静岡・島田市の接骨・整骨・整体は あおい接骨院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0547-37-0755

〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7



2012年09月07日

日本人のソウルフード”味噌汁”

 最近は昼食を自炊するように気をつけておりますが
本日は基本に帰り”味噌汁”を作ってみました↓↓

水に昆布を入れて火にかけます↓↓


本日は”かつお節”に”さば節”なども入れて出汁をとってみようかと↓↓


漫画”美味しんぼ”では沸騰させると香りが少なくなり
かわりに節の臭みが出ると書いてありましたが
毎回ちょっと沸騰させてしまうヒゲですemoji06↓↓



今回はえのきと豆腐 わかめの味噌汁です↓↓


薄味に気をつけて味噌を投下↓↓


完成ですemoji33



う~ん やはりしっかりと出汁をとれば”味噌汁”も美味しいですね~
今日は 雑穀ご飯に 納豆 そして前回の記事の”赤漬の素”で漬けてキュウリです
やはり和食って美味しいですよねicon16

そういえば最近まで 体調を崩していた従弟のマー君が
今週から復帰いたしましたemoji32

しかし 本日は手持ちで”ペヤング”を持ってきたようで
マー君のお昼は↓↓

ペヤングにジャムパン 漬けもの 味噌汁
なんとも多ジャンルなお昼ですねicon32


明日も出汁で何か一品つくりたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

  


Posted by ヒゲ院長 at 13:48Comments(4)ヒゲ院長の料理

2012年09月01日

男気料理”豚とピーマン炒め鳥の巣風”

 本日も身体に気をつけて自炊いたしました
ちょうど”水菜”が余っていたので こちらを使用↓↓



これだけみると結構な量の水菜 
5センチほどに切りそろえ冷水に浸しておきます↓↓



そしてサラダ油をフライパンに少量たらして 豚の細切れを炒めます↓↓
(鍋を動かしているのでボケボケの写真ですいませんemoji06


ここへ細切りにしたピーマンを投下↓↓


軽く塩コショウ 酒 そして”オイスターソース”で味を決めて↓↓


水菜を鳥の巣のように男気豪快にお皿に盛りつけ↓↓


炒めた豚ピーマンをタレごと乗せて ネギをかけて完成↓↓


なんだか緑一色(リューイーソー)の料理になってしまいましたemoji06

皆さんお気づきのように高級食材の”鳥の巣”は一切使っておりません
ただなんとなく見た目だけですicon11

それでも五穀ご飯に豆腐 わかめの味噌汁で
以前のインスタント大魔王よりはまともな食事かな~と思います

次回は彩りにも気をつけたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 23:54Comments(2)ヒゲ院長の料理

2012年08月31日

男気料理”ドリア”

 前述 不摂生により医師から生活習慣を見直すように云われたヒゲです
最近 自炊もままならなかtったので 今回は人生で初めて”ドリア”に挑戦してみましたemoji33

材料はこちら↓↓



ドリアを作った事は無いし レシピも無い
ご飯の上にシチューを乗っければ良いんじゃないかと
勝手に判断 早速調理開始icon16

お鍋にオリーブオイルで豚ひき肉を炒めて↓↓


ここに玉ねぎを投下していきます↓↓


皆さん 玉ねぎを刻むときに涙が出てきますよね!
ヒゲは学生のとき 水中メガネをして刻んでおりましたが
一番最初に切った玉ねぎを口にくわえながら刻めば
あら不思議 それほど目にしみませんemoji35

父より伝授された久保山家の玉ねぎカットでした

玉ねぎの後はしめじも加えて炒めます↓↓


ここからは適当ですが コンソメスープに牛乳を加え↓↓


シチューの素を入れてとりあえず ホワイトシチューの完成↓↓


煮込んでいる間に耐熱皿にバターを塗り↓↓


ご飯を1/3ぐらいまで敷き詰め↓↓


先ほどのシチューをかけて チーズを乗せてオーブンへGOemoji10


仕上げにパセリをパラパラ~


とりあえず一口 
”う 美味しemoji34

初めて挑戦したドリアでしたが 意外と普通の味でしたicon16
本当はベシャメルソースから作りたいのですが
めんどくさそうなので 今回はシチューの素で代用
これなら男でも作れますねicon59

次回はミートソースドリアに挑戦してみたい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 15:23Comments(10)ヒゲ院長の料理

2012年07月28日

今日のお昼当番はヒゲ”うな丼” 二回目

 昨日は土用の丑の日でしたね ヒゲも慣例にもれず鰻を頂きました↓↓



ヒゲの親類が鰻の加工工場をやっておりまして
頂いた”白焼き”です

お酒を少々ふりかけて レンジで温めなおしてからグリルで焼きます

ホカホカになりました↓↓



その後 温めたタレでササッと煮ていきます↓↓



五穀米の上に乗せて タレをたっぷりかけて完成~
(相変わらずのラーメンどんぶりですがemoji06



う~ん 最近高騰が騒がれている鰻ですが 
やはり美味しいですね! なかなか自分で買う事は出来ないですが
年に一回は頂きたいところですemoji33

今回付け合わせに ”梅干し”...ではなく プチトマトを食べました
よく云われる 鰻と梅干の食べ合わせは良くないとかicon16

もともと食べ合わせが広く知れ渡ったのは
江戸時代に”養生訓”で有名な”貝原益軒”だと云われております

古来 中国でも”食べ合わせ”という概念は庶民にも浸透していたようですね


なんでも美味しく健康に 鰻大好きなヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓

あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です


  


Posted by ヒゲ院長 at 18:56Comments(2)ヒゲ院長の料理

2012年07月06日

今日のお昼”なんちゃってトースト”

 月末月初は事務仕事が多く昼食もままなりませんが
今日は簡単にトーストです↓↓



パンにマヨネーズ トンカツソース とろけるチーズを乗せて焼くだけ
実は昨日も作ったのですが やはりこんがり焦がしてしまい
お見せ出来る状態ではありませんでしたemoji06

仕上げにパセリと粗挽き胡椒 そして数滴醬油をらたすと これまた美味しemoji33
今日は珍しく紅茶を淹れてみました

なぜ忙しい時にトーストかと云えば...

