2011年09月17日
マー君 旅に出る 其の伍
”従弟のマー君”二日目は色々観光できたようです
最初は”サンピエトロ大聖堂”↓↓

ご存じのように”サンピエトロ大聖堂”はバチカン市国にあるカトリックの総本山で
意味合いも”聖ペトロ”の意味があり キリストの使徒ペテロのイタリア読みが起源です
この大聖堂はキリスト教の建築物では世界最大級であり このバチカン市国自体が世界遺産に
登録されてます
神聖な場であり 世界遺産であり とにかく言葉では表現できない雰囲気だったと聞きました
そしてマー君は”コロッセオ”に向かうのですが この時期ちょうどストライキが重なり
地下鉄が動いてなかったようで 歩いて向かったそうです


市民の娯楽施設として建造されたのですが 奴隷を使った格闘が行われた
黒い歴史の名残でもあります
その後”フォロロマーノ”へと向かいます

そしてでました ”真実の口”

(向かって左がマー君)最近 患者様に僕と似ていると云われます
う~ん ヒゲが濃いところは似てますね(笑)
この日は ”マクドナルド”で食事したようです

それにしても大きいですね! 実はマー君は”マクドナルド”でマネージャーを
経験していた経歴がありますが やはり味は日本と海外ではチョット違うそうです
僕もアメリカ 中国 韓国に行ったときに それぞれ”マクドナルド”で食事しましたが
やっぱり日本のマックが一番美味しかった記憶があります
基本的に海外は大味な印象がありました
でもやっぱりご飯に味噌汁 納豆が恋しくなりますね~
最初は”サンピエトロ大聖堂”↓↓
ご存じのように”サンピエトロ大聖堂”はバチカン市国にあるカトリックの総本山で
意味合いも”聖ペトロ”の意味があり キリストの使徒ペテロのイタリア読みが起源です

この大聖堂はキリスト教の建築物では世界最大級であり このバチカン市国自体が世界遺産に
登録されてます

神聖な場であり 世界遺産であり とにかく言葉では表現できない雰囲気だったと聞きました
そしてマー君は”コロッセオ”に向かうのですが この時期ちょうどストライキが重なり
地下鉄が動いてなかったようで 歩いて向かったそうです
市民の娯楽施設として建造されたのですが 奴隷を使った格闘が行われた
黒い歴史の名残でもあります

その後”フォロロマーノ”へと向かいます
そしてでました ”真実の口”
(向かって左がマー君)最近 患者様に僕と似ていると云われます
う~ん ヒゲが濃いところは似てますね(笑)
この日は ”マクドナルド”で食事したようです
それにしても大きいですね! 実はマー君は”マクドナルド”でマネージャーを
経験していた経歴がありますが やはり味は日本と海外ではチョット違うそうです
僕もアメリカ 中国 韓国に行ったときに それぞれ”マクドナルド”で食事しましたが
やっぱり日本のマックが一番美味しかった記憶があります
基本的に海外は大味な印象がありました

でもやっぱりご飯に味噌汁 納豆が恋しくなりますね~
