2011年07月19日
院長蕎麦を育てる
これも先週になってしまうのですが
島田のお蕎麦屋さんに行ってきました 島田は本通の“雪月花”さん
僕は蕎麦が大好きなのですが お蕎麦屋さんは大体が木曜定休
僕の定休は木曜
結局ラーメンばかり食べてしまいます
ですがこの”雪月花”さんは木曜日も営業しているとの事でさっそく入店
商店街の一画にある蕎麦屋とは思えないような 落ち着いたムーディーな店内
(相変わらず写真を忘れましたが)
ジーパンにTシャツ 足には雪駄といつもの夏の恰好で入ってしまい
場違いなお店に入ってしまったと後悔しましたが 勢いで着席
メニューを見てみると...
コース料理しかなくない? 2000円 3000円? これしかないの?
もり蕎麦、ざる蕎麦、かつ丼は?
お酒のメニューはたくさんあるのですが 夕方からはこうなのかな...
気が小さいので それでも一番安い2100円の蕎麦コースを注文
すると開店10周年記念の”シソの蕎麦”が最初に登場
!?!?
写真がないのが残念ですが”うまい” そばにシソが練りこんであり とても爽やか
その後も揚げたての天麩羅を一つずつ持ってきてくれて
十割蕎麦などどれもおいしい! 最後はグレープフルーツのシャーベットで〆
値段以上の至福のひと時でした
帰り際に蕎麦の種をいただきました

もちろん小袋にいく粒も入った種でしたが 僕は植物が好きなので とてもうれしかったです

そしてさっそく表記のようにやってみたとこ

数日でもりもり育っています
島田でムーディーで美味しく さらに帰宅後も楽しめて 島田も良いお店はまだまだあるんだな~
と再認識しました
この蕎麦の芽をみて 副院長が”蕎麦何本分になりますかね?”
....
今回は白い花が出るのを楽しんで ラーメンでもたべますか
島田のお蕎麦屋さんに行ってきました 島田は本通の“雪月花”さん
僕は蕎麦が大好きなのですが お蕎麦屋さんは大体が木曜定休
僕の定休は木曜

結局ラーメンばかり食べてしまいます
ですがこの”雪月花”さんは木曜日も営業しているとの事でさっそく入店
商店街の一画にある蕎麦屋とは思えないような 落ち着いたムーディーな店内
(相変わらず写真を忘れましたが)
ジーパンにTシャツ 足には雪駄といつもの夏の恰好で入ってしまい
場違いなお店に入ってしまったと後悔しましたが 勢いで着席
メニューを見てみると...
コース料理しかなくない? 2000円 3000円? これしかないの?
もり蕎麦、ざる蕎麦、かつ丼は?
お酒のメニューはたくさんあるのですが 夕方からはこうなのかな...

気が小さいので それでも一番安い2100円の蕎麦コースを注文
すると開店10周年記念の”シソの蕎麦”が最初に登場
!?!?
写真がないのが残念ですが”うまい” そばにシソが練りこんであり とても爽やか

その後も揚げたての天麩羅を一つずつ持ってきてくれて
十割蕎麦などどれもおいしい! 最後はグレープフルーツのシャーベットで〆
値段以上の至福のひと時でした
帰り際に蕎麦の種をいただきました

もちろん小袋にいく粒も入った種でしたが 僕は植物が好きなので とてもうれしかったです

そしてさっそく表記のようにやってみたとこ

数日でもりもり育っています

島田でムーディーで美味しく さらに帰宅後も楽しめて 島田も良いお店はまだまだあるんだな~
と再認識しました
この蕎麦の芽をみて 副院長が”蕎麦何本分になりますかね?”
....
今回は白い花が出るのを楽しんで ラーメンでもたべますか
