静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年08月27日

台湾のおやつ頂きました

 先日患者様のTさんから 台湾土産を頂きました↓↓

台湾のおやつ頂きました

海外のお土産 特にお菓子は何味なのかも分からない事が多い気がしますが
これは明らかに”パイナップル”味でしょうね~emoji33

実食↓↓

台湾のおやつ頂きました

パイ生地にパイナップルのジャムがたっぷり
これは美味し

実はヒゲ 海外物のお菓子では結構やられてまして
米国のチョコではやたらしょっぱかったり

タイの海老せんべいでは生臭かったりと
苦手意識がありましたが
台湾って日本に近いだけあって
割と好みが似てるんでしょうかね?icon16

その昔 ヒゲが小学生だったころ
親戚の叔父さんが船乗りでして
帰国すると必ず持ってきてくれるお土産がありました↓↓

台湾のおやつ頂きました

そうなんです!”ハーシーズ”のチョコレートですねemoji33
当時 このメタルスライムのような包みを開けるのが
どれほど楽しみだった事かicon59

最近は国内でも手に入りやすくなったようですね~
久しぶりに食べてみたくなりましたemoji32

甘党なヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓

あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です


同じカテゴリー(いただきました)の記事画像
いただきました”サンドウィッチ”
久しぶりの更新です”従弟来訪”
いただきました”クリスピー クリーム ドーナツ”
頂きました”クリスピー クリームドーナツ”
静岡のお菓子”ぽてちょこ”いただきました
従弟より頂きました”自家製パン”
同じカテゴリー(いただきました)の記事
 いただきました”サンドウィッチ” (2015-02-22 12:52)
 久しぶりの更新です”従弟来訪” (2014-03-25 17:24)
 いただきました”クリスピー クリーム ドーナツ” (2013-11-23 18:17)
 頂きました”クリスピー クリームドーナツ” (2013-08-11 13:47)
 静岡のお菓子”ぽてちょこ”いただきました (2013-07-09 15:56)
 従弟より頂きました”自家製パン” (2013-07-05 16:13)

Posted by ヒゲ院長 at 21:50│Comments(6)いただきました
この記事へのコメント
外国のお菓子、近所のお店にも置く様になった時…。
スニッカーズ、歯に悪そう。一度買った事ある位かな。
M&Ms、色にびっくり。着色料バリバリ~
チュッパチャプス、夢がある好きだったなぁ~。
体に悪そうだけど、楽しい感じはする。

中国のお菓子はなぜかほこりっぽく感じてしまうアタシです。

お菓子といえば、日本のせんべいが好き
Posted by さと at 2012年08月27日 22:19
さとさん 毎度です!

米国の”スニッカーズ” 初めて食べた時
ずっしりと甘く 歯にまとわりつく感触が印象的でしたね(^^ゞ
”お腹にたまる”みたいなふれこみで販売してまいたね~

よく考えてみるとヒゲはあまり海外菓子は食べてなかったな~

やっぱり日本の煎餅 羊羹などが美味しいですよね
それとお茶(^^ゞ
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年08月28日 18:15
甘党主☆ ヒゲ院長さま こんばんは

先日、もうすぐオープンの「ここや」さんの
たい焼き試食会に行ってきましたよ。

もちもちの皮なんですが、
羽根はパリパリで
優しい味の餡でした。

暑い日でしたが、
あったかいたい焼きと冷茶で
癒されました~。
Posted by ちづる at 2012年08月28日 20:16
ちづるさん コメントありがとうございます!

いよいよ”ここや”さんがOPENですか!
楽しみですね~

もちもちの皮に羽根がパリパリってところが
とても気になりますね(^^ゞ

開店されたらお邪魔してみますよ!
沢山食べちゃおうかな
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年08月29日 10:08
あっ!私もお客様から「台湾」のおみやげにいただきました。
台湾はブームなの?かしら。お客様は二人もいましたよ。
Posted by リラクゼーションサロンb.b at 2012年09月03日 10:37
リラクゼーションサロンb.bさん コメントありがとうございます!

リラクゼーションサロンb.bさんもお土産頂いたんですね!
最近 日本近隣の国とはいざこざが絶えないのですが
こうしてお土産を頂くと 
少しでも友好関係を修復していってほしいですよね~

台湾は料理も美味しいようで
いつかは行ってみたい外国の一つです(^^ゞ
Posted by ヒゲ院長ヒゲ院長 at 2012年09月03日 17:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾のおやつ頂きました
    コメント(6)