食べながらパソコン作業が出来るからです
もれなくパン粉がパソコンにパラパラと~icon16


明日はしっかりと調理したい ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓

あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


Posted by ヒゲ院長 at 19:54Comments(2)ヒゲ院長の料理

2012年06月27日

男料理”ごった煮”

 本日は週に一度の冷蔵庫一掃の日 とにかく残り物を
焼いて 煮て 混ぜて頂きますemoji33



材料(残り物)

ジャガイモ 3個
トマト 2個
シーフードミックス(冷凍) 少々
ベーコン 5枚
キャベツ 少々
ネギ 少々

これらをオリーブオイルで炒めて 
バジル パセリ ナツメグ ローリエ オレガノなどを香りづけに調合icon16

市販のミートソースのレトルトを投下して煮ます

塩コショウで味を調え 隠し味にトンカツソースを入れて完成
(自分で食べるので隠す味ではないですがemoji06

一口パクリ う 美味しemoji35
混沌とした味ですが トマトベースならとりあえずなんでも入れれば
美味しくなるかもしれませんね~

実は納豆も余っていたのですが さすがに投入出来ませんでした


今夜はグリーンラベルで一杯 ヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓
あおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
  


Posted by ヒゲ院長 at 23:41Comments(4)ヒゲ院長の料理

2012年06月15日

目覚めの一品 vol.4

 昨日は休診日でしたが 早朝からお電話をいただき
なんだかんだで午前中は終了してしまったヒゲですemoji06

最近 朝食を摂るようにしてますが やはり日本人でしたら↓↓



”納豆定食”が恋しくなりますね~
とはいえ 一日一度は納豆を食べておりますが

皆さんは納豆をご飯にかける派ですかemoji04
ヒゲはそのまま頂いております



同じ納豆でも豆によって味が全然違いますよね
基本的には”おかめ納豆”ばかりですが
今回は別の会社の納豆ですemoji06


そういえば 最近”ひき割り納豆”をスーパーで見なくなりましたが
今でも製造しているんでしょうかね?

焼津のインター近くのラーメン屋さんでは
伝説の”納豆ラーメン”を現在でもひき割り納豆で出してくれますが...


甘納豆も大好きなヒゲ院長の接骨院はこちら↓↓

あおい接骨院   0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
HP http://www.aoi-sekkotsuin.jp/  


Posted by ヒゲ院長 at 14:42Comments(10)ヒゲ院長の料理

2012年06月12日

目覚めの一品 vol.3

 今朝も美味しく朝食を頂きました↓↓



先日コメントを頂いた Saori bustonさんのお勧め
”イングリッシュマフィン”ですemoji33

ヒゲの自宅では絶対に出てこないお洒落なパンですね~(笑)

焼きます↓↓



今回は焦がさなかった↓↓



冷蔵庫に苺ジャムしか無かったので これをぬって完成

カリっと サクっと中はもっちりicon16
これは 美味しemoji02

まわりの粉がまた良い感じで風味を出してますね~

!!! そうだった 粉がボロボロ落ちるとコメント頂いてたのに
プレートを使わないで焼いてしまいましたemoji06

しかも二つに折ってから焼いてね~との事でしたが
すっかり寝ぼけてて そのまま焼いてましたね

明日まで”イングリッシュマフィン”は残っていそうなので
再挑戦します!

Saori bustonさん ご紹介ありがとうございました ブログはこちら↓↓
http://bustonenglish.eshizuoka.jp/


あおい接骨院   0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 21:39Comments(6)ヒゲ院長の料理

2012年06月11日

目覚めの一品 vol.2

 昨日は朝食を食べない~というブログでしたが
今朝は頑張ってパンを食べました↓↓



普段ほとんどパンを食べませんが 簡単で良いかと思い”レーズンロール”

焼きます↓↓


そして焦がします↓↓emoji06



カフェオレも付けてどちらも苦い朝食となりましたが
午前中の思考能力が高まった気がした 朝食です


あおい接骨院   0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 14:16Comments(14)ヒゲ院長の料理

2012年06月07日

胃もたれのお昼は”おろし蕎麦”

前日に”和食のさと”さんで しゃぶしゃぶ食べ放題のフードファイトしたら
翌日はもれなく胃もたれemoji06

こんな昼食はあっさりといきたいところ↓↓



茹でたお蕎麦を冷水でよく洗いザルのまま食卓へ~
大根おろしもザルのままでいいかemoji33
青ネギも刻んで まな板からそのまま食べてください的な
手抜き男料理です

ですがヒゲは毎回 濃縮めんつゆを 大根おろしの残り汁で薄めて食べるのが好み



さっぱりと そして鼻に突き抜ける辛味 美味しemoji09

副院長曰く 大根はすりおろして3分後ぐらいが
一番辛味もでて美味しいのだとか

さらに山葵も加えて ヒーヒー云いながらも完食

大根のおかげか 食後も胃もたれは解消されて絶好調でした

胃が絶好調→もれなく晩酌→深酒→二日酔い→胃腸不調...

皆さん 健康な食事 健康な体 大切にしましょうね!


あおい接骨院   0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です  


Posted by ヒゲ院長 at 13:30Comments(6)ヒゲ院長の料理