2012年03月25日
不思議な食感”魚肉ソーセージの味噌汁”
先日 いつもお世話になっている美容師さんに教えていただいた
”魚肉ソーセージ味噌汁”を作ってみました
材料は簡単 お好きな味噌汁にこちらを入れるだけ↓↓

昔 懐かしの魚肉ソーセージですね
子供のころはこのソーセージに戦隊物のおもちゃが付いた
パックがありましたが やはり買ってもらえませんでしたね~
とりあえず適当に切ります↓↓

そして既に出来上がっているお味噌汁へ投下
本日はジャガイモの味噌汁ですね↓↓

ポイントは このまま数分温めて ソーセージをふやかします
完成~

”魚肉ソーセージ”からも適度に出汁がでて そしてこの食感
たとえるなら”白ハンペン”でしょうか?
もちろん美味し!
鍋にもお肉の替わりに入れてみても美味しいかもしれませんね
”魚肉シーセージ”の懐かCM↓↓
発売元は雪印だったんだな~
明日はラジオの日 ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
”魚肉ソーセージ味噌汁”を作ってみました

材料は簡単 お好きな味噌汁にこちらを入れるだけ↓↓

昔 懐かしの魚肉ソーセージですね
子供のころはこのソーセージに戦隊物のおもちゃが付いた
パックがありましたが やはり買ってもらえませんでしたね~
とりあえず適当に切ります↓↓

そして既に出来上がっているお味噌汁へ投下
本日はジャガイモの味噌汁ですね↓↓

ポイントは このまま数分温めて ソーセージをふやかします
完成~


”魚肉ソーセージ”からも適度に出汁がでて そしてこの食感
たとえるなら”白ハンペン”でしょうか?
もちろん美味し!
鍋にもお肉の替わりに入れてみても美味しいかもしれませんね
”魚肉シーセージ”の懐かCM↓↓
発売元は雪印だったんだな~

明日はラジオの日 ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)
http://www.aoiseitai.jp/index.html
只今ホームページ開設記念クーポンをご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
今日のお昼当番はヒゲ”きつね山菜なめこみぞれ蕎麦”
寒い日の昼食”生姜鍋”
本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ”
今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース”
今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に...
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
寒い日の昼食”生姜鍋”
本日のお昼当番はマーボー”アンチョビパスタ”
今日のお昼当番はヒゲ”ミートソース”
今日のお昼当番はヒゲ”焼きそば”+隠し味に...
初めてのデザート作り”ゼリー” vol.2
Posted by ヒゲ院長 at 17:44│Comments(6)
│ヒゲ院長の料理
この記事へのコメント
早速試してみます!簡単でおいしそうですね。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年03月26日 15:49

わたしの時代のソーセージといえば、この「魚肉ソーセージ」(笑)
いまでも大好きでコンビニとかでたまに買って食べてます。
こんな食べ方もあるんですね~今度ぜひ試してみます!
いまでも大好きでコンビニとかでたまに買って食べてます。
こんな食べ方もあるんですね~今度ぜひ試してみます!
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年03月26日 16:13

子供の頃は、開ける?むく?が大変だったよね~。
金具の所を加えてぐるぐるひねってビニールをむきました。今は、楽にむけるよね~。

子供の頃は調理しないで、パクパク食べるおやつでしたよ~。
味噌汁に入れた事ありますよ~、ちょっとぶよぶよって感じに柔らかくなりますよねッ

あ~、ラジオ恥ずかしかったけど楽しかったです。ありがとうね~
金具の所を加えてぐるぐるひねってビニールをむきました。今は、楽にむけるよね~。


子供の頃は調理しないで、パクパク食べるおやつでしたよ~。
味噌汁に入れた事ありますよ~、ちょっとぶよぶよって感じに柔らかくなりますよねッ


あ~、ラジオ恥ずかしかったけど楽しかったです。ありがとうね~

Posted by さと at 2012年03月26日 16:45
畳屋の姉さん コメントありがとうございます!
僕も最初は”魚肉ソーセージ”を入れるの!?
と 半信半疑でしたが 美味しく頂きました(^u^)
また感想をお聞かせ下さい~
竹輪やナルトでも代用できるそうですよ!
僕も最初は”魚肉ソーセージ”を入れるの!?
と 半信半疑でしたが 美味しく頂きました(^u^)
また感想をお聞かせ下さい~
竹輪やナルトでも代用できるそうですよ!
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月26日 17:48

五朋建設総務部Sさん こんにちは~
僕も子供時代は 魚肉ソーセージか
ねだっても”ウィニー”しか買ってくれませんでした
でも今になっても 懐かしくも美味しいですよね!
鍋に入れても美味しいので 是非挑戦してみて下さい~
僕も子供時代は 魚肉ソーセージか
ねだっても”ウィニー”しか買ってくれませんでした
でも今になっても 懐かしくも美味しいですよね!
鍋に入れても美味しいので 是非挑戦してみて下さい~
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月26日 17:53

さとさん 数時間前にお会いしてますが こんにちは~(笑)
僕も子供時代に この魚肉ソーセージの皮がむけなくて
無理やり歯で切ってました!(^u^)
丸かじりやマヨネーズで食べるのが
本来の食べ方なのかもしれませんが
味噌汁に入れるとブヨブヨになって 不思議な食感ですね
次回は鍋に入れてみます
今日は 飛び入りのラジオ出演ありがとうございました!
笑いありで とても楽しく出来ました
(緊張で足がガタガタでした)
僕も子供時代に この魚肉ソーセージの皮がむけなくて
無理やり歯で切ってました!(^u^)
丸かじりやマヨネーズで食べるのが
本来の食べ方なのかもしれませんが
味噌汁に入れるとブヨブヨになって 不思議な食感ですね
次回は鍋に入れてみます
今日は 飛び入りのラジオ出演ありがとうございました!
笑いありで とても楽しく出来ました
(緊張で足がガタガタでした)
Posted by ヒゲ院長
at 2012年03月26日 17:58
