静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2011年12月09日

ヒゲのバイク遍歴 vol.2

 昨日に引き続きバイク話ですが 親友のY氏が購入したバイクはこちら↓↓



YAMAHA RD250 1977~1978製造 空冷2ストロークemoji33

バイクに興味無い方には 単なる古いバイクですが
実は僕もあまり詳しくありません(だめじゃんemoji06

色々調べたのですが 写真のバイクは僕がちょうど生まれた時代のバイクですね
その後の1980年代はバイクブームの時代でもあります
もちろん 以前にもブームはあったと思いますが 近年では
80年代を最後にバイクにまたがるライダーは減少の一途をたどっているそうですicon11
ではなぜバイクブームが起こったのでしょうか? 諸説ありますが
一つの要因として”漫画”が火つけ役となりました

代表作がこちら↓↓

しげの秀一著 ”バリバリ伝説”

そして↓↓

楠みちはる著 ”あいつとララバイ”

他にも要因がありますが 80年代のバイクブームの牽引に
コミックが一役果たした事に間違いないそうですね!

実はその後 しげの秀一氏は”イニシャルD”
楠みちはる氏は”湾岸ミッドナイト”と
両氏はこれまた車ブームの牽引をすることになるので
ものすごい影響力なんだな~と 感じますemoji34

どうでもいい話になってしまいましたが 
実は親友のY氏が購入したバイク屋さんにて 一台発見↓↓



そうなんです!Y氏のYAMAHA RD250 の色違いです
多少年式や仕様が違いますが 綺麗な旧車が色違いで2台emoji08

まともにエンジンかかるのかな~と 触らせていただいたら
キック一発で 独特のエンジン音が駆動しましたemoji35

おもわず”欲し~い”
これから寒い時期なのに 忘れていたバイク熱がこみ上げてきました
でも 購入したとして ヒゲに乗りこなせる代物なんでしょうか?emoji06
(バイクにまたがる自分を勝手に妄想してしまう一日でした)

もう一度はバイクに乗ってみたいヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
今年も残りわずかですが あおい整体は大晦日まで営業いたします
今年の疲れ 今年のうちに解消して 来年も良い一年にしたいですね!


  


Posted by ヒゲ院長 at 19:56Comments(6)バイク