2013年02月12日
静岡はショットバー”クスクス”さん
先日のお休みに十年ぶりぐらいに
懐かしのショットバーへ顔を出してきました↓↓

このネオンが懐かしい 静岡市葵区七間町にある”クスクス”さんですが
私が成人する以前から営業されてる老舗でして
久しぶりに寄ってみました
お酒を覚えたてのあのころを思い出す
私にとっては懐かしのお店で
場所が地下なんですね~↓↓

トコトコと階段を降りてドアを開けると↓↓

そこには昭和の香り漂う 薄暗くこれぞ”たまり場”的な雰囲気↓↓

内装もクネッたカウンターも昔のまま↓↓

当時の私は世話をやいてくれた先輩に連れられては
記憶が無くなるまで飲んでおりましたが
酒の味もわからず 粗相ばかりしておりました
感傷にふけりながら”ミックスピザ”を注文↓↓

こんがりチーズでこれがまた絶品です
お値段もリーズナブルで ショットバーへデビューするには
良いお店だと思います~
じ・つ・は もう一品お勧めがあったのですが
久しぶりに食べてみると...
あれ?こんな味だったかな?
パスタは”イタリアーノ”↓↓

味覚が衰えたのか 歳を重ねた実感をしました(笑)
その後は麦汁の味を覚え 様々なお店へ出没しておりましたが
生前 厳格だった私の父が口にしていた言葉に
”いつかお前と酒を酌み交わす事が出来たら 男として認める”
真意は定かではありませんが 父と酒が飲めるって事は
幸せな事なんだな~と 今になって思います
結局 成人してから幾度となく携帯電話に父から呼び出しコールがなり
”おう~ 迎えに来てくれ~”なんて お店で一緒に飲む事はすくなかったですが
良くも悪くも人をつなげるお酒かな
いつか自分の子供と酒を飲み 亡き父の琴線に触れてみたいヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
懐かしのショットバーへ顔を出してきました↓↓
このネオンが懐かしい 静岡市葵区七間町にある”クスクス”さんですが
私が成人する以前から営業されてる老舗でして
久しぶりに寄ってみました
お酒を覚えたてのあのころを思い出す
私にとっては懐かしのお店で
場所が地下なんですね~↓↓
トコトコと階段を降りてドアを開けると↓↓
そこには昭和の香り漂う 薄暗くこれぞ”たまり場”的な雰囲気↓↓
内装もクネッたカウンターも昔のまま↓↓
当時の私は世話をやいてくれた先輩に連れられては
記憶が無くなるまで飲んでおりましたが
酒の味もわからず 粗相ばかりしておりました

感傷にふけりながら”ミックスピザ”を注文↓↓
こんがりチーズでこれがまた絶品です
お値段もリーズナブルで ショットバーへデビューするには
良いお店だと思います~

じ・つ・は もう一品お勧めがあったのですが
久しぶりに食べてみると...
あれ?こんな味だったかな?

パスタは”イタリアーノ”↓↓
味覚が衰えたのか 歳を重ねた実感をしました(笑)
その後は麦汁の味を覚え 様々なお店へ出没しておりましたが
生前 厳格だった私の父が口にしていた言葉に
”いつかお前と酒を酌み交わす事が出来たら 男として認める”
真意は定かではありませんが 父と酒が飲めるって事は
幸せな事なんだな~と 今になって思います
結局 成人してから幾度となく携帯電話に父から呼び出しコールがなり
”おう~ 迎えに来てくれ~”なんて お店で一緒に飲む事はすくなかったですが
良くも悪くも人をつなげるお酒かな

いつか自分の子供と酒を飲み 亡き父の琴線に触れてみたいヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
行ってきました 島田市はタコ焼きの”新世界”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
久しぶりの更新です 焼津市は浜当目のパン屋”小麦屋”さん
島田は市役所近くの”まる廣ラーメン”
伝説の屋台ラーメン”丸金らーめん”再び
焼津のラーメン屋 ”成蘭”さん
老舗のラーメン屋”五十番”
Posted by ヒゲ院長 at 22:48│Comments(4)
│院長の食道楽
この記事へのコメント
ご無沙汰してます
私は 静岡在住だからクスクスは しってますよ
懐かしいなあ
私は ワンショットパブが 好きでしたから
当時 1杯 600円でしたね
懐かしいなあ
初めて アルコールをカクテルかな
飲んだかなあ
お酒や アルコールが弱くて
パブ屋さん 飲み屋の雰囲気は 好きでしたから
でも 一人では入りにくくて
困りましたねえ
私は 静岡在住だからクスクスは しってますよ
懐かしいなあ
私は ワンショットパブが 好きでしたから
当時 1杯 600円でしたね
懐かしいなあ
初めて アルコールをカクテルかな
飲んだかなあ
お酒や アルコールが弱くて
パブ屋さん 飲み屋の雰囲気は 好きでしたから
でも 一人では入りにくくて
困りましたねえ
Posted by ミホリン at 2013年02月13日 00:42
ミホリンさん 毎度です!
ミホリンさんも”クスクス”ご存知でしたか!
地下で薄暗く お世辞にも綺麗とは云えない店内
”レーザージューク”が鳴り響き 延々と飲んでいた記憶があります(汗)
ワンショット 500~600円でしたらリーズナブルですよね!
洒落た店に行こうものなら 1000円以上は当たり前でしたからね~
私もパブや呑み屋の雰囲気が好きで
よく静岡の店を徘徊しておりました
やっぱり一人では入りにくいので
悪友と連れ立っては恐る恐るドアをくぐったものです(笑)
またミホリンさん お勧めのお店などありましたらご紹介ください(^u^)
ミホリンさんも”クスクス”ご存知でしたか!
地下で薄暗く お世辞にも綺麗とは云えない店内
”レーザージューク”が鳴り響き 延々と飲んでいた記憶があります(汗)
ワンショット 500~600円でしたらリーズナブルですよね!
洒落た店に行こうものなら 1000円以上は当たり前でしたからね~
私もパブや呑み屋の雰囲気が好きで
よく静岡の店を徘徊しておりました
やっぱり一人では入りにくいので
悪友と連れ立っては恐る恐るドアをくぐったものです(笑)
またミホリンさん お勧めのお店などありましたらご紹介ください(^u^)
Posted by ヒゲ院長
at 2013年02月13日 21:00

こんにちは
クスクスというとタイガーウッズに似たあの人を思い浮かべます・・・
まだあるんですね
お酒はお子さんがハタチを超えてからをオススメいたします☆
クスクスというとタイガーウッズに似たあの人を思い浮かべます・・・
まだあるんですね
お酒はお子さんがハタチを超えてからをオススメいたします☆
Posted by ベビーかすてら at 2013年02月16日 11:36
ベビーかすてらさん こんにちは!
老舗の”クスクス”さん 昔とわからず営業しておりました
流石に当時のような混雑は無かったですが
地下の薄暗い雰囲気がよかったですよ~(^◇^)
ゆっくりとお酒を嗜む時間がとれたら 嬉しいですね(笑)
老舗の”クスクス”さん 昔とわからず営業しておりました
流石に当時のような混雑は無かったですが
地下の薄暗い雰囲気がよかったですよ~(^◇^)
ゆっくりとお酒を嗜む時間がとれたら 嬉しいですね(笑)
Posted by ヒゲ院長
at 2013年02月17日 16:48
