静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2011年12月12日

今度はSAPPOROの限定ビール!

 前述”初号アサヒビール”に引き続き 
(前回の記事はこちら→http://aoiseitaikuboyama.eshizuoka.jp/e812998.html
今回はサッポロの限定ビールを呑んでみました↓↓



何しろパッケージに”札幌開拓使麦酒”と記載されており
この名前に魅かれて買ってしまいましたemoji33

とりあえず一口 お! 飲みやすいemoji35

初号アサヒビールよりもややスッキリとした味わいでしょうか?
それでも現在のドライビールよりはしっかりしておりますが
グイグイいけますね

僕はほとんどサッポロビールは飲まないのですが
こうして飲み比べてみるのも面白いものです

キリン サッポロ アサヒ サントリーの四社では
意外とサッポロが明治9~10年製造と 一番歴史があるのですね!



その名の通り まさに麦酒では開拓時代だったのだと思います
こうして 当時のヒストリーを読みながらの一杯も いいものです

僕の実家 焼津には すぐ近所にサッポロビール工場があります
毎年 5月になると工場を開放して ビールを無料で呑める1日があるのですemoji33

現在では一人につき何杯と制限があるそうですが
(ここ数年は行ってないので 開催されているかはわかりませんが...)
忘れもしない 僕が小学生の時分に第一回目の
工場開放日はスタートしました!

当然 小学生なので 苦いビールは呑めませんでしたが
オレンジジュースやサイダーをしこたま飲んだ記憶があります

父は浴びるようにビールを呑んで上機嫌で帰宅した
懐かしい思い出がありますemoji33

当時 なんであんなに苦い飲み物を父は美味しく呑んでいるんだろう?
さっぱり理解できませんでしたが

今となっては もう一回行きたい!と血は争えませんねemoji06
因みに僕には一つ上の兄がいるのですが 全くの下戸ですemoji10

たまに実家で集まる時には 一口でいらないと云います
もったいない~と いつも僕はコップに残った兄のビールを 呑むのでした

次はサントリーに挑戦したい ヒゲ院長の整体院はこちら↓↓
あおい整体
〒427-0042
静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
9:00~21:00受け付け (木曜定休)

http://www.aoiseitai.jp/index.html

只今お得なクーポンを年内までご利用いただけますので 一度ホームページをご覧ください
今年も残りわずかですが あおい整体は大晦日まで営業いたします
今年の疲れ 今年のうちに解消して 来年も良い一年にしたいですね!


  


Posted by ヒゲ院長 at 21:59Comments(8)日々のあれこれ