ミエ at 2012年03月22日 08:28
 あ~、この中華スープ、美味しいんですよね。チャーハンをこれで味付けすると、本格的なチャーハンの味になりますよ!
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2012年03月22日 16:07
ミエさん こんばんは~

ミエさんは神奈川のご出身なのですね!
都会生まれの 都会育ちでしょうか?(羨まし~)
ヒゲは焼津生まれの焼津育ちで
仕事が島田です(^u^)

おでんに白ハンペンにちくわぶ TVでしか見たこと無いのですが
今になって食べてみたら 
衝撃的な美味しさだったりするかもしれませんね!

こうして皆さんの県民性がわかって嬉しいですよ~
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年03月22日 19:18
畳屋の姉さん こんばんは~

姉さんさすがですね!ウェイパーをご存じなんて(^u^)
実はこの調味料を教えてもらうまでは
ずっと”鶏ガラスープ”の素を使っていたのですが
一度”ウェイパー”を使った すっかりハマってしまいました!

今度はこれで炒飯に挑戦してみますね!
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年03月22日 19:21
わたしは石づきスキですよ~
薄く輪切りにするとまた違った食感でおいしいです。
Posted by はちみつはちみつ at 2012年03月23日 17:26
はちみつさん こんばんは~

皆さん椎茸の石づきは食べているんですね!
もしかしてヒゲだけが捨てていたかもしれません~(汗)

でも輪切りにしたり 色々食感が楽しめそうなので
次回も椎茸は石づきまで食べてみようと思います(^u^)
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年03月23日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のお昼当番は副院長とマー君のコラボ
    コメント(8